日本で流通する煙草を全銘柄出荷にし強制禁煙を強いると計画停電が一斉停電になるって本当ですか?
>それは今の大震災直後ではお勧め出来ません。

>それをすると、日本経済に大打撃で、計画停電どころか一斉停電になる恐れがあります。


>理由は大きく8つあり、以下の様な事が起きるからです。


>1.実地してからタバコ税が入らなくなり、かなりの打撃になる事。

>2.JT・たばこ農家・タバコ専門店が失業し、職員や店員が路頭に迷うから。

>3.2の人の失業保険が発生し、かなりの打撃になるから。

>4.全てのタバコ自動販売機の撤去に、相当の時間と労力を国が負担するから。

>5.タバコ自動販売機の捨てる場所で、各自治体ともめるから。

>6.自動販売機の電力はプラスされるが、それ以上に経済の悪化で一斉停電になり兼ねないから。

>7.輸出入してる各国との、トラブルや摩擦が起きる可能性があるから。

>8.横浜市の様に、飲食店の崩壊する地区が増え、焼肉屋・串焼き屋・ラーメン屋・居酒屋が無くなるから。

こんな理由で本当に一斉停電になってしまうんだろうか?
風が吹いたら桶屋が儲かる

これと同じです、税収だけで2兆円を越えるタバコ業界を無くすという事は市場規模では数十兆円規模の市場がなくなるということなので、現時点の日本にとって致命的なキズの一つになるでしょう。
またJTはタバコ以外に力を入れていますが、いきなり本業が禁止なったら他の分野も影響を受け飲料や冷凍食品業界も少なからず影響をう受けます。
それらの結果を踏まえての「一斉停電」という表現をしているだけでしょう。
失業保険と扶養について
はじめまして。2009年7月に退職、結婚し、9月より旦那の扶養に入りました。
ですが、無知で同時期に失業保険の申請もしており、失業保険の給付を受けつつ扶養に入る状態になってしまいました。
旦那の勤務先から2010年07月に失業保険を受給中は扶養に入れないので、その間の扶養手当を返納するようにとお知らせがきました。

実は、失業保険は待機期間を待たずに3ヶ月支給だったのですが、支給中に事情でハローワークに出向くことができず、支給終了したのが2010年08月です。
ですが実際給付金を受け取っていたのは3ヶ月分だけです。
この場合、給付金を受け取っていなった期間(給付金受給終了していない状態)遡って再度扶養に入ることは可能なのでしょうか?

間にボーナスもあり、返納する扶養手当が高額になってしまい、今更ですが大変後悔しております。
扶養を外れるにあたって扶養手当の返納+国民健康保険の支払い+国民年金の支払い全てを足すと、失業保険の給付金より高くなってしまいます。
(国民健康保険と国民年金の手続き、支払いは済んでいます)

ちなみに退職してから仕事はしておりません。
1日の基本手当て金額は4388円です。
何か方法がございましたら、ご教授下さいませ。
失業保険の受給中扶養に入れない期間は、月額でおよそ108000円以上を受給する月です。また、税法上の扶養はその間も外れなくても構いません。
扶養手当の支給はあくまでも会社に決定権があるので、話し合いは可能です。貰っている失業手当は総額で40万円以下なので、そんなに長い間扶養手当までも取消すのは、いかがなものでしょう。
とりあえずは受給期間における各月の受給額を、何月がいくらと書き出してください。その資料を元に、旦那様に会社と、本当はいつの扶養を何か月分外さなければいけなかったのかということ、そして2010年1月からは税法上の扶養にもなっているが、それでも扶養手当が支給されないかなどを、よく話し合いしてもらうと良いと思います。
結婚して半年になる横浜在住の27歳の男です!
3月一杯で妻が仕事を辞め扶養に入ります。子供はいません。
これからの生活について質問です。私の4月からの収入予想が扶養手当等、含めて税金
など引かれた手取りが月32万位でボーナスは年間手取り110万?120万になりそうなのですが、今まで一人暮らしで自由奔放に生きてきたので、これから先、子供やマイホームなどのことを考えると、自分の収入だけで、ゆとりのある生活をさせてやれるのか不安になってきました。妻は仕事を辞めたあとは失業保険を貰い、終わった後に扶養範囲内でパートに出るそうです。
現在はお互い自分の給料は自分管理になってますので(家賃、光熱費等は出し合ってます)一人暮らしとそんな変わらない生活でした。
これからは貯蓄も真剣にやって行こうと思ってますので月どのくらい貯蓄にまわすべきなのか、この収入での生活のアドバイス等お願いします。主な出費は家賃は8万円、 駐車場1万5千円、 車のローン2万5千円(あとローンが2年でガソリン、任意保険は給料天引)光熱費月1万5千?2万円、食費は財布が別々だったので不明、などです。現在の貯蓄は2人合わせて400万ほどです。
前にも書きましたが、支出を確定させないといくら余るのかが正確に分かりません。
あなたがた夫婦の支出には、携帯電話代と食費とこづかいとあなたの昼食費用が書かれていません。
なので32万円の手取りから上記の14万円の支出を引いた18万円の余剰金額しか分かりません。
これだと実際にいくら貯金できるかが分からないのです。

例えばあなたが昼食に500円かけていたら月に1万1千円はかかるでしょうし、
携帯電話で1万円づつ使っていたら合計2万円かかるでしょうし、
食費に3万円かけ、2人のこづかいが合計6万円としたら、合計で12万円にはなります。
18万円から12万円を引くと6万円残る事になります。
毎月最大で6万円しか貯金できない計算になり、
ボーナス全額貯金して年間最大192万円の貯金が可能となります。
平均すると月16万円となります。

もちろん他に妻のパートで稼いだお金も貯金に回せるでしょうが、
妻の貯金可能な金額も明らかになっていません。

老後の生活を考えると月に5~10万円の貯金が必要と言われています。
だいたい1人2000万円なので2人で4000万円。
あなたはまだ若いので、仮に60才までに貯金するならば
4000万/33年=年間121万、月10万の貯金が必要となります。

他に家、子供を考えなければなりません。
子供は1人あたり3000万円かかると言われています。
仮に20年で3000万円だとすると、年150万、月12.5万円必要となります。

家は簡単に考えると、家賃の支払いがローンの支払いと同額になるならば
仮にマンションだとすると、管理料+修繕積み立て費+税金の負担が発生します。
仮に毎月2万+2万+3万6千/12とすると、5万2千円となります。

合計すると毎月+10+12万5+5万2=27万7千となります。
あなたが月16万なので最低でも奥さんに12万円貯金してもらわないと難しいという事になりますね。
子供を2人作るならば約24万円貯金してもらわないと・・・という事になりますね。
でもこれはパートの範囲を超えるので無理ですよね。
パートには年103万円の壁があるので全額貯金してもらうと月平均で8万5千円となり、
約3万5千円足りない事になります。
ただあなたの収入も増加していくでしょうから、今はそこまで心配する必要はありません。
こんな場合は失業もらえませんか?
昨年、会社を設立した者です。従業員を10名雇用していますが、
この震災で客先から「仕事の見通しがつかないので二か月位休んでいてほしい」と
言われました。休ませていても従業員の生活もあるので休む間の二カ月間だけ5名、違う仕事を
見つけましたが、残りの5名の仕事を見つけてあげられていません。
その間に失業保険をもらわせるという事は可能でしょうか?震災で困っている人がいる中でこんなことを
のせてもいいものか悩みましたがお力を借りれれば・・・と思い質問させていただきました。
雇用保険は、何ヶ月、かけていましたか?

ニュースでいってましたが雇用保険支払いもすぐ、支給になるといってました。
ハローワークにいって確認してみてください。
7月末で自己都合にて仕事を辞めました。やっと離職票が来たので、いつでもハローワークに行けます。


しかし、11/30~12/14頃までハローワークに行く事が出来ません。。(旅行に行ったりしてはいけないのは承知ですが、すみませんが質問させて下さい。。)
いつ申請に行けば、この期間をうまく避けられますか?または、いつ申請すると説明会はいつで、認定日はいつで、とか分かるサイトとかあれば教えて下さい。

30歳
6年勤務した会社を辞めた(理由は給料が安く、有給などもなく、地震の影響で仕事が減った為)
居住地は横浜市保土ヶ谷区

初めて失業保険を申請します。無知ですが、よろしくお願いいたしますm(__)m
失業保険は1年以内と決まっています。
なので自己都合であれば3ヶ月待ち3ヶ月給付なので
12月に申請しても間に合います。

今から申請してその期間にかからないようにするのは不可能で
12月に申請し貰おうとすれば1年間仕事に就けないということになります。
8月から収入無しで暮らしていけるならこの方法がとれます。
関連する情報

一覧

ホーム