無知で恥ずかしいんですが、
社会保険、厚生年金について知りたいです。
今までは、時給900円、1日7時間、月20日勤務の
フルタイムのパートをしていて、
その会社の社保と厚生年金に加入していました。
毎月の保険料は6000円程、厚生年金は10000円程
引かれていました。

退職して、現在 失業保険を受給しています。
(主人の会社は、失業保険受給中は扶養に入れないため)
国保と国民年金に加入しました。
毎月の保険料が15000円、年金も15000円かかります。

社保の保険料は、会社で半額負担してくれていると聞きますが、
年金も負担してくれていたのでしょうか??

また、失業保険の受給後は、フルタイムの仕事を見つけるか、
主人の扶養に入ろうか迷っています。

扶養に入ると、保険料や年金の負担はないみたいだけど、
「配偶者控除制度はなくなる予定だって、以前ニュースでやってたよ」
て主人に言われました。
本当ですか??

無知でスミマセン・・・。
健康保険、厚生年金は半額を会社が負担していました。

国保保険料は前年の所得などにより決まります。(自治体によります)

国民年金は定額です。

配偶者控除というのは、所得税、住民税での話です。健康保険、年金とは話が別です。
なお、配偶者控除がなくなるというのはまだ決まっていません。
失業保険給付受給中の
職業訓練手当について
現在、失業をしており
先日 公共職業訓練の半年間の介護職業訓練が受かりました。

基本手当の他に、受講手当、通所手当も出るとゆわれたんですが
基本手当は、学校が休みの日が多くても
毎月、1ヶ月分(30日分)をもらえるんでしょうか?

受講手当は、学校行った日だけと聞いてます。

質問ややこしいですが、よろしくお願いいたします。
職業訓練を受講しているので就職できない(失業状態である)ことになります。つまり、基本手当は受給できることになります。月の初日から最終日まで授業があるのならば・・・・月単位で支給されます。
ハr-ワークへ認定日に行くことは無く、学校からハローワークへ出席状況の通知が行くことにより認定日に出頭した代わりとなります。

受講手当は・・・職業訓練を受講している期間の基本手当の支給対象日について支給されます。
このような場合、傷病手当金は受け取れないのでしょうか?
これまでの経緯です。
9月頃よりうつを発症し、薬を飲みだましだまし仕事を続けていましたが、
今月に入り、本格的に体調が悪くなりました。
今月26日に病院へ行き1月末まで療養が必要という診断書を書いていただき、
27日に会社に休職の相談をしましたが、
社内に職務を引き継げる者がいないとの理由ではっきりとした返事をいただけず、
28日は午後3時より早退し、先程今日休ませて欲しいと連絡したところ、
本日付で解雇と言い渡されました。
うつですので、失業保険の3ヶ月で十分に療養・再就職できるかわかりません。
せめて傷病手当金の申請をしたいのですが、
今日より健康保険協会がお休みとのことなので、どこに相談したらいいものかわからず、
こちらで質問しました。

お詳しい方がいらっしゃったら、ご教授願いたいと思います。
宜しくお願いいたします。
★補足について★
休んでも給料が満額出るのなら、手当はもらえませんよ。
給料ゼロか、給料の3分の2以下の額の支給なら、もらえますが。

なお、解雇の手順は、残念ながら妥当だと思います。
交渉としては、傷手がもらえる条件にしてくれるようにしたらいかがですか?

………

現状では、受け取れません。
健康保険の傷病手当金は、「4日以上休んだ場合に、4日目から支給開始」だからです。

最良は、1月末での退職として、それまで休み続けることです。
そうすれば、退職後も、最長1年6ヶ月、支給されます。

解雇は、1ヶ月前に予告が必要なので、交渉してください。
ポリテクセンターを、受験しようと考えています。
失業保険受給中で、週20時間まではアルバイトが可能な状態なのですが
もしポリテクセンターに合格して入学できても、アルバイトは週20時間まで可能でしょうか?
自分で検索してみたのですが、どうしても出てこなかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
可能です。
但し、授業に影響が出るようであれば問題です。
バイトの為に早退や欠席、深夜労働で朝起きれず遅刻、これらが数回あると退所(退学)と言うことになる事もあります。

ポリテクセンターにもよりますが、それぞれローカルルール的なものがあります。
例:遅刻早退3回で1日欠席扱い、欠席3日で単位不認定=退学などなど

尚、入学には適正試験と面接試験があります、それと殆どの講座で定員の数倍の申込みがあります。
狭き門です。
こんにちは。

雇用保険の事でお聞きしたいのですが、妻が去年の6月で出産の為退職しました。今現在、失業保険の手続きをしていませんが、まだ間に合いますか?
給付期限は一年と聞いていますが、延長する事は出来るでしょうか?
ちなみに今現在、私の健康保険の扶養に入ってます。無知ですいません。宜しくお願いします。
出産の為であれば、延長申請が出来ます。
ただし、給付期間は月額収入が(130万/12ヶ月)になる
見込みであれば、健康保険の扶養者となることは出来ませんので
国民健康保険に加入することになります。
関連する情報

一覧

ホーム