扶養について教えて下さい。

4月に会社を退職し、失業保険が給付されるまで夫の扶養に入ろうと思いますが、書類に、退職金を記入するようになっています。
これは会社からの退職金のみでい
いのでしょうか?
会社以外から2カ所からわずかですが、退職金が入ります。
全て足した金額を書かなくてはいけないのでしょうか?
4月20日で退職し、その2箇所からはまだ入金されていません。

月曜日に電話してみようと思いますが、すぐに知りたい為、申し訳ありませんが宜しくお願いします。
健康保険の扶養ということで回答いたします。ご主人の扶養に入るには今後の年収が130万円未満でなければなりません。退職金を記入するようになっているとのことですが、通常は退職金は今後の年収には関係ありません。おそらく加入されようとしている健保は健保組合ではないでしょうか?ただし、退職金を今後、月払いでもらうことになっていれば、今後の収入として判断されます。退職金を一時金としてもらうのであれば、今後の収入ではありませんので、何も記載しない方がよいと思います。健保組合の担当者は退職金を今後の収入とみなすと間違った解釈をしている人が多いので。なお、健保組合を管轄する地方厚生局は一時金でもらう退職金は、今後の収入とは見なさないと指導されています。
失業保険について教えて下さい。会社都合退職したのですが、会社から離職票を取り寄せている間に2ケ月のみの短期のアルバイトが決まりそこ働いてます、アルバイト2ケ月終了後、失業給付の申請は可能でしょうか?
失業給付の申請そのものは可能ですが、
離職から受給手続きまであまり日にちを空けると会社都合の
意味がないとみなされて会社都合が取り消される場合が
ありますからバイトをする前に安定所で確認してからバイトをしてください
今、妊娠二か月です。仕事をしているのですが、つわりがあり休みが増えたので会社の方に妊娠のことを伝えました。私は、ぎりぎりまで働くつもりだったのですが、会社の方からあと一か月ほどで辞めてもらいます。
と言われました。そこで質問です。失業保険は、もらえるんでしょうか?まさか、会社の方から辞めてもらうと言われると思わず妊娠のことを早めに言ってしまいました。
すみませんがよろしくお願いします。
妊娠をきっかけに辞めさせることはできないって聞いたことあるんですが、辞めちゃってもいいのですか?でもそんなこと言う会社に勤めててもいいことなさそうですよね。

失業保険は出ると思いますが、この場合、会社の都合なのか自分の都合なのかによって金額がちがうのではないかと思います。
失業保険で質問です。
主人(43歳)が24年間勤めた会社が7月31日で業績不振で社員全員を解雇となります。
8月1日より日雇い労働者(保険無)として勤務することはできるそうです。只今家を新築中で完成するまでは融資の都合上無職なるわけにいかなくて、12月末まで勤めたようと思っていますが、雇用保険の受給はどうなりますか?
雇用保険はその日雇いが終わるまで申請はできません。
来年1月からの申請になり、申請から約1ヶ月くらいで支給が始まります。
43歳で会社都合退職で24年間勤務なら、330日の受給になります。
健康保険の任意継続のメリットとはなんですか?

出産の為退職予定です。
主人の扶養に入れば問題ないのですが、
産後早いうちに仕事をするつもりでいます。
雇用保険(失業保険)を受給することになると金額的に扶養ではいられなくなるため、
任意継続を検討中です。
・傷病手当金
・出産手当金
・国保料の料率の高い地域だと、任意継続(事業者負担分も払うので2倍になる)しても
国保料より安い場合がある。
現在妊娠4カ月の派遣社員です。本当は出産ギリギリまで働く予定だったのですが、会社都合により10月末で派遣契約終了となりました。この場合、妊娠中ですが失業保険はもらえるでしょうか?
-------------------------------------------------

会社の上司には、ギリギリまで働きたいとの話をしており了解して頂いていましたが、もともと来月くらいから本社の業務を一部支社に移管するという話があったようで、本社の人事の方より、どうせなら次(私が退職した後)に来る派遣の人にその仕事を教えた方が二度手間にならずにすむ、という事で、ちょうど今月末が一旦更新期限だったこともあり、私は今月末まででお願いしますという話になったようです。

派遣会社の担当の方には、これは会社都合の退職になりますので(解雇みたいなもの?)、失業給付はすぐ受けられると思います、と言われましたが、実際妊娠中でもちゃんともらえるのでしょうか?(給付延長?を勧められたりしない?)

実際はつわりもおさまりつつあるし、出産予定は4月上旬のため、まだしばらくは働きたかったのですが・・・
産前休暇はとらないといけないものではないので、失業認定はされます

もし出産日が受給しきらないうちに来てしまうようであれば、受給期間延長をしてもいいと思いますし、状況次第ですね

しかし、産休がとれないと、出産手当金がもらえないのが痛いですね・・・・
関連する情報

一覧

ホーム