今、労災給付を受けて半年になります、復帰せず、退社しようと思っています。近々退社した場合、失業保険は貰えるものでしょうか?間もなく労災給付は終わります。
失業給付を受けるときまでに労災の休業給付受給が終了していれば、失業給付を受給することができます。
ただし、労災による傷病が治癒・もしくは症状固定していなければなりません。
himawari151aさん
【補足を読んで】
休業により給与が発生しない・もしくは所定労働時間を満たす日数が14日未満である月については、雇用保険加入期間としてカウントされません。
離職票にはそれらを除いた直近6ヶ月で証明されます。
ただし、労災による傷病が治癒・もしくは症状固定していなければなりません。
himawari151aさん
【補足を読んで】
休業により給与が発生しない・もしくは所定労働時間を満たす日数が14日未満である月については、雇用保険加入期間としてカウントされません。
離職票にはそれらを除いた直近6ヶ月で証明されます。
失業保険についてなのですが、友人で受給前にアルバイトで週に20時間働いていて、時には週に20時間以上働いた時もあったみたいなのですが、
20時間で申請してしまったようです。ハローワークはちバイト先に電話して所得を調べたりするものなのでしょうか?受給が始まってからも家庭の問題でバイトせざるを得なく(バイトを辞めたというとハローワークに退職証明を要求されたため)今まで通り週に20時間働くために何時間かは自分の名義でハローワークに申告して大半は家族の名義で働いている(バイト先には籍が二つある)ようなのですがハローワークはどこまで調べるのでしょうか?家庭が大変のようで可哀相なのですが。ちょっと心配になって
20時間で申請してしまったようです。ハローワークはちバイト先に電話して所得を調べたりするものなのでしょうか?受給が始まってからも家庭の問題でバイトせざるを得なく(バイトを辞めたというとハローワークに退職証明を要求されたため)今まで通り週に20時間働くために何時間かは自分の名義でハローワークに申告して大半は家族の名義で働いている(バイト先には籍が二つある)ようなのですがハローワークはどこまで調べるのでしょうか?家庭が大変のようで可哀相なのですが。ちょっと心配になって
そのご友人は、単に「家庭が大変なの」って同情して欲しいだけではないですか。恥はさらせないでしょう。
やましい事をしているわけですので、回りの人に話せる物ではないでしょ。
知れるのは、回りの人に喋るからです。
また、週20時間って言うのは、パートさんの勤務時間です。週5日で4日。ダブルワークでもそんな物です。
失業保険は年齢や収入によって違います。最高20万切る位の金額です。
同情しているようですが、話半分に聞いた方が良いです。
中には、親の借金の返済を肩代わりしてと言う人は居ましたが。「住宅ローン」でした。
その子も共有持分を持っている。死んだら相続するので、親の借金と違うし、嫌なら断ればって思った事があります。
やましい事をしているわけですので、回りの人に話せる物ではないでしょ。
知れるのは、回りの人に喋るからです。
また、週20時間って言うのは、パートさんの勤務時間です。週5日で4日。ダブルワークでもそんな物です。
失業保険は年齢や収入によって違います。最高20万切る位の金額です。
同情しているようですが、話半分に聞いた方が良いです。
中には、親の借金の返済を肩代わりしてと言う人は居ましたが。「住宅ローン」でした。
その子も共有持分を持っている。死んだら相続するので、親の借金と違うし、嫌なら断ればって思った事があります。
失業保険の最初認定日直前に面接合格した場合、雇用保険の加入期間がどうなりますか?
失業保険の最初認定日が7月12日です。もし11日に面接があってその場で採用という結果が出た場合、失業保険の申請が取り下げられますか。今までの加入期間が0になりますか?よろしくお願いします。
失業保険の最初認定日が7月12日です。もし11日に面接があってその場で採用という結果が出た場合、失業保険の申請が取り下げられますか。今までの加入期間が0になりますか?よろしくお願いします。
基本手当や就業促進手当などを全く受給せずに再就職した場合
その就職が、離職日の翌々日から一年以内であれば
次の就職先で雇用保険の加入期間が通算されます。
再就職手当の要件
認定に給付制限中などの期間であれば
給付制限3カ月のうち最初の1ヶ月はハローワークの紹介により
就職した場合で限定されます。
特定受給資格者で給付制限期間のない場合
紹介先は問いません。
就職した場合、ハローワークに連絡ください。
あなた自身が出向き手続きの必要があります。
再就職手当の申請は就職日の翌日から1ヶ月以内です。
基本手当など受給しなかった場合、
次の就職先で加算する場合
再就職先で必ず雇用保険の資格手続きをしてもらって下さい。
その就職が、離職日の翌々日から一年以内であれば
次の就職先で雇用保険の加入期間が通算されます。
再就職手当の要件
認定に給付制限中などの期間であれば
給付制限3カ月のうち最初の1ヶ月はハローワークの紹介により
就職した場合で限定されます。
特定受給資格者で給付制限期間のない場合
紹介先は問いません。
就職した場合、ハローワークに連絡ください。
あなた自身が出向き手続きの必要があります。
再就職手当の申請は就職日の翌日から1ヶ月以内です。
基本手当など受給しなかった場合、
次の就職先で加算する場合
再就職先で必ず雇用保険の資格手続きをしてもらって下さい。
失業保険をもらうのにはどんな条件を満たしていれば良いのでしょうか。
現在の職場で一年、以前の職場で一年ほど雇用保険はかけております。
現在の職場で一年、以前の職場で一年ほど雇用保険はかけております。
受給要件・・・
雇用保険の被保険者が離職して、次の(1)及び(2)のいずれにもあてはまるときは一般被保険者については基本手当が支給されます。
(1) ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。
したがって、次のような状態にあるときは、基本手当を受けることができません。
・病気やけがのため、すぐには就職できないとき
・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき
・定年などで退職して、しばらく休養しようと思っているとき
・結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないとき
(2) 離職の日以前2年間に、被保険者期間(※)が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。
※被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。
今現在の質問者様の状況であれば(2)の 受給要件は満たしているはずです。
(1)は質問者様次第ですね。
あと離職理由によっても実際の受給時期は変わりますのでまずは職安に相談するなりネットで調べるなりしてみてください。
雇用保険の被保険者が離職して、次の(1)及び(2)のいずれにもあてはまるときは一般被保険者については基本手当が支給されます。
(1) ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。
したがって、次のような状態にあるときは、基本手当を受けることができません。
・病気やけがのため、すぐには就職できないとき
・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき
・定年などで退職して、しばらく休養しようと思っているとき
・結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないとき
(2) 離職の日以前2年間に、被保険者期間(※)が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。
※被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。
今現在の質問者様の状況であれば(2)の 受給要件は満たしているはずです。
(1)は質問者様次第ですね。
あと離職理由によっても実際の受給時期は変わりますのでまずは職安に相談するなりネットで調べるなりしてみてください。
雇用保険の保険加入期間の通算の仕方について教えてください
派遣で4年8ヶ月間働き、今月末で契約終了となりました。
失業保険の受給資格と受給期間を調べたら、会社都合の退職の場合、雇用保険期間が5年未満と以上で60日も違うことがわかりました。
現在の派遣で雇用保険をかけていた以前は、4ヶ月ほど無職でブランクがあり、その前は6ヶ月のフルタイムのアルバイトで雇用保険に入っていました。
アルバイト6ヶ月間の雇用保険加入のあとは、また仕事をするつもりだったので、ハローワークで失業保険受給の手続きをしていません。
この6ヶ月を通算すれば、雇用保険加入期間が5年以上となり、受給期間が60日延びますが、通算できますか?
また通算できるとしたら、当時の離職票は処分してしまって手元にないのですが、どうすればこの6ヶ月加入期間の証明ができるのですか?
派遣で4年8ヶ月間働き、今月末で契約終了となりました。
失業保険の受給資格と受給期間を調べたら、会社都合の退職の場合、雇用保険期間が5年未満と以上で60日も違うことがわかりました。
現在の派遣で雇用保険をかけていた以前は、4ヶ月ほど無職でブランクがあり、その前は6ヶ月のフルタイムのアルバイトで雇用保険に入っていました。
アルバイト6ヶ月間の雇用保険加入のあとは、また仕事をするつもりだったので、ハローワークで失業保険受給の手続きをしていません。
この6ヶ月を通算すれば、雇用保険加入期間が5年以上となり、受給期間が60日延びますが、通算できますか?
また通算できるとしたら、当時の離職票は処分してしまって手元にないのですが、どうすればこの6ヶ月加入期間の証明ができるのですか?
雇用保険は一人につき1つの番号を引き継ぎます。
今の派遣会社に雇用保険被保険者証を提出していると思いますので、前職分の記録はそのまま引き継がれています。
前職の離職票は必要ありません。
ご心配のようでしたら、管轄のハローワークで加入記録を調べて貰って下さい。
今の派遣会社に雇用保険被保険者証を提出していると思いますので、前職分の記録はそのまま引き継がれています。
前職の離職票は必要ありません。
ご心配のようでしたら、管轄のハローワークで加入記録を調べて貰って下さい。
初めて質問します。ヨロシクお願いします!
今年、会社を退職して失業保険給付制限3ヶ月中です。
前職を退職する時に掛け持ちで週2回4時間のキャバクラのボーイのアルバイトをしてました!
そして
失業保険の認定日に働いた日を申告せず書類を提出してバイト先の諸事情でバイトを辞めました!
そして次回の認定日は来月で3ヶ月給付制限が終るんですけど、所持金が持たないので日払いなどのイベントスタッフのアルバイトを始めたんですけど、入れたら週3ぐらいで働こうと思ってるんですが、少し長く働くと雇用保険加入となるかもしれないので次の認定日に働いた日を申告して、前もって週20時間以上の労働の際に必要な書類を提出するつもりです。
そこで心配なのは、キャバクラのアルバイトは申告してないので今回、イベントスタッフの仕事を申告した際にキャバクラのアルバイトの収入も見つかるんでしょうか?
キャバクラは毎月4万円ほどで所得税は0円の源泉徴収書は毎年渡されます!
それと毎年扶養控除申請書らしき物を書いたりします。
ハローワークが働いた日などを調査する際に税務署や市役所で収入を調べるのかなと思っているんですが、キャバクラとかなどの収入とかも市役所は把握してるのでしょうか?会社などは支払報告?などを提出していると市町村に提出してると聞いたんでが。
ややこしいのでもう失業保険は諦めるか、新しいバイトの分だけを全部申告して失業保険の給付を貰うか悩んでます!
ちなみに前職は自分で確定申告する仕事してました。
なので、市役所などで収入証明書を申請して前職の分とキャバクラの収入の合計額が記載されてると市役所がキャバクラの収入を把握されてると解釈するのが妥当なのでしょうか?
今年、会社を退職して失業保険給付制限3ヶ月中です。
前職を退職する時に掛け持ちで週2回4時間のキャバクラのボーイのアルバイトをしてました!
そして
失業保険の認定日に働いた日を申告せず書類を提出してバイト先の諸事情でバイトを辞めました!
そして次回の認定日は来月で3ヶ月給付制限が終るんですけど、所持金が持たないので日払いなどのイベントスタッフのアルバイトを始めたんですけど、入れたら週3ぐらいで働こうと思ってるんですが、少し長く働くと雇用保険加入となるかもしれないので次の認定日に働いた日を申告して、前もって週20時間以上の労働の際に必要な書類を提出するつもりです。
そこで心配なのは、キャバクラのアルバイトは申告してないので今回、イベントスタッフの仕事を申告した際にキャバクラのアルバイトの収入も見つかるんでしょうか?
キャバクラは毎月4万円ほどで所得税は0円の源泉徴収書は毎年渡されます!
それと毎年扶養控除申請書らしき物を書いたりします。
ハローワークが働いた日などを調査する際に税務署や市役所で収入を調べるのかなと思っているんですが、キャバクラとかなどの収入とかも市役所は把握してるのでしょうか?会社などは支払報告?などを提出していると市町村に提出してると聞いたんでが。
ややこしいのでもう失業保険は諦めるか、新しいバイトの分だけを全部申告して失業保険の給付を貰うか悩んでます!
ちなみに前職は自分で確定申告する仕事してました。
なので、市役所などで収入証明書を申請して前職の分とキャバクラの収入の合計額が記載されてると市役所がキャバクラの収入を把握されてると解釈するのが妥当なのでしょうか?
まず、ハロワと税務署などの横のつながりはないと聞きました。
つぎにキャバクラ側が雇用保険をかけていれば、100%バレます。
所得税を払っているだけでは、おそらくハロワにはわかりません。
不正受給が発覚する条件のほとんどが、密告です。
誰かに自慢して、「働きながら、受給しているよ」など
他人には言わなければ問題ありません。
あと、匿名でハロワに電話して
「私の知人で不正に受給しているかもしれない人がいますが、」と言って、
あなたの質問通りの条件で、ハロワがはたして不正を感知できるか聞いてみるのが一番かもしれませんね。
つぎにキャバクラ側が雇用保険をかけていれば、100%バレます。
所得税を払っているだけでは、おそらくハロワにはわかりません。
不正受給が発覚する条件のほとんどが、密告です。
誰かに自慢して、「働きながら、受給しているよ」など
他人には言わなければ問題ありません。
あと、匿名でハロワに電話して
「私の知人で不正に受給しているかもしれない人がいますが、」と言って、
あなたの質問通りの条件で、ハロワがはたして不正を感知できるか聞いてみるのが一番かもしれませんね。
関連する情報