切実にご意見願います(T_T)

先日、母から信じられない事を聞かされて気が動転してしまってます。

■家族構成
父(58歳)…自営業
母(53歳)…専業主婦
姉(24歳)…事務員

私(22歳)
…2か月の短期派遣社員
5月から失業保険の受給対象者となり、待機3か月間に仕事に着いて、受給開始前に辞める予定です。

妹(17歳)…今春から就職

で持ち家一軒家に住んでます。
しかし先日、土地代と駐車場の支払いを10年に渡って支払って居なかったことがわかりました。
合計180万円位です。

私達は母が家の金管理をしているとばかり思ってたのでショックでした。

昔、私と姉の通帳を家庭の税金等へ充てるため勝手に使い、今までの合計で私達から350万近くを引き出していました。
それは、少しずつ返すと約束して、それから1か月後に告白され、私はもう泣くしかありません。

しかし、その土地と駐車場代金の件で簡易裁判所から和解案の通知みたいなものが去年の4月に着ていたらしく、地主さんはついに高等裁判所に出したようで、私は恐怖でなりません。

ちなみにその和解案に…

今住んでる家賃+今までの家賃+損害金(罰金)月3万プラス

を払えと書いてあり、細かく計算したらなんと600万円近く…
どう考えても無理です。
しかも家を明け渡せと記載がありました。解体費もすごい費用で…
父はココを離れたくないといってます。

母はぐうたらですがいろいろ病気を持っており、無理はさせられません。根は優しくていい人なんです…
何ですぐ相談しなかったのか…本当にショックでした。

父が弁護士に相談したところ、5年で返済できるとか言われたらしいんですが600万円をどうしたらそんな短い年数になるのか。何故でしょうか…
私が計算したら約10年、月7万円の計算になったんですが。

さらに、弁護士へ払う金が60万円もしました。
それも考えると月10万円になり、もうすぐ還暦を迎える父が体力勝負の自営業でこの先、払い続ける事なんて無理です。

今は明日に判決が出される予定で、弁護士さんにストップをかけていただいてる状況です。
600万円で決まったら父はもう自己破産するしかないのでしょうか…先日知ったばかりなのに…
その場合、私達が自分で買った私物(パソコンや机等)は一体どうなってしまうんですか?
私は父の扶養家族なんで、関係ありそうで…
家の車は姉名義なので大丈夫そうですが…
あと、父が仕事で使っている車はどうなるんでしょうか?
建築関係なので現場に行かないと仕事ができません;

他に自己破産しなくてすむ方法はあるんでしょうか?

この質問にアドバイス、励ましの言葉をお願いします。
家族の前ではしっかりしていますが、もう心が折れてしまいそうです。
働ける人が父、姉、あなた、妹と4人いることを考えすれば、5年で完済というのも難しくはないと思います。

働いていても、実家にはお金を入れないのでしょうか?

ひとり20万として月収が合わせて80万。もっとはやく返すことも可能なように思います。

自己破産は可能かもしれませんが、その場合は預貯金や20万以上の価値のあるものの差し押さえ、解約返戻金20万以上の保険の解約などが必要になります。

家賃その他を踏み倒し、住み続けることはできません。

娘たちが実家だからお金は払いたくないというのならお父さんが無理して払うか、自己破産になるのでは?

働ける娘たちが3人いるのなら、家にお金を入れるのが常識だと思います。

ひとり5万づつでもお金を入れたら支払いに問題はないように思います。



補足について

サラリーマンの平均年収400万で住宅ローンなど払っているひともたくさんいます。

お父さんが20万として約60万の収入がありますよね?

家族で住める物件を借りたとして、家賃が10万ほど、保険など考えても支払いができない額面ではないとは思います。

返済期間を短くすることを条件にそのまま住ませてほしいという交渉もできなくはないと思います。

自己破産をするからには、20万以上の価値のある資産は全て失います。(生活必需品を除く)

相手にしてみれば600万もの損失があるわけですから当然のことです。

自己破産するのがお父さんだけなら、娘名義でローンは組めますからどうしても車が必要ならそうするしかないんじゃないでしょうか?

ただ、自営業だと、自己破産したら事業資金も借り入れできません。リース契約もできませんし、機械などを保有していれば、そちらも差し押さえになります。

お父さんは仕事ができなくなる可能性が高いと思いますので、できれば自己破産は避けたほうがよいのではないかと思います。
契約社員(半年毎契約更新、厚生年金、雇用保険あり)の身分で15年勤めております。
今年の12月に60歳の誕生日を向かえ、契約書の定年退職規定で来年の3月末に退職になります。
現在96歳を過ぎた親の介護(ヘルパー支援あり)のため契約通り契約満了日で退職し、直後は失業保険で所定給付日数後は厚生年金をもらい、親の介護に専念し、親の介護が済んで働ける状況でしたら働くか年金で暮らして行こうかと考えています。
契約では60歳定年となってますが、先輩や同僚の人たちは契約を更新し事実上定年延長が慣例になっています。
そこで雇用保険の所定給付日数の解釈等についてが質問です。
<質問1>契約社員ですので、契約どおり自分から契約更新はしない申し入れた場合でも正社員と違って同じ定年退職でも特 定受給資格になれるのかそれとも、一般の退職者になるのか?
<質問2>質問1で一般退職者に該当した場合定年退職なので自己都合退職と違い3か月間の給付制限がないので直ぐ
失業保険(基本手当)が給付されるのか、それとも3ヶ月の給付制限があるのか?
<質問3>ハローワークに失業認定のため正直に親の介護のため、当分働く意思が無い事を告げた場合、失業保険金がもらえな いので年金給付の手続をしたほうが良いのか?

上記3が質問です宜しく御願いします。
再雇用無しの60歳定年は違法です。
原則として希望すれば60歳再雇用されなければなりません。


1.
特定受給資格→特定受給資格者

正社員だろうと契約社員だろうと「定年」では特定受給資格者になりません。

2.
定年なら給付制限があります。
※離職が予想できますから。

3.
犯罪行為を肯定できません。
当然の話です。
旦那が転職したいと言っています。今までも何度か挫折しそうになりましたが、今回は限界だと言っています。皆さんなら止めますか?


出勤時間は、平均7:30~19:00、残業は一番遅い時で6:00~22:00もありました。
残業代は一切でませんし、暇な時期は17、18時に帰ってきますが一年の1/3くらいです。
お昼休憩も与えられない時が結構あり、残業だと本人も食欲がなくなりあまり食べれず寝てしまう事が多く体重も170㎝46㎏まで下がってしまいました。(元から食が細く、細身ではありました)
ボーナスは今までありませんでしたが、今年の夏は6万円入っていました。
基本給は一日7000円、社会保険料など全て引いて月平均14万です。(日曜以外出勤)

その会社の親方は私達家族を食事やイベントに誘ってくれたりプライベートは優しい方なのですが(外面がいいだけらしいですが)仕事面ではとても理不尽な性格で、すぐに皆辞めてしまい従業員は親方の父親と旦那しかいません。小さな会社ではありますが、被災地の電気工事なので人手は全然足りないようです。39℃近くの高熱が続いても休めません。
失業保険はかけてあります。

旦那は4年勤務していますが、今回はもう無理だと…。
正直私は辞めてもいいと思うのですが、考えが甘いでしょうか?

生後8ヶ月の赤ちゃんがおり、アパート暮らしなので月に10万はかかります。
被災地なのでガレキ撤去など短期の仕事以外、中々仕事がない現状なのも、悩みどころです。

でも仕事の事で病んだり体調を崩したりして体も心も壊れる旦那の姿を見るのは正直辛いです。

皆さんなら止めますか…?
こんにちは。

最善の方法は当たり前ですが、ご主人が今の仕事をしながら条件のいい勤務先を見つけてから転職する事です。しかしながら今の仕事が大変なようですので、仕事以外に新たな勤務先を探す労力は大変なものがありそうです。

それでも今の会社は辞めるべきだと思います。質問者様の考えが“甘い”という事は決してありません。そして、ご主人が会社を辞めるのを質問者様が許すのではなく、質問者様がご主人に辞めるのをお願いするのが良いと思います。 理由は以下のとおり。

まず労働時間ですが、毎日6時から22時なら大問題ですが、勤務日数の内で1/3は17、18時に帰ってこれるなら我慢の範囲かと考えます。

次に主人の身長170cm体重46kg。39℃の熱がでても会社を休めない。これは異常です。奥様の責任として何とかしてあげねばなりません。辞める以外に解決の道がないとしたら辞めるしかありません。このままでは必ず必ず(強調します)身体を壊します。

収入の面でいいますと地域格差等もありますが少ないと思います。少しは他の仕事を探されているようですが、当面は短期の仕事でもいいと思います。すぐに働かなくても自己都合退社で辞めなければ失業保険は早くおります(自己都合以外の退社は会社ともめるかもしれませんが)。 これは私見ですが電気工事に携わっているのなら、それ程次の仕事が見つからないことはないのではないかと思います。近隣で条件のいい仕事がなければ転居も考えてみてください。ハローワークを通じて仕事を見つけた場合、通勤できない場合は安く提供してくれる住居もあります。

また親方がどんな方かわかりませんが客観的に社員がすぐ辞めてしまうという事実だけで管理者として問題ありということです。大企業であれば部下が会社が嫌で辞める場合は管理者にとっては大きな減点材料になります。大きな組織であれば上司が変わる事に期待できますが、このような小さな組織ではどうにもなりません。ご主人は良く4年も頑張ったと思います。いずれにしても、頑張って一生勤め上げる会社ではないと思います。どこかのタイミングで転職する事にはなるのではないでしょうか?

被災地で、さらに小さな赤ちゃんを抱えて大変なときに、一時的にでも収入が入ってこなくなる不安がいか程大きいかは想像に難くありません。 ですがこんな時だからこそ、少しでもご主人に対して今まで頑張ってきたことに対し優しい言葉をかけ、重荷を少しでも取り除いてあげる事が大事なのではないのでしょうか?そうすればご主人も優しいあなたと可愛い赤ちゃんの為に、今まで以上に次の勤務先で頑張ってくれるはずです。
会社都合で退職→失業保険3ケ月受給し→職業訓練
会社都合により退職し、失業手当を3ケ月受給し職安で仕事を探し、
もし仮にその3ケ月の間に仕事が決まらなかった場合
その後に職業訓練に申し込んだとすると
給付金は受給することはできますか?
職業訓練の入校日に雇用保険(失業保険)の給付日数が1日でも残っていれば訓練期間中のみ基本手当を受給する事は出来ます。
但し、職業訓練を受けると言っても誰でも受けられるものではありあせん、申込み→適性試験・面接試験→合否発表→入校、と言う流れになります、そして問題なのは殆どの職業訓練は申込みが定員の倍以上と言う事が殆どで、申し込んだから受けられるというものではありません。
失業保険は、一度もらうと、次の就職先で最低でも3年間は雇用保険に加入していないと、
手続きをしても1銭ももらえないというのは本当でしょうか?
私は前回の会社を辞めたあと、失業保険を全額もらい、その後、今の会社に入りました。
今の会社では約2年間、雇用保険に加入していました。

今回自己都合で退職を希望したのですが、そこで人事の方より、
「一度雇用保険をもらった人は、次の会社で最低でも3年は雇用保険に入っていないと2回目はもらえない」
といわれました。これは本当でしょうか?
嘘ですね。

自己都合の場合ですと、離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が
通算12カ月以上あることが条件となるので、雇用保険に最低でも3年加入して
いないともらえないということはありません。
関連する情報

一覧

ホーム