5月末まで働いており(約70万)、その後会社都合だったため失業保険(6、7、8月)をもらいました。
9月からパートの仕事をしています。

そこで、知りたいのですが、扶養範囲は103万円までで、
交通費は含まれなないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
また、失業保険の金額は含まれますか?

夫の保険に入れてもらうのに130万以内ならOKなのですが、こちらは所得+交通費を含むと聞いたことがあるのですが、
本当でしょうか?こちらには失業保険の金額ははいりますか?

分かりにくい文章で申し訳ないのですが教えていただけますでしょうか。

宜しくお願いします。
1.所得税及び住民税法上の配偶者控除について

こちらは、合計所得が38万円以下であれば所得要件については満たされます。収入が給与所得に該当する収入(源泉徴収票が発行される収入)のみである場合には、その総支給額が103万円(ただし、非課税交通費を除く)以下であれば要件を満たせます。
理由は、給与所得の場合には所得額の算出方法が、総支給額-給与所得控除額(最低65万円)となるためです。

ここでいう非課税交通費とは、負担した通勤費の実費部分を指し、一般的には定期を購入した場合の定期券代など負担した金額と同等の金銭を支給されている場合には非課税となります。注意が必要なのは、車通勤の場合のガソリン代の支給位だと思います。車通勤での交通費支給がされているのであれば、勤務先に非課税通勤費となる金額とならない金額を確認される必要があります。

なお、失業手当は所得税非課税収入のため、所得税及び住民税では収入とはみなされません。

2.社会保険制度について

こちらは、扶養となれるか否かは加入されている健康保険組合等によって規定が異なるため、直接確認されることをお勧めします。
おおむね、月額108,333円以下の収入見込みしかない場合には、扶養となれるようです。

ただし、失業手当受給中は扶養となれないことと上記の月額には非課税通勤費も含まれる点に注意が必要です。

現状で失業手当をもらっておらず、月額108,333円(非課税通勤費込)以下の収入であればおそらく問題なく扶養となれると思います。
会社の業績悪化の為、3月31日付け早期退職(会社都合)の応募が始まりました。
今、かなり迷っています。
失業保険受給や次への職捜し(転職)など、やはり会社都合で辞めてしまった
方が有利なのでしょうか?
尚、今の会社に約6年勤めています。
迷っているならそのまま続ける方をオススメしますよ。
待遇が悪くなるにせよ、初志貫徹は自分にとって重要な意味があるからです。
主人はサラーリーマンです。前に4月から6月は残業をして給料の金額を上げてはダメ!と聞きました
税金か保険代が上がるみたいなことお・・・本当ですか?
ちなみに私は産後で延期していた失業保険を申請しようかと
検討中です。そしたら扶養家族からぬかないといけないので6月中に抜くと税金とかは上がりますか?無知な私に教えて下さい<m(__)m>
社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)は毎年4月~6月の報酬額(給与等)の額から決定され、
その額が11月~翌年10月の給料等から天引きされます。

2等級以上の固定的報酬の変更があった場合には随時改定されますが、残業手当等の増減ではこれは行われませんので、
できるだけ4月~6月の給料等は低い方が保険料は安くなるのです。
(その分、将来貰える年金額は低くなりますが…)

また「雇用保険の失業等給付を受給するから扶養から抜けなくてはいけない」のは、健康保険です。

これは税制上の扶養親族(控除対象配偶者)とは別の制度ですし、
健康保険の被扶養者には保険料負担がありませんので、あなたが抜けても夫の保険料は変わりなく、
また失業等給付は非課税所得となりますので、結果税金には一切関係がありません。
今、働いている会社では仕事ができなくて先輩や、上司から相手にされなくなって追い詰められて自分から辞める人がいます。
私も、仕事ができるほうでは人ごとではないと思っています。もし、そうなった場合、どこに相談したらいいのですか?失業保険は、自己都合になるので3ヶ月待機になってしまいます。私は、結婚していて子供もいるので困ってます。それに、今まで転職を繰り返してるので、次の会社が見つかるか不安です。
確かに転職は大変ですが、失業保険受給中の方はみな不安な気持は同じです。私もそうでしたし。
でも、職がない訳ではありません。
質問者の方の努力も必要ですが、ハローワークの方も相談に乗ってくれます。
とりあえず、今の仕事をできる限り
頑張ってみてはいかがでしょうか?
辞めるのは簡単です。続けることは辞める事よりも難しいことだと私は思います。
でも耐えられなくなった時はまた一からスタートすればいいと思います。
先の回答を拝見させて頂きまして、リクエスト回答お願いいたします。

失業保険受給中です。

最終認定日が9月24日で、訓練期間が10月3日開始の職業訓練には申し込む事は出来るのでしようか?
募集期間は9月10日までです。
説明が解りづらく申し訳ないですが宜しくお願いいたします。
ざっくりと言いますとまずは受けたい訓練で違ってきます。

公共職業訓練だと雇用保険受給者が対象となり入校時に所定の残日数が残ってないといけません。残日数は所定日数で違ってきますが、あなたの場合、それ以前に終わってしまっているので受講資格がないという事になります。
受給の延長を受けるという事ではなく単に受講が目的であれば訓練によっては受講が認められる事もあるようなので個別に相談下さい。

他に求職者支援訓練というものがあり、そちらは公共職業訓練とは逆に雇用保険受給資格がないものが対象になります。それであったら入校時に雇用保険受給資格がないあなたが受ける事が出来るという事になります。
選考に合格しなければいけませんが、受講料は無料です。
給付が貰える事がありますが、世帯での困窮が認められないといけません。
世帯(親、子、配偶者等)での収入や資産が高いと貰えません。
一般的な家庭では難しく、受給資格が貰えるには結構な貧乏自慢が必要です。各種の証明書類などの提出が要ります。
印象的に生活保護一歩手前のような世帯にしか対応してないようです。
払っているはずの厚生年金が社会保険事務所の記録に残っていませんでした。(とても腹が立っています)
新卒で入社して三年間務めた会社の分ですが。
払っているはずの厚生年金が社会保険事務所の記録に残っていませんでした。(とても腹が立っています)
新卒で入社して三年間務めた会社の分ですが。
その会社を退社後、しっかり失業保険の失業給付もした記憶があります。
その当時の給料明細を残していません。
独身時代のことなので、旧姓で、住所もちがうから、社会保険事務所のミスで残っていないのでしょうか?
払っている証明がない場合、あきらめるしかないのでしょうか。
その当時に勤めていた会社に問い合わせて、何か証明となるものを用意してもらって、証明書類を提出したら、厚生年金を払ったということを社会保険事務所は認めてくれるのでしょうか。
今、結婚して子育てに落ち着いて、今年初めから、フルタイムで厚生年金を払いながら努めていますが。
もし、過去の三年間の厚生年金が支払ったことが認められない場合、今後、25年分の厚生年金払う期間がたりないこともある。
それなら、パートで扶養控除内でおさえて仕事をしたほうが、利口なんでしょうか。
就職や転職や退職や結婚のときにきちんと年金手帳を提示して届けをしましたか?
長文ですが国民年金など肝心なことが多く抜けて質問していますから、質問者は正しいと判断は出来ません。
何でもかんでも社会保険事務所のせいにするのはやめましょう。
25年の加入期間に足りないと危惧するよう年金の支払い方では、他を責める資格はありません。

年金手帳を提示しないで就職などをしてきた場合、質問者には複数の基礎年金番号が存在している可能性があります。
今、手元にあるのはその一つの年金番号の資料に過ぎません。
これらの統一が先ですから就職日や退職日や結婚月などをきちんと整理して社会保険事務所に行きましょう。
抜けている分の証明はそのあとです。

雇用保険は何の関係もありません。
質問者は5000万件の年金問題の加害者の可能性があります。
関連する情報

一覧

ホーム