2月末で会社都合で退職することになりました。4月から基金訓練を受講し、生活給付金をもらったあとで、9月に失業保険の申請をすれば保険は会社都合なのですぐおりますでしょうか?
>会社都合なのですぐおりますでしょうか?
会社都合であれば給付制限なく給付をうけることはできますが、とはいっても実際にお金が振り込まれるのは最初の申請から4週間経過後です。
会社都合であれば給付制限なく給付をうけることはできますが、とはいっても実際にお金が振り込まれるのは最初の申請から4週間経過後です。
失業保険について教えてください。派遣社員の場合、期間満了になってもその後1ヶ月は職探しの期間のため離職票はもらえないとのことでした。
わたしは3月いっぱいで期間満了になり今月は毎日ハローワークに行き職探しをしました。しかし現在も決まらず来月は離職票ももらえ失業保険の手続きができると思っています。しかしもし、今月ギリギリで就職先が決った場合、失業保険は出ないということになるのでしょうか?もしそうなった場合、わたしは一人暮らしで貯金もなく、来月の生活費がまったくない状態になってしまいどうしたらいいのかわからなく不安です。教えて下さい、お願いします。
わたしは3月いっぱいで期間満了になり今月は毎日ハローワークに行き職探しをしました。しかし現在も決まらず来月は離職票ももらえ失業保険の手続きができると思っています。しかしもし、今月ギリギリで就職先が決った場合、失業保険は出ないということになるのでしょうか?もしそうなった場合、わたしは一人暮らしで貯金もなく、来月の生活費がまったくない状態になってしまいどうしたらいいのかわからなく不安です。教えて下さい、お願いします。
離職票がでないなら在籍している形になるのでは?
在籍していると、給与が出るような気がするのですが…。
たとえば入社後、初めての給与は、丸一月働いてからもらったと思います。
3月分の給与はいつもらいましたか?
支払日や締め日は会社によって異なりますが、
3月分の給与は3月末、もしくは4月に入ってから締め切られ、
それ以降、4月に入ってからの支払いだと思うのですが、それはもう手元に入っているのでしょうか。
ちなみに失業保険は自己都合退社の場合は、離職後3ヶ月待機期間の後、
3ヶ月(これは就業期間によって異なります)の間支給されるような感じです。
なので離職票をもらってすぐに手続きしても、支給されるのはすぐではありません。
(正社員と派遣社員ではこのあたりの取り決めも異なっているかもしれないので違ったらごめんなさい)
あなたと会社の雇用の契約がどうなっているかが良くわからないのですが、
そのあたりと次の仕事の斡旋も含めて、派遣会社のコーディネーターさんに再度確認されたほうが良いのではないでしょうか。
在籍していると、給与が出るような気がするのですが…。
たとえば入社後、初めての給与は、丸一月働いてからもらったと思います。
3月分の給与はいつもらいましたか?
支払日や締め日は会社によって異なりますが、
3月分の給与は3月末、もしくは4月に入ってから締め切られ、
それ以降、4月に入ってからの支払いだと思うのですが、それはもう手元に入っているのでしょうか。
ちなみに失業保険は自己都合退社の場合は、離職後3ヶ月待機期間の後、
3ヶ月(これは就業期間によって異なります)の間支給されるような感じです。
なので離職票をもらってすぐに手続きしても、支給されるのはすぐではありません。
(正社員と派遣社員ではこのあたりの取り決めも異なっているかもしれないので違ったらごめんなさい)
あなたと会社の雇用の契約がどうなっているかが良くわからないのですが、
そのあたりと次の仕事の斡旋も含めて、派遣会社のコーディネーターさんに再度確認されたほうが良いのではないでしょうか。
雇用保険の失業給付の受給には一年間勤務が条件とのことですが一年間の範囲について解説お願いします
今期間従業員をしています
一年勤務を機に退職予定なのですが
雇用保険の資格取得等確認通知書(入社時に会社から貰った紙です)
には受理通知年月日H240925で資格取得年月日にH240912とあります
自分の記憶では会社に入職したのが9月11日で、契約満了の退職日が来月9月11日なんですが
資格取得が9月12日では一日足りない気がするのですが、一年間という範囲は12日に退職なのか11日に退職なのかどちらが該当するんでしょうか?
また6か月でもらえるのは特定の条件を満たした人のみですよね?
一年間勤務で必ずもらえると聞いていたのでこれまでの貯金と失業保険でやりくりしながら都会で仕事を長期で探そうと思っていたのですが・・・
今期間従業員をしています
一年勤務を機に退職予定なのですが
雇用保険の資格取得等確認通知書(入社時に会社から貰った紙です)
には受理通知年月日H240925で資格取得年月日にH240912とあります
自分の記憶では会社に入職したのが9月11日で、契約満了の退職日が来月9月11日なんですが
資格取得が9月12日では一日足りない気がするのですが、一年間という範囲は12日に退職なのか11日に退職なのかどちらが該当するんでしょうか?
また6か月でもらえるのは特定の条件を満たした人のみですよね?
一年間勤務で必ずもらえると聞いていたのでこれまでの貯金と失業保険でやりくりしながら都会で仕事を長期で探そうと思っていたのですが・・・
雇用保険資格喪失の日は、退職日の翌日ですから・・・設問で9月12日です
雇用保険被保険者期間は1年有ります。
6ヶ月でもらえる・・・とは、雇用保険の被保険者期間が6ヶ月あれば受給できる、という意味でしょうか。
これは、特定受給資格者(会社都合で退職した人)や特定理由離職者(派遣社員の特定の条件該当者や特別な理由のある退職者)に適用されます。
受給期間が6ヶ月・・・と言う意味でしたら、長期間継続して雇用されていた人の場合、雇用保険被保険者期間と離職時の年齢で受給期間が決まります。ですから、お尋ねの条件では、該当しません。
通常の場合は(1年の雇用保険被保険者期間)・・・・90日です。
雇用保険被保険者期間は1年有ります。
6ヶ月でもらえる・・・とは、雇用保険の被保険者期間が6ヶ月あれば受給できる、という意味でしょうか。
これは、特定受給資格者(会社都合で退職した人)や特定理由離職者(派遣社員の特定の条件該当者や特別な理由のある退職者)に適用されます。
受給期間が6ヶ月・・・と言う意味でしたら、長期間継続して雇用されていた人の場合、雇用保険被保険者期間と離職時の年齢で受給期間が決まります。ですから、お尋ねの条件では、該当しません。
通常の場合は(1年の雇用保険被保険者期間)・・・・90日です。
出産の為、仕事を辞めた場合の失業保険は出産後に手続きすれば受給されますか?また、仕事を辞めた直後に夫の扶養家族に加入した場合は失業保険は受給されないのですか?
まず、退職1ヵ月後の1ヶ月以内に受給延長の手続きをしなくてはいけません。
それから出産して働ける状態になって、求職の申し込みをするとすぐもらえます。
普通は3ヶ月の給付制限がありますが、私の場合は手続きから申し込みするまでに3ヶ月たっているので
すぐ給付すると言われましたが、これはハローワークによって違うみたいです!
退職後から支給されるまでご主人の扶養になろうが関係ないですが、受給中の扶養どうこうについては、人によって言うことが違うので直接確認した方がいいです。
私は1日5000円ちょっとでしたが、受給中も外れなくていいといわれました・・・
それから出産して働ける状態になって、求職の申し込みをするとすぐもらえます。
普通は3ヶ月の給付制限がありますが、私の場合は手続きから申し込みするまでに3ヶ月たっているので
すぐ給付すると言われましたが、これはハローワークによって違うみたいです!
退職後から支給されるまでご主人の扶養になろうが関係ないですが、受給中の扶養どうこうについては、人によって言うことが違うので直接確認した方がいいです。
私は1日5000円ちょっとでしたが、受給中も外れなくていいといわれました・・・
スミマセンまたお世話になります(´・ω・`)
質問の前に…
簿記3級合格しました☆
次、6月に試験があるので2級の勉強を必死でしているところです!!
ちょっと間に合わなさそうですが、やれるところまでやってみます!!
さて質問なのですが、雇用保険についてです。
派遣会社(A社とします)でアルバイトしているのは以前お話させていただきましたが、勤務歴は2年程です。
去年の5月より雇用保険制度が導入(?)されてそのまま加入しました。
12ヶ月加入して居れば失業保険等を受け取る資格を得れるじゃないですか。
なので今年の5月に退職して失業保険受け取りながら他の資格勉強であったり就職に向けての準備(と家の問題もありますが質問に関係無いので割愛)をしようと思っていたんですが、
A社の都合で勤務している所は同じなのに私が所属している派遣会社を別の派遣会社(B社とします)に1ヶ月(今年の1月)変えられてしまってたんです。
で、また派遣会社の都合でたった1ヶ月でA社に舞い戻ってきました(笑)
B社に移る時、雇用保険を引き継ぐ形でいれるよう経理に相談していたのですがB社の給与明細の控除欄は所得税のみで雇用保険に加入した形跡が無いんです。
この場合、失業保険を受け取りたかったら私はA社の退職を6月まで引き伸ばした方が良いんでしょうか。
あと私の知人(元派遣会社アルバイト)は完全に自己都合で退職したのに、会社都合扱いだったそうです。
これは何故でしょうか。
ちょっとややこしい内容なので不明な点は突っ込んで下さい。
どうかカを貸して下さいm(_ _)m
質問の前に…
簿記3級合格しました☆
次、6月に試験があるので2級の勉強を必死でしているところです!!
ちょっと間に合わなさそうですが、やれるところまでやってみます!!
さて質問なのですが、雇用保険についてです。
派遣会社(A社とします)でアルバイトしているのは以前お話させていただきましたが、勤務歴は2年程です。
去年の5月より雇用保険制度が導入(?)されてそのまま加入しました。
12ヶ月加入して居れば失業保険等を受け取る資格を得れるじゃないですか。
なので今年の5月に退職して失業保険受け取りながら他の資格勉強であったり就職に向けての準備(と家の問題もありますが質問に関係無いので割愛)をしようと思っていたんですが、
A社の都合で勤務している所は同じなのに私が所属している派遣会社を別の派遣会社(B社とします)に1ヶ月(今年の1月)変えられてしまってたんです。
で、また派遣会社の都合でたった1ヶ月でA社に舞い戻ってきました(笑)
B社に移る時、雇用保険を引き継ぐ形でいれるよう経理に相談していたのですがB社の給与明細の控除欄は所得税のみで雇用保険に加入した形跡が無いんです。
この場合、失業保険を受け取りたかったら私はA社の退職を6月まで引き伸ばした方が良いんでしょうか。
あと私の知人(元派遣会社アルバイト)は完全に自己都合で退職したのに、会社都合扱いだったそうです。
これは何故でしょうか。
ちょっとややこしい内容なので不明な点は突っ込んで下さい。
どうかカを貸して下さいm(_ _)m
ご無沙汰してます。
合格おめでとうございますo(^o^)o
頑張ってますね☆
次々目標が生まれてくるのはちょっと羨ましいです!
忙しく大変ながらも充実してそうですね♪
さて、本題ですが
派遣会社のはクーリングオフのつもりだったのか…
B社が社会保険未加入だったのは短期だから加入条件を満たしていない、とちゃんと説明をするべきでしたね。
そうですね、一回途切れてしまったので…
再加入からの12ヶ月になります。
でも、その途切れた1ヶ月に雇用保険を受給しているわけではないので加算されるはずです。
お友達のは何ででしょう。
よくあるのは逆パターンで、期間満了がなぜ自己都合か、みたいなのが多いのですが…
どんな経緯かわかりませんが、想定するなら会社の手違いなんかも考えられます。
ブッチャケ、お友達には損になる話ではないので(受給までの待機が短いし)放置して手続きしても問題はありません。
今日はザックリなってしまいました…
2級頑張ってね☆
補足。
ん?
B社からA社に戻ってきたときに契約書を書いてたら再雇用って形なっちゃいます。
B社にいる間、A社とあなたがどういう契約関係にいたか、が重要です。
その期間のあなたとA社の契約が『B社に在籍はするが、A社からの出向なので』みたいな内容が記載されている書類があるのが一番ベストで、そうなるとあなたはA社からの依頼でB社所属なのでA社が社会保険持ちです。
あるかな?
でも、その内容だと原則禁止の二重派遣だからそんな書面を作らないかも…
なかったら泣き寝入り…
つまりA社戻ってきて、社会保険再加入からの12ヶ月になっちゃいます(T_T)
もしA社がバックレたら、全額自己負担になっちゃうけど任意継続かな…
でも遡れるかわからないので…m(__)m
そういうギャップ、好きですょ♪
私は顔がケバいし、勝手な先入観を与える見かけだからわかります!
どこの会社にいてもカラダで出世したとか、オバサンたちの妄想で何人と不倫してることになってたか(笑)
よく、他人を変えたいなら自分が変われ、と言いますが、あなたは自分が向上心や向学心で良いほうに変わったから、周りは見直したんでしょうね(^^)
あなたみたいな子が周りにいると良い感化を受けられるので私は好きです。
でも、これから女の嫉妬を買うことがあったら放っておくようにね。
マトモに相手したらダメですょ。
自分の気持ちが疲れちゃう。
そういう人は何一つの努力もしない妬みの塊、どんな態度とってもケンカ売ってくるし、その余裕ぶりがまた妬みに刺激しちゃうし、とにかく面倒くさいから無視すると良いです。
何言われても「くだらね~」って思って、その人たちを相手する体力を自分の向上に使うようにね。
足引っ張られないよう、そういう人たちがあなたの足元にも及ばないところ向かっていっちゃぇ。
無茶して試験勉強しないよう、体には気をつけてくださいね☆
合格おめでとうございますo(^o^)o
頑張ってますね☆
次々目標が生まれてくるのはちょっと羨ましいです!
忙しく大変ながらも充実してそうですね♪
さて、本題ですが
派遣会社のはクーリングオフのつもりだったのか…
B社が社会保険未加入だったのは短期だから加入条件を満たしていない、とちゃんと説明をするべきでしたね。
そうですね、一回途切れてしまったので…
再加入からの12ヶ月になります。
でも、その途切れた1ヶ月に雇用保険を受給しているわけではないので加算されるはずです。
お友達のは何ででしょう。
よくあるのは逆パターンで、期間満了がなぜ自己都合か、みたいなのが多いのですが…
どんな経緯かわかりませんが、想定するなら会社の手違いなんかも考えられます。
ブッチャケ、お友達には損になる話ではないので(受給までの待機が短いし)放置して手続きしても問題はありません。
今日はザックリなってしまいました…
2級頑張ってね☆
補足。
ん?
B社からA社に戻ってきたときに契約書を書いてたら再雇用って形なっちゃいます。
B社にいる間、A社とあなたがどういう契約関係にいたか、が重要です。
その期間のあなたとA社の契約が『B社に在籍はするが、A社からの出向なので』みたいな内容が記載されている書類があるのが一番ベストで、そうなるとあなたはA社からの依頼でB社所属なのでA社が社会保険持ちです。
あるかな?
でも、その内容だと原則禁止の二重派遣だからそんな書面を作らないかも…
なかったら泣き寝入り…
つまりA社戻ってきて、社会保険再加入からの12ヶ月になっちゃいます(T_T)
もしA社がバックレたら、全額自己負担になっちゃうけど任意継続かな…
でも遡れるかわからないので…m(__)m
そういうギャップ、好きですょ♪
私は顔がケバいし、勝手な先入観を与える見かけだからわかります!
どこの会社にいてもカラダで出世したとか、オバサンたちの妄想で何人と不倫してることになってたか(笑)
よく、他人を変えたいなら自分が変われ、と言いますが、あなたは自分が向上心や向学心で良いほうに変わったから、周りは見直したんでしょうね(^^)
あなたみたいな子が周りにいると良い感化を受けられるので私は好きです。
でも、これから女の嫉妬を買うことがあったら放っておくようにね。
マトモに相手したらダメですょ。
自分の気持ちが疲れちゃう。
そういう人は何一つの努力もしない妬みの塊、どんな態度とってもケンカ売ってくるし、その余裕ぶりがまた妬みに刺激しちゃうし、とにかく面倒くさいから無視すると良いです。
何言われても「くだらね~」って思って、その人たちを相手する体力を自分の向上に使うようにね。
足引っ張られないよう、そういう人たちがあなたの足元にも及ばないところ向かっていっちゃぇ。
無茶して試験勉強しないよう、体には気をつけてくださいね☆
関連する情報