自主避難での仕事について
来月8カ月の娘と山形に避難することになりました
仕事も転勤させてもらえることになり、よかったんですが、
保育園代が予想以上に高くて悩んでます。
旦那と自分の前年の収入でざっくり割り出したら5万くらいに。旦那も私もだいたい12万程の給料でやってけるか…
いっそ退職して失業保険と退職金でやりくりし、生活に慣れたらパートでもとか考えてます…
切実に悩んでます
お知恵をおかしください
ご夫婦で転勤ですね。
手取りで24万程度で、5万の保育園。
19万円で生活する。

退職金って出るのでしょうか。手取りが年間144万円? 額面で200も行かないのかな。結構少ないですね。そちらでは標準的ですか?


自己都合の場合には3ヵ月後からの支給で、何割かの所得になる。7万以上でないと割が合わない。
失業保険まで3ヶ月間だから7x3=21万以上の退職金が出ればギリギリ。
この条件は、「やっていけるか心配」レベルだから、失業保険はもっと、退職金はもっと出ないといけません。貴方が求めるのは世帯手取り19万では心配だから、20万オーバーですね。

「パートでも」って軽いですね。
パートで月々8万以上、頑張ってください。時給800なら100時間、20日間で毎日5時間かぁ。仕事に行くよりは時間的に余裕が出ますね。

個人的には正社員がいいけど、ま、切実さはありませんね。
保育園は年齢が上がるに従い安くなります、先生一人で見る子供の数が多くなってくるからです。
失業保険ってハローワークを通さねば支払われないのですか?
初歩的かもしれないですがすいません。

失業保険は会社を辞めて ハローワークを通さないと支払われないのですか?
では、ハローワークを通すのは面倒だなと思ってる人は 支払われないという事でしょうか?

失業保険をもらう資格は足りています。
労働者と事業所から集めた保険料は厚生労働省所轄の金庫に入ります。

その金庫からお金を出して、失業給付の振込先へ振り込ませる手続きはハローワーク以外にはできないですから、給付を受けようと思う人はハローワークを通して所定の手続きを踏まないことには、支払われることが一切ないルールです。

職場は雇用保険料を計算して納めるだけの立場に過ぎないんですね。採用時の加入や辞めるときの手続きも労働者を代理して職場が行いますが、失業給付に関しては「辞めてから先の話」なので、立ち入ること自体が不合理ですし。
派遣切り TV工場

本日、3月25日、仕事終わりに派遣社員が全員会議室に呼ばれ、4月28日付けで、シャープ亀山工場から撤退すると告げられました。

諸々事情はあるようですが仕方ありません。

そこで質問なのですが、会社都合の退社となり、寮も出なければならないので、すぐにでも就職活動はしようと思うのですが、失業保険の手続きをして、何日後に支給されるものなのでしょうか?

また、次の派遣先は紹介できないとのことなのですが、派遣会社に交渉して、少しでもお金を取れないものでしょうか?

どうか、お知恵をお貸しくださいm(__)m



みんなの愕然とした表情が未だ頭から消えません……。早く頭を切り替えねば!!と思う次第です。
決まったことは仕方ないのであとは雇用保険(失業保険)の受給手続きをスムーズに行うために離職後速やかに離職票を発行するように派遣会社に言っておく事です、ただGWがあるので、離職票が届くのは5月9日以降でしょうね。

離職票が届けばすぐにハローワークに申請に行ってください、離職票以外には、雇用保険被保険者証・写真2枚(縦3cm横2.5cm)・本人確認の出来る顔写真付きの身分証明証(運転免許等)・印鑑・本人名義の預金通帳、以上が必要ですので写真は事前に用意しておくといいでしょう。
雇用保険受給までの流れは下記のようになります。
申請→待期(7日間)→説明会→初回認定日→2回目以降認定日・・・

初回認定が終わるまでは支給はありませんので、最初に手当が支給(振込)されるのは申請から約1ヶ月後になります。
初回認定日に限り待期満了翌日(8日目)から初回認定日前日までの日数×基本手当日額が初回認定日から5営業日以内に振込されます、2回目以降は基本28日ごとに認定日があり、28日分×基本手当日額の支給になります。

派遣会社との事ですが、契約書に書かれていると思いますが、契約の解除は1ヶ月に行う等の文言があると思います。
1ヶ月前の通告なので解雇手当の必要はないので補償等は無理でしょう。
但し、派遣会社によっては契約書に契約期間の途中で契約を解除する場合には契約期日までの何割かの補償をします、と言う派遣会社もありますので、契約書又は派遣会社の規約を再度確認してください。

尚、有給休暇がある場合には4月28日まで取得して消化してください(派遣会社で有給休暇の買取をするところは少ないのでご注意を)

【補足】
契約がどうなっているかですか、日給8000円での契約であれば7000円に減額と言うのはおかしいです。
時給契約で時給1000円で7時間の契約で実際には8時間働いている場合には、7000円が本来の日給となるでしょう。
おかしいと思えば派遣会社に確認するのと、納得出来ない場合には契約書を持参し労基署で相談してみる事です。
雇用保険の受給要件を満たすかどうか
夏まで正社員で働いていましたが、自己都合で退職した者です。
ハローワークに離職票を持って行ったところ、
雇用保険加入期間が1年未満なので失業保険の給付は受けられないと言われました。
いまは就職活動をしながらバイトをしています。
バイト先から雇用保険受給資格者省を提出してほしいとのことでしたので提示しました。
契約は週5日の週25時間勤務です。

①アルバイトでも雇用保険に入れるのですか?
②そしてこのアルバイトで前職との通算で1年と計算できますか?
①雇用保険に入れます、資格者証を出せといわれたのなら会社は入れる気なのでしょう。
②前職とバイトで通算で1年超えれば受給は出来るでしょう。
雇用・所得税などについて質問です
今年1月より今の職場で働いていて先日、初任給をいただきました。
張り紙での募集で面接し採用になったのですが詳しい雇用条件を聞けなかった自分がいけないのかもしれませんが質問お願いします

ちいさな有限会社で働いてます。
給料明細はほんとうに簡単なもので手書きです
給料は時給×実労働時間+交通費が総支給です。
そこで質問です
今まで勤めた会社では何も引かれないことがなかったので心配いらなかったのですがこれからは何かすることがあるのでしょうか?
また、何もひかれてないとゆうことは雇用保険もはいってないから一定期間働いて失業しても失業保険がもらえないのでしょうか?
それと、来年は自分で確定申告するようなのでしょうか?

ちなみに主人の扶養で仕事も扶養範囲内でしてます。
年末あたりにくる紙?で主人の会社ですべてやってくれるのでしょうか?
私の会社はきっと源泉徴収票もでないと思います

質問としては何か引かれてないけど自分で手続きすることや不都合があるのか?
来年確定申告がひつようか?など税金関係が知りたいです
よろしくお願いします
所得税も、住民税も、所得のある個人一人ひとりで計算します。

夫婦であっても、奥さんの所得について旦那さんの会社が計算したりは絶対にしないし、出来ません。

1月~12月の交通費を除く給与収入の合計が103万円を超えたら、来年自分で確定申告するようかも知れませんね・・・

源泉徴収票を作ってもらわないと、申告するにも困りますが。


雇用保険は、入社したときに「雇用保険被保険者証」の提示を求められなかったのなら、たぶん会社が適用を受けていないと思いますが。


労災保険について訊いてみてください。

労災にも加入していないような会社は危険すぎますから、すぐに辞めてください。

通勤中や勤務中になにか事故があっても、何の保障もありませんから。
関連する情報

一覧

ホーム