失業保険について質問です。
私は1月31日をもって自主退社しました。
退職願を会社に提出する時に、退職願とは別に書類を書かされ、その書類は辞める理由や、
離職票は必要か、などの項目を記入するものでした。
なんのために書くものかその時はよく考えず、辞める理由は『妊娠したため』の項目と、離職票がいるの項目に○をしました。
今妊娠五ヶ月ですが、離職票がもらえ次第、すぐに失業保険の手続きをしようと思っています。
働く意思はあるし、就職活動もします。
延長はせず、手続きした三ヶ月後に失業保険を貰えるようにしたいのです。
もし会社に書かされた書類の退職理由『妊娠』のせいで失業保険はもらえない‥ということにならないか心配です‥。
もし職安に妊娠のことがわかってしまって大丈夫でしょうか‥
詳しい方教えてください。
長文失礼しました。
私は1月31日をもって自主退社しました。
退職願を会社に提出する時に、退職願とは別に書類を書かされ、その書類は辞める理由や、
離職票は必要か、などの項目を記入するものでした。
なんのために書くものかその時はよく考えず、辞める理由は『妊娠したため』の項目と、離職票がいるの項目に○をしました。
今妊娠五ヶ月ですが、離職票がもらえ次第、すぐに失業保険の手続きをしようと思っています。
働く意思はあるし、就職活動もします。
延長はせず、手続きした三ヶ月後に失業保険を貰えるようにしたいのです。
もし会社に書かされた書類の退職理由『妊娠』のせいで失業保険はもらえない‥ということにならないか心配です‥。
もし職安に妊娠のことがわかってしまって大丈夫でしょうか‥
詳しい方教えてください。
長文失礼しました。
失業保険は、働く意思があって、すぐに働ける状態の人に支給されます。妊娠中の人は働く意思があっても「すぐに働ける状態」に当てはまらないので、失業保険はもらえません。
失業保険の受給には、4週間ごとの認定日にハローワークへ出向く必要がありますよ。今、5ヶ月なら3ヵ月後にはおなかも目立ってくるでしょう。受給延長の手続きをオススメします。
失業保険の受給には、4週間ごとの認定日にハローワークへ出向く必要がありますよ。今、5ヶ月なら3ヵ月後にはおなかも目立ってくるでしょう。受給延長の手続きをオススメします。
失業保険についてお訪ねしたいのですが、昨年の9月に結婚を期に会社を退職して、10月に主人の扶養に入ったのですが、その後からすぐにパートで働いています。
パートなので、私の会社には保険
はない状態です。
今、妊娠、出産を控えており会社を休んでいるのですが、私の会社には育児休暇はなく勤め先が知り合いなので、オーナーの好意で会社をやめずに、席をおいてもらっています。
なので退職にはなっていません。
長くなってしまったんですが、まず失業保険の申請期間の期限はあるのか?というのとこのような状態で失業保険は申請できるのか?教えていただけないでしょうか?
もし、今の会社を退職すると申請できるなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
パートなので、私の会社には保険
はない状態です。
今、妊娠、出産を控えており会社を休んでいるのですが、私の会社には育児休暇はなく勤め先が知り合いなので、オーナーの好意で会社をやめずに、席をおいてもらっています。
なので退職にはなっていません。
長くなってしまったんですが、まず失業保険の申請期間の期限はあるのか?というのとこのような状態で失業保険は申請できるのか?教えていただけないでしょうか?
もし、今の会社を退職すると申請できるなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
〉会社を休んでいるのですが、私の会社には育児休暇はなく勤め先が知り合いなので、オーナーの好意で会社をやめずに
この文に出てくる「会社」や「勤め先」は、それぞれ何を指すのですか?
話が通じません。
・形式的にでも雇用されているのなら「失業」にあたりません。
〉私の会社には育児休暇はなく
「育児休業」は法律による制度です。
この文に出てくる「会社」や「勤め先」は、それぞれ何を指すのですか?
話が通じません。
・形式的にでも雇用されているのなら「失業」にあたりません。
〉私の会社には育児休暇はなく
「育児休業」は法律による制度です。
職業訓練校について質問です。
職業訓練校に通う際、給付手当てのようなものが支給されると聞いたのですがどういったことなのでしょうか?またこれと同時に失業保険の申請も可能なのでしょうか?宜しくお願いします。
職業訓練校に通う際、給付手当てのようなものが支給されると聞いたのですがどういったことなのでしょうか?またこれと同時に失業保険の申請も可能なのでしょうか?宜しくお願いします。
給付手当って何のことでしょう?
申し込みの流れとしては、失業保険の申請→受験の申し込みです。
合格して通所することになると失業手当+(通所手当(1日500円)×通所日数)+交通費実費(確か上限5万円)が毎月支給されます。
職業訓練校に入所すると、修了まで失業手当は延長されますし、待機期間がある人も入所日から失業手当が支給されます。
上の人も言っているように、訓練校に入所したいのであれば早めにハローワークに相談に行くことをオススメします。
申し込みの流れとしては、失業保険の申請→受験の申し込みです。
合格して通所することになると失業手当+(通所手当(1日500円)×通所日数)+交通費実費(確か上限5万円)が毎月支給されます。
職業訓練校に入所すると、修了まで失業手当は延長されますし、待機期間がある人も入所日から失業手当が支給されます。
上の人も言っているように、訓練校に入所したいのであれば早めにハローワークに相談に行くことをオススメします。
失業保険について
現在失業手当てをもらっています
去年妊娠で会社をやめ、延長手続きをし
今年仕事を探しながらいただいています。
それまでは夫の扶養に入っていたのですが
失業手当てが
最初に給付されてから
国民年金、国保に入りました
今月になって夫の会社から年末調整の紙がきました
なぜか私は今も扶養になっていました。
理由を聞いてもらったら
私の今年の年収が103万以下になるから扶養
なんだそうです。
私の今年の年収?は失業手当てを9月からもらった分だけなのですが、
扶養なら国民年金とか国保に入る必要なかったのかな?と考えています。
失業手当ては1日4800円くらいで、
そのまま扶養でいられるのは1日3000円?
くらいの人だと思っていたので
凄い疑問です。
私は国民年金、国保に入る必要はなかったのでしょうか?それとも国民年金、国保加入だけど、扶養なのでしょうか?教えて下さい
現在失業手当てをもらっています
去年妊娠で会社をやめ、延長手続きをし
今年仕事を探しながらいただいています。
それまでは夫の扶養に入っていたのですが
失業手当てが
最初に給付されてから
国民年金、国保に入りました
今月になって夫の会社から年末調整の紙がきました
なぜか私は今も扶養になっていました。
理由を聞いてもらったら
私の今年の年収が103万以下になるから扶養
なんだそうです。
私の今年の年収?は失業手当てを9月からもらった分だけなのですが、
扶養なら国民年金とか国保に入る必要なかったのかな?と考えています。
失業手当ては1日4800円くらいで、
そのまま扶養でいられるのは1日3000円?
くらいの人だと思っていたので
凄い疑問です。
私は国民年金、国保に入る必要はなかったのでしょうか?それとも国民年金、国保加入だけど、扶養なのでしょうか?教えて下さい
税金上の扶養と、社保の扶養は別です。
社保、年金の扶養には失業手当は収入としてみなされますので失業手当受給中は扶養から外れます。
しかし、失業手当は税金上は非課税なので、税金上の扶養には関係ありませんので、年末調整では配偶者控除が受けられます。
間違いではありません。
ちなみにあなたの支払っている国保料や年金をご主人の年末調整で控除できますので申告してください。ご主人の税金が安くなりますよ。
社保、年金の扶養には失業手当は収入としてみなされますので失業手当受給中は扶養から外れます。
しかし、失業手当は税金上は非課税なので、税金上の扶養には関係ありませんので、年末調整では配偶者控除が受けられます。
間違いではありません。
ちなみにあなたの支払っている国保料や年金をご主人の年末調整で控除できますので申告してください。ご主人の税金が安くなりますよ。
関連する情報