契約職員として8月1日から平成27年3月31月として採用されました。雇用保険は8月1日から入ってます。契約期間満了して職場都合で退職することになったらすぐに失業保険は貰えるのでしょうか。
優しい回答お願いします。雇用保険は、6か月かけたら貰える対象になるのですよね。そのことが聞きたいです。優しい回答お願いします。
>契約職員として8月1日から平成27年3月31月として採用されました。

この契約が更新の可能性があるのかどうかが問題ですね。
つまり最初から更新なしと決まっているのかどうかです。

更新の可能性があるとなっている場合に、更新を希望しているのに更新されないことで退職した場合は

1.期間の定めのある労働契約の期間が満了し、かつ、当該労働契約の更新がないことにより離職した者(その者が当該更新を希望したにもかかわらず、当該更新についての合意が成立するに至らなかった場合に限る。)

これに該当するので特定理由離職者に該当します。
となれば待機期間7日間だけですぐに失業給付が90日分受給できます。

また原則更新となっている場合は、

(8) 期間の定めのある労働契約の締結に際し当該労働契約が更新されることが明示された場合において当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者

に該当するので 特定受給資格者に該当するから、やはり待機期間7日だけで90日分の失業給付が受給できます。

>雇用保険は8月1日から入ってます。契約期間満了して職場都合で退職することになったらすぐに失業保険は貰えるのでしょうか。

更新の可能性があるのかどうかで決まります。

>優しい回答お願いします。雇用保険は、6か月かけたら貰える対象になるのですよね。

実はこれは間違いです。12か月以上が原則なのですが、会社都合扱いになる、特定受給資格者、もしくはやむを得ない理由がある特定理由離職者の場合は6ヶ月で良いわけです。
失業保険について質問です。7月23日から派遣で仕事がきまったので研修しているのですが。
やはり、あわない為やめようと思っているのですが…7月22日まで失業保険いただいてたのですが…仕事やめ
てハローワーク行けばまた失業保険は復活できますか?あと26日と前職は、会社都合で辞めたので60日の延長はしていただけるのでしょうか?教えて下さい。
退職を証明するものをハローワークに提出すれば、すぐに求職者に戻り支給対象になります、様式は冊子に付いていませんか?
個別延長給付にも該当しています、ただし本来、個別延長給付の制度は24.3.31までの会社都合退職者への制度でした、25年度まで延長された分、4月からの会社都合退職者は個別延長の要件である、就職応募回数が増えた筈です、3月までの離職者より厳しくなったのは確かです。

またPC閲覧による就職活動ですが、本来はNGだったのです、職員の指導の元ならば、OKでした。
H21.3.31から個別延長等が始まったのですが、この時から、かなり甘くなりまして、職員の指導の元でなくても、PC閲覧で求職活動1回とする、都道府県が多くなりました(各都道府県にハローワークの上の組織、労働局があるため)。

現在でもPC閲覧を求職活動1回にしない、都道府県もあるそうです。
失業保険に受けられますか??
観覧ありがとうございます。
今現在、県の臨時職員として21年10月5日から22年3月31日までの約半年の契約で雇用されています。
その前の職場では二年近く勤務し、契機満了で離職しました。
その際に一度失業保険を受給していました。(受給期間満了)
以前の職場での失業保険は受給できないことはわかりますが、
今現在、臨時で勤務している分(約6ヶ月)の失業保険は受けられますか??
今の職場をやめて失業保険が受けられるかが知りたいです。
詳しい方回答お願いします。
今回の臨時職員の契約ですが、契約更新の予定が有りという状態で契約されていれば、契約の更新をしない場合は「特定受給資格者」(会社都合)として認定され、6ヶ月以上の雇用保険被保険者期間があれば受給は可能です。

※最初から契約の更新無しとして契約されている場合は、一般離職(自己都合と同じ)扱いになり、1年以上の雇用保険被保険者期間が無ければ受給は出来ません。

ただ、状況によっては貴方が契約の更新を望んだ場合において、契約の更新に至らなかった場合には「特定理由離職者」として認定される可能性はあります、この場合は6ヶ月以上の被保険者期間でも受給は可能になるので、詳しくはハローワークで相談されるといいでしょう。
出産手当金と失業保険について質問です。
最近、出産し会社を退職しました。
出産は5月20日でした。会社の退職日と社会保険の喪失日も5月20日でした。
5月26日が出産予定日で、実際に働いたのは、4月16日までで、それから5月20日までは有給消化でした。
社会保険資格取得は1年前の5月15日でした。ですので、1年は仕事をしたことになります。
このような状況で、出産手当金はもらえるでしょうか。
また、失業保険についてなんですが、実際は出産による退職なんですが、ちょうど働いていた営業所が閉鎖になり、会社からもらった退職証明書には、退職理由が「会社都合による退職(営業所閉鎖)」と書かれています。このような場合は、失業保険の請求はどうするのがよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
質問の場合、出産手当金は支給対象です。
有給による給与支払いがある場合は、その期間の手当金は支給されないので、実際の支給は5/21から産後56日までの期間です。

失業保険は退職時には受給期間延長の手続きはされなかったのでしょうか(妊娠出産の場合は、3年間の受給延長が可能です)。
されていないなら、ご都合のよろしいときに就職活動を開始し、職が見つからない場合は失業手当の給付を受けてください。
会社都合なので3ヶ月間の待機期間無しに給付開始になると思います。
失業保険もらうには
2月で退職しました。派遣だったのですが、契約満了で終了した場合失業保険はすぐにもらえますか?
なぜ退職したか?と聞かれた時に契約満了と言っても大丈夫でしょうか?
できれば早くもらいたいのですが、3ヶ月待たないともらえませんか?
期間の定めがある労働契約の更新により、引き続き3年以上雇用されるに至った場合においてその
労働契約の更新がされずに退職した場合は特定受給資格者となります。

ですから契約が3年以上続いていてその後も契約更新したいのに会社がしてくれなかった時です。
ただ契約満了だけでは特定受給資格者に該当しませんのですぐにもらえません。
3ヶ月後に職場閉鎖解雇が決まってしまいました。
失業保険をすぐにもらえるとしても金額的に生活が苦しいので、
残りの有給休暇などを使ってアルバイトを開始しお金をなるべく貯め、
バイトを6ヶ月未満で辞めてから、もとの会社の離職票で失業保険の申請をしようと考えに考えて実行しようと思っているのですが、問題はあるでしょうか?
給付期間は240日あります
よろしくお願いします
雇用保険給付は330日期限ですからバイトしてると
240日満額給付はできないので先に給付を受け
240日求職活動をしてそのバイトの方がいいと思います。
また45歳以上で240日給付なら条件満たせば60日
延長給付もありますから先に給付受けたほうが得です。
関連する情報

一覧

ホーム