夫の転職に伴い、夫と私の退職と他県への転出・転職先が決まるまでの
失業保険の受給を考えています。
他の質問で回答をいただいた際、不明点が出てきたので教えて下さい。
「被保険者期間が6ヶ月(離職前1年間)以上12ヶ月(離職前2年間)
未満であって、正当な理由のある自己都合により離職した者(※)」
(失業保険の特定受給資格者の範囲の概要より抜粋)
の意味が解りません。
私は契約社員で4年ほど今の会社にいます。
(今年3月のみ休職により11日未満の勤務 毎年3月末更新)
来年2月末での退職を考えていますが、被保険者期間は12ヶ月以上
あるので、上記要件にはあてはまらないのでしょうか。
上記要件はどういう意味なのか、具体例を挙げてくださると助かります。
宜しくお願いします。

※ちなみに(関係ないかもしれませんが)現在の借家の賃貸契約
(更新料あり)の為に、2月末での退職を考えています。
他県へ転出するのは、夫の実家に帰る(家賃がいらない)為です。
受給資格の有無の問題です。

「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上ある」のなら理由にかかわらず受給できます(これが受給資格の原則)。
それを満たさないが、「離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6か月以上ある場合」でも例外的に受給できる離職理由が、そこに示されたものです。

あなたが「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上ある」のなら関係ありません。

「受給資格が得られる条件」と、「給付制限なしに支給される条件」は区別して下さい。

なお、「借家契約が切れて引っ越した」では、給付制限はなくなりません。
失業保険について教えてください。
 失業保険についてなんですが、いまいちよくわかりません。
 職歴が…2002年の4月から2006年の12月まで正社員で働いて、2007年の1月から6月までパートとして働き、7月から9月まで違うところで、正社員として働いていました。今は、無職です。 雇用保険は入っていました。
 今のところ求職中です。 
 こんな私でも、失業保険はいただけるのでしょうか?
パートで働いていたときに雇用保険に加入していましたか。
パートで加入の場合、勤務した時間によって被保険者の種類が違います。
1週間30時間以上の勤務であれば、正社員で加入する場合と変わらないと思いますので、6ヶ月以上で資格があります。
1月から6月までのもの、もしくはその後の7月から9月までのものとあわせて手続きできます。
もしそちらの資格がなかったり、また雇用保険に加入していなかった場合には、2006年12月までの資格で手続きですね。
退職後1年間は資格があります。自己都合退職の場合には、3ヶ月の給付制限があり支給が停止されますが、
給付制限が3ヶ月でない場合もあるようですので、一日も早くハローワークに相談に行ったらいかがでしょうか。
ハローワークは祝日も休みですから今度は9月25日ですね。
今月 失業保険認定で 二日分しか貰えなかったです 残り2回3回と44日分と貰えるのでしょうか。。。最高28日分と聞きます。計算が合わないです どうか教えて下さい
3回に分けて 90日分あると聞きました 二日分は一回目です これじゃ暮らせないです
私も失業給付を受けた事がありますが、3回に分けて90日分と言うところは間違っていると思います。日数は決められてますが、回数に制限は無かったかと思います。
待機機関7日間と、給付制限期間3ヶ月(自己都合退職の場合のみ)の後に認定日となり、その日からの計算になります。
今回2日間分支払われたようなので、残り88日間分は残っている事になります。
来月の認定日に、給付額×日数(満額28日分)が支払われ,再来月の認定日にも同じく支払われ、次の月の認定日に残り日数分が支払われると思います。
関連する情報

一覧

ホーム