厚生年金、社会保険について教えてください。正社員8名の学習塾ですが厚生年金、社会保険がありません。これは法的、労働基準的にどうなのでしょうか。
息子が地元にUターンし学習塾(株式会社)に正社員として採用されたのですが、厚生年金、社会保険がありません。個人で入るように言われたそうです。失業保険はありました。正社員は8名いるそうです。これって法的にはどうなのでしょうか。自分は会社員でしたので、常に厚生年金と健康保険はついてまわってきました。株式会社なら厚生年金、健康保険に入っているのが常識だとおもっていましたが、法律的、労働基準的にどうなっているのかおしえてください。
労働基準法は最低の労働条件を定めるもので、社会保険加入という
福利厚生まで口出してはいません。
したがって当該案件を監督署にご相談されてもムダです。

年金事務所は民間団体ではありますが、職員はみなし公務員です。
何十人、何百人という雇用があって社会保険未加入の会社があれば
強制適用させる権限を持っています。

ですが、息子さんのお勤めのような零細クラスになりますと、
未加入のところかなり多いです。
強制加入させるぞなどと強くは出られないでしょう。

一応法人設立の際、社会保険加入の勧めみたいな案内は出すそうです。
加入に応じない事業所には日本年金機構の委託を受けた業者が
加入の勧めにも行っていると思いますが、それで加入する会社も少ないようです。

ネックとなるのは保険料です。
社会保険入った途端、経営が傾いたという会社も少なくありません。
法律とおり厳密にと言うわけには行かない事情があります。

超少子化の最中、学習塾の経営は過当競争で余裕のある状態ではないと
思います。就職に関しても地方だとかなり厳しい状況かと思います。

息子さんの雇用が第一とお考えであるのなら、違法状態ではありますが
ここはしばらく静観されるべきだろうと存じます。
失業給付金について質問させて頂きます。先月(10月)付けで5年半勤めた会社を退職しました。自己都合によるものです。というのも看護学校の受験勉強の為です。来年一月に試験があり合格すれば、4
月から通学するつもりです。この場合失業保険はおりるのでしょうか?
簡単に言いますと、就職する意思が無い場合は受給対象にはなりません。
いつでも職に就く意思と体力があり、職を探しているが職に就けない人のために、求職期間を援助するための支給です。
それが基本です。
それを満たしていて、申請後に受給資格を得て決まった回数の求職活動をして28日ごとにある認定日に報告することが必要です。
国民年金について。
8月31日で、仕事を退職しました。4月まで失業保険予定です。

10月に結婚をし、4月から扶養に入ります。
旦那は、公務員です。

この場合、国民年金の免除制度は受け
られますか?

又、免除制度が使用出来るとしたら、既に支払った場合は、返金されるのでしょうか?

届けにはどんな書類が必要なのか、教えて頂きたいです。
以下で合っていますか?
平成24年8月31日で仕事を退職し、平成24年10月に結婚しました。
平成25年4月まで雇用保険の基本手当を受給し、受給が終わったら公務員の旦那の扶養に入ります。

公務員共済に加入している旦那さんの扶養に入るという事は、短期共済の被扶養者・国民年金第3号被保険者になる、という事です。
つまりあなたには、健康保険料も年金保険料もかかりません。 タダです。
旦那さんの共済掛金は、自分ひとりだけの時と変わりません。
あなたの分は、制度全体で面倒みてもらえます。
このことは、免除制度とは別のシステムです。



免除制度が使えたかどうか:

退職してすぐ、国民年金保険料の免除申請をしても、前年には所得があったために却下されたでしょうね。

雇用保険の離職票-1、あるいは雇用保険の受給資格者証を市・区役所に提示して、国民年金保険料の失業による特例免除を申請しても、配偶者に所得があるため、やはり却下されたでしょう。
失業保険制度について詳しい方、また実際に受給経験のある方教えて下さい。

勤続年数4年10ヶ月。
月給22万(税等引かれる前)
自主退職。


来年の2012年1月末に退職をするとして、3ヶ月あけた2012年5月頃に月々7万円程度受給できる計算で合っていますか?

また、職業訓練学校に、月謝なしで通えると聞きました。
通えるのはいつ頃からでしょうか?
できれば、退職後すぐにでも通いたいと思ってます。
離職前6ヶ月の平均が22万円としてお答えします。
基本手当日額は5037円です。
28日ごとに支給ですから1回に1410360円の受給です。90日支給なら総額で453330円です。
職業訓練校は現在狭き門になっていて面接や適正試験があり簡単に入れるとは限りません。
ですから、すぐに通いたいという質問には回答できません。
通学定期について質問させてください。
今失業保険をもらっている者です。
資格をとろうと思い、
ニックの名古屋教室に通学で通う事を検討しております。


この場合、定期券は通学定期で買えるんでしょうか?
厳しいですね。

そのニックという専門学校・予備校から学生として認定してもらえれば定期券購入する時の証明書を貰えると思いますが、
資格予備校とかの場合で社会人コースでは学生として扱ってくれないのではないかと思います。

ちなみに私は資格の大原で社会人の公務員コースですが学生証明書的なのは貰えません。

ニックという予備校の受付に確認すると良いでしょう。

ちなみに大学の時とかも定期券購入窓口で学生証明書の提示を求められました。
新婚です。妻が失業保険期間を終え、新しくパートをしようとしています。


しかし子供が欲しいので子作りしようとしています。
この場合彼女の新しいパート先に就職することは失礼ですか??または就職することは可能ですか??
子作りを採用試験の面接などで全面的に出せば、
そりゃできてすぐやめられるよりはこどもを作りそうもないほうをとるでしょうから、
不利になるとは思います。
でも失礼じゃないです。
だってこどもはまだできてないでしょ?
簡単に子供はできません。
もちろんすぐできる人もいるけど、
人間は妊娠しにくい動物です。
まだ妊娠も確定しないのに、
仕事をあきらめるのはもったいない。
それに、
もし不妊治療が必要になった時は膨大な費用がかかるし、
妊娠しても自費ですから働いていてなんぼのもんです。
うちは夫婦正規雇用共働きですが、
ぎりぎりですよ。
むろん、質問者様に甲斐性があれば別ですが。
関連する情報

一覧

ホーム