失業保険はいつ支給されますか?
5月28日に雇用保険説明会に行き
本日6月1日より職業訓練に通っています。
雇用保険受給者しか苦笑の
給付制限が変更され
新期間が220526-220531
通所期間220601-220930
と印字されています。
失業保険はいつ振り込まれるようになりますか?と
職員の人に確認しましたが、職員は本日はとても忙しく
あやふやで終わってしまいました。
いつごろ振り込まれるものでしょうか
5月28日に雇用保険説明会に行き
本日6月1日より職業訓練に通っています。
雇用保険受給者しか苦笑の
給付制限が変更され
新期間が220526-220531
通所期間220601-220930
と印字されています。
失業保険はいつ振り込まれるようになりますか?と
職員の人に確認しましたが、職員は本日はとても忙しく
あやふやで終わってしまいました。
いつごろ振り込まれるものでしょうか
通常、認定日から認定日までの周期は28日なのですが、職業訓練に通所しますと、毎月1日から月末迄の1ヶ月周期に変わり、振込みは翌月15日前後となります。
失業認定日にHWに行く必要もなくなります。失業認定の手続きは訓練校ですべてやってくれます。(通所=求職活動)
ですので、7月7日の認定日に行く必要はありません。
質問者さんの場合、6月1日~6月30日迄の分が7月15日前後の振込みとなります。
また、訓練期間中は基本手当に加え、受講手当(日額700円(昼食代のようなもの))、通所手当(交通費(月額実費))が支給されます。
ただし、基本手当は訓練があった日、土曜祭日に関係なく支給されるのですが、受講手当は訓練の無い日や訓練を休んだ日は支給されません。
また、通所手当は、月額で支払われますが、正当な理由なき欠席(自己都合)の場合は日割り計算で控除されます。
失業認定日にHWに行く必要もなくなります。失業認定の手続きは訓練校ですべてやってくれます。(通所=求職活動)
ですので、7月7日の認定日に行く必要はありません。
質問者さんの場合、6月1日~6月30日迄の分が7月15日前後の振込みとなります。
また、訓練期間中は基本手当に加え、受講手当(日額700円(昼食代のようなもの))、通所手当(交通費(月額実費))が支給されます。
ただし、基本手当は訓練があった日、土曜祭日に関係なく支給されるのですが、受講手当は訓練の無い日や訓練を休んだ日は支給されません。
また、通所手当は、月額で支払われますが、正当な理由なき欠席(自己都合)の場合は日割り計算で控除されます。
出産後の健康保険と雇用保険について
今年の8月上旬に出産予定で、7月15日まで働きます(退職します)。
その時の健康保険の手続きと雇用保険の受給について教えて下さい。
健康保険は、任意継続で支払い、雇用保険の受給が終わったら夫の扶養に入るで良いでしょうか?
(先日、役所に電話をかけ、源泉徴収の支払い額を伝えたら、今払っている健康保険より(倍でも)高くなることがわかりました)
退職してしまうので、失業保険を受けようと思います。
出産後体力的に大丈夫なら、働く気はあります。
ただ、出産ということなので、失業保険手続きは出産後80日後からと聞きました。
ということは、その後から普通の方と同じような期間をおいて(80日プラス三ヶ月後)から雇用保険の受給となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
今年の8月上旬に出産予定で、7月15日まで働きます(退職します)。
その時の健康保険の手続きと雇用保険の受給について教えて下さい。
健康保険は、任意継続で支払い、雇用保険の受給が終わったら夫の扶養に入るで良いでしょうか?
(先日、役所に電話をかけ、源泉徴収の支払い額を伝えたら、今払っている健康保険より(倍でも)高くなることがわかりました)
退職してしまうので、失業保険を受けようと思います。
出産後体力的に大丈夫なら、働く気はあります。
ただ、出産ということなので、失業保険手続きは出産後80日後からと聞きました。
ということは、その後から普通の方と同じような期間をおいて(80日プラス三ヶ月後)から雇用保険の受給となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1.健康保険
任意継続し、失業手当の受給期間が終了すれば、ご主人の扶養に入るで良いと思います。
2.雇用保険
80日+待期期間(7日間)+自己都合による給付制限期間(3か月)が終了し、失業の認定を受け、失業手当を受給します。
任意継続し、失業手当の受給期間が終了すれば、ご主人の扶養に入るで良いと思います。
2.雇用保険
80日+待期期間(7日間)+自己都合による給付制限期間(3か月)が終了し、失業の認定を受け、失業手当を受給します。
失業保険について
今月いっぱいで約7年勤めた派遣先の契約が終了します。
独り暮らしのため2月からさっそく別の会社で働きたいのですが、まだ次の勤務先は決まっていません。
もし次の
勤務先が2月までに見つからなかった場合、失業保険は受けられるのでしょうか?
申請しても受け取るまでに2・3ヶ月ほど時間がかかるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。
今月いっぱいで約7年勤めた派遣先の契約が終了します。
独り暮らしのため2月からさっそく別の会社で働きたいのですが、まだ次の勤務先は決まっていません。
もし次の
勤務先が2月までに見つからなかった場合、失業保険は受けられるのでしょうか?
申請しても受け取るまでに2・3ヶ月ほど時間がかかるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。
退職したら直ぐに会社から送付される離職票の1と2と源泉を持ってハローワークで受給の手続きをした方がいいよ。自己都合と会社都合で支払日が違うよ。あなたは会社都合だけど、それでも1ヶ月近くかかる。受給中に新しい就職先が決まれば、祝い金も貰えるよ。
失業保険についての質問です。
私は今年の3/8から働き始め、つい先週、会社都合により解雇をされました、賞味三ヶ月半程度働いていたわけですが、急な解雇により生活がままなりません、今回の
場合、三ヶ月しか働いていませんが、失業保険の対象になるんでしょうか?
私は今年の3/8から働き始め、つい先週、会社都合により解雇をされました、賞味三ヶ月半程度働いていたわけですが、急な解雇により生活がままなりません、今回の
場合、三ヶ月しか働いていませんが、失業保険の対象になるんでしょうか?
結論、なりません。。最低でも6カ月必要です。3月から働く前1年以内に別のところで雇用保険がかかっていて、失業の手続きをしていなかったとして通算して6カ月となれば、期間合算で受給資格が出来ることも考えられますが・・
関連する情報