国民健康保険のことについて質問です。
以前働いていた会社に社会保険がなく、親の扶養(自営業)にはいって国民健康保険に加入していました。結婚で、他県に行くことになり、4月中頃より親の
扶養から外れ、そこから入籍まで2ヶ月半ほどあったのですが、国民健康保険の手続きをしないまま今に至ります。お金も払っていませんし、保険証ももちろん手元にありません。旦那さんの社会保険の扶養に入りたいのですが、これまでの2ヶ月半未納だった国民健康保険料も請求されますか?その間病院にはいっていません。
あと一回で終わるのですが、失業保険も今、もらっています。
(他県に嫁ぎ、今の会社に出勤が困難なためという理由で、待機期間なしでもらっています。)
わからないことだらけで困っております。よろしくお願いします。
一つ確認させてください。
ご質問者様は、住民票は結婚後の現在の住所にきちんと転出転入手続きをされてらっしゃるのでしょうか?
そこが重要なポイントですので、補足等で教えていただければ幸いです。

といいますのは、お話を聞く限りですと、今お住まいの自治体に転入手続をする際、国民健康保険の資格も前住所から引き継がないといけないのでは・・・?と考えられるからです。
『親の扶養から外れた』とおっしゃいますが、国民健康保険には扶養の概念がありませんので『社会保険に加入した』とか『他県に転出した』とかでないと国民健康保険から脱退することは出来ません。
そのうち『他県に転出した』であれば、転出先の自治体に転入届を出した際、国民健康保険は新たな自治体でも引き続き入ることになるのです。

もし、転入手続等を今お住まいの役所でなさっていないのだとしたら早急に行うことをおすすめします。
それにより、転入時からの国民健康保険証を発行してもらうことが出来ますし、国民健康保険料も転入時からのものが世帯主あてに請求されることになります。

あとは、ご主人の社会保険の扶養にいつから入れるのかで、国民健康保険料に更正がかかって減額される運びとなるでしょう。
妊娠4か月目の主婦です。
お金、仕事…どうすれば良いのかわからないため、アドバイスお願いします。
私は結婚を機に、今年の5月より仕事を退職し、初めての土地に引っ越してきました。

結婚式と新婚旅行を終えたら、
7月からまたフルタイムのお仕事を探す予定でした。

そんな折妊娠が発覚し、現在は13週目です。
(すぐ扶養控除の手続きをすれば良かったのですが、
今は国民健康保険と国民年金に加入しています。)

仕事が大変そうだった夫の様子が、7月に入った頃からおかしくなり、
病院に行ったところ、うつ病だと診断されました。
夫は休職する事にし、今後はお給料が今までの6割となるので、
生活費が足りないため、つわりが落ち着いてきて安定期に入る私が働こうか?と思っています。

派遣の場合、妊婦だとお仕事紹介は難しいでしょうか?
例えば過去に妊婦だと隠して、短期のお仕事紹介をしてもらった方いますか?
(既にお腹が少ーしふっくらしてきています。)

①仕事を探すか、②扶養控除の申請をするか、③失業保険をもらうか、④他、
どうするのが良いでしょうか?


①派遣で仕事を探す
妊婦である事を言い、または隠し、1~3か月の短期のお仕事をする。

②扶養控除の申請をする
扶養控除内で負担の軽いお仕事をする。
(今年の1~4月までフルタイムで働いていたので、扶養控除内で取得できる給与はあと20万円程)

③失業保険の申請をする
金額はおそらく毎月11~12万程

④他

※私の貯金は出産費用だけで無くなりそう
実家の両親は結婚&妊娠にとても喜んでくれていて、あまり心配をかけたくありません。
夫の事は誰にも相談していません。
私自身、周りに知り合いもおらず最近鬱々としており、家に夫と二人でいるとつい冷たくしてしまい自己嫌悪に陥りもします。

まとまらない文ですみません。
仕事を探せればいいですが、厳しいかも知れませんね。特に派遣は自社の社員より冷たい扱いを受けることが多いので、体調が悪くなってしまったときに不安ですね。

失業保険の申請をしながら、アルバイトを探してみたらいかがでしょう?仮に見つからなかったとしても、失業保険の分は入ってきますから。

失業保険が切れた後は最終手段として、生活保護を申請してはいかがでしょう?

両親には相談するべきだと思います。いずれ、隠せなくなりますよ。その時に、なぜ正直に言ってくれなかったのかと、余計心配をかけることになると思います。

なにより、このまま出産を迎え、育児に追われるうちに、相談者さまが倒れてしまいます。そうなったら、赤ちゃんは守ってくれる人がいなくなるわけですから、早い段階で両親や親しい友人・親戚等に相談することをお勧めします。
社会保険の傷病手当金、失業保険についての質問です。
嫁の母が突然病気を患い長期入院、リハビリをする事になってしまいました。 でも、子供がまだ高校生で、生活していく為にはお金が必要です。 現在は会社員として社会保険に加入しています。 効率よく給付を受ける為には、退職せず1年6カ月傷病手当金を給付してもらったあと自主退職して、その後に失業保険の認定をしてもらうのがいいのでしょうか? 詳しい方、他にいい方法があれば教えて下さい。 お願いします。
まずは、医師から傷病により労務不能状態にあると診断さている期間は、傷病手当金の受給が可能です。

傷病手当金の受給要件は、次の条件をすべて満たすことです。

1.療養のため労務に服することが出来ないこと。(医師の意見が必要)
2.労務不能の日が連続して3日間あること。
3.上記2.以降で労務不能のため報酬の支払いがない日があること
4.健康保険の被保険者であること。

社会保険料の負担、将来の年金受給等を考えますと、出来るだけ会社に在籍し、復職出来ない場合は退職します。

退職後、失業手当を受給するためには、労働する意思と能力が必要なので、医師に「就労可能証明書」を書いてもらい、ハローワークで求職の申し込みと失業手当の受給申請手続きをとります。(病気を理由とする退職の場合)

病気以外の理由で退職する場合、「就労可能証明書」は、不要ですが、正当な理由のない自己都合退職の場合は、3か月の給付制限期間が課されますので、注意して下さい。
育休明けの勤務形態

工場に勤めてます。正社員、派遣社員は全員交代勤務してます。

双子出産で育休明け復帰後夜勤が出来ない為「育児・介護休業法の深夜業制限」の制度を使いたいことを会社に伝えたんですが会社からの返事は「夜勤はしてもらわないと困る、どうする?」とゆうものでした。
私は夜勤拒否出来ないなら辞めるしか選択肢は無いことは伝えてあるのですがこの返事…。
多分この上司の言い分は「自分の嫁も年子で産んで親に預けて夜勤(看護婦)してる、どうにか出来るだろ」ってカンジです。
旦那はもう辞めてもいいよって言ってくれてるんでそれもいいかな~とも思うんですが明らかに会社が法律違反してるのにまんまと辞めるのもしゃくだし17年勤めた社員にこの仕打ちか…と怒りの気持ちも沸いてきて…
少しでも有利に辞めてやろうかと色々考えてます。
自己退職だと退職金は減るし失業保険もすぐ貰えない。この部分を交渉しようかと考えてます。他に何か会社に要求出来ることって無いですか?あと交渉を有利に進める言い方とか…
何でもいいので何か知恵をお貸し下さい(>_<)


育児・介護休業法の深夜業制限の制度を利用する為の条件は満たしてます。同居人は同じ会社に勤めている旦那だけなので。私の親が車で10分くらいの所には住んでるので日中は預かってくれますがさすがに夜は…(ーー;)
17年も頑張ってみえたのなら悔しくなる気持ちもわかります。
後々やめるつもりなら、下の方がおっしゃっているように、理由をきいてみて、納得できなければ、納得できないので、労働基準局に確認しますと言ってみては。但しこの方法だと確実に会社と険悪になりますが…
関連する情報

一覧

ホーム