試用期間中の者です。試用期間が6月23日から9月23日までです。が、昨日、経営者から「解雇するつもりだが一週間待つ(私が改善出来るかを)」という事を言われました。一週間後に解雇されそうな状
況にありますが、もしそうなったら解雇自体を争う気はあまりありません。
ただ、解雇理由証明書や解雇予告通知書を貰う事のメリットについて知りたいです。失業手当は、貰いながら公共訓練に行っていて、今の就職先が決まったので中途退校しました。再就職手当を頂きました。
その場合、それらの書類があっても失業保険はもう貰えない、公共訓練も受けられない、ただ、国民健康保険の減額が受けられる、という把握で正しいのでしょうか。
自己都合や一身上の理由で退職届を書いた方が次の就職探しに有利だとも思うのですが。
況にありますが、もしそうなったら解雇自体を争う気はあまりありません。
ただ、解雇理由証明書や解雇予告通知書を貰う事のメリットについて知りたいです。失業手当は、貰いながら公共訓練に行っていて、今の就職先が決まったので中途退校しました。再就職手当を頂きました。
その場合、それらの書類があっても失業保険はもう貰えない、公共訓練も受けられない、ただ、国民健康保険の減額が受けられる、という把握で正しいのでしょうか。
自己都合や一身上の理由で退職届を書いた方が次の就職探しに有利だとも思うのですが。
①解雇予告手当について:試用期間中の解雇で有っても、14日を超えて雇用されていますので、解雇予告手当の対象となります。8/28に解雇通知を受けた、となります。即日で有れば平均賃金の30日分、仮に1週間後=9/4が退職日で有れば、23日分の手当てを支払って貰えます、というか請求出来ます。
②再就職手当が支給された=基本手当日数がまだ残っているという事ですね。前職の離職日から1年後までは有効です(受給資格者証に記載が有ります)ので、今回の離職後にハローワークで「再求職」の手続きをすれば、離職日の翌日から支給再開です。実際には「認定日」に失業認定後の支給です。
③職業訓練ですが、ハローワークの判断次第ですが、前の受講が「就職による途中退校」であったので、一年待たずに、再度受講申し込みする事は可能かと思います。
④国民健康保険の減額措置は受けられます。
①については、当然解雇の際に請求出来るものです。
②と③については、今回の離職理由を問いません。解雇でも自己都合でも同じです。
④については、自治体の係で確認はして下さい。
※基本的に、退職の理由が次の就職先にハローワーク等から開示される事は有りません。申告は本人次第です。
②再就職手当が支給された=基本手当日数がまだ残っているという事ですね。前職の離職日から1年後までは有効です(受給資格者証に記載が有ります)ので、今回の離職後にハローワークで「再求職」の手続きをすれば、離職日の翌日から支給再開です。実際には「認定日」に失業認定後の支給です。
③職業訓練ですが、ハローワークの判断次第ですが、前の受講が「就職による途中退校」であったので、一年待たずに、再度受講申し込みする事は可能かと思います。
④国民健康保険の減額措置は受けられます。
①については、当然解雇の際に請求出来るものです。
②と③については、今回の離職理由を問いません。解雇でも自己都合でも同じです。
④については、自治体の係で確認はして下さい。
※基本的に、退職の理由が次の就職先にハローワーク等から開示される事は有りません。申告は本人次第です。
身障者で失業保険を申請していきますが
主人が事故で先日症状固定で身障者手帳の申請をし今後2ヶ月程度で年金の申請もしていくと思います。
手帳は医師から2級程度といわれてます。片足麻痺です。
1週間ほど前に失業保険の申請をしました。
そこで目先専業主婦だった私がパートに出たいと思いますが、収入的には80万から100万程度の年収で探そうと
思います。(まだ子供も小学生で主人の今後の就職も考えるとはっきりした生活時間の設定が出来ません。)
今は国民年金と国民保険です。
このような形で私が仕事すると、今までは扶養でしたが、この収入はどのような税金が発生しますか?
扶養家族だった頃(以前は主人がサラリーマンでした。)とは色々変わると思いますが、国民保険等も上がりますか?
働いてしまうことでのデメリットなんかも出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
主人が事故で先日症状固定で身障者手帳の申請をし今後2ヶ月程度で年金の申請もしていくと思います。
手帳は医師から2級程度といわれてます。片足麻痺です。
1週間ほど前に失業保険の申請をしました。
そこで目先専業主婦だった私がパートに出たいと思いますが、収入的には80万から100万程度の年収で探そうと
思います。(まだ子供も小学生で主人の今後の就職も考えるとはっきりした生活時間の設定が出来ません。)
今は国民年金と国民保険です。
このような形で私が仕事すると、今までは扶養でしたが、この収入はどのような税金が発生しますか?
扶養家族だった頃(以前は主人がサラリーマンでした。)とは色々変わると思いますが、国民保険等も上がりますか?
働いてしまうことでのデメリットなんかも出てくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
それは大変なことで お大事に。デメリット?有りませんが。国民年金は払ったほうが良いですよ、減免 免除ありますが 貰える金額が減ります。国保は 収入が少ないので 役所に行って相談して下さい〔5月かな?)たしか最高で減額措置70%だと思います。経験者より。
結婚に伴う退職後の失業保険受給について。
7月末に、3年と少し働いた会社を結婚を理由に退職します。8月末に埼玉→兵庫に引っ越し、10月に入籍予定です。
彼と相談し再就職は式後にしたいのですが、8月9月に失業保険をいただきたいです。
遠方に引っ越しなので待機期間はなしで受給できるとの認識ですが、入籍前でももらえるでしょうか?また、引っ越し前(8月)でももらえますか?
この場合手続きはいつ(7月中?)どこで(埼玉?兵庫?)やるのでしょうか?
また、『10月から働きたい』と言うと働く意志がないと思われるので8月9月も職安には行って面接受ける必要はありますよね?
質問ばかりですみませんが、無知なもので…よろしくお願いします。
7月末に、3年と少し働いた会社を結婚を理由に退職します。8月末に埼玉→兵庫に引っ越し、10月に入籍予定です。
彼と相談し再就職は式後にしたいのですが、8月9月に失業保険をいただきたいです。
遠方に引っ越しなので待機期間はなしで受給できるとの認識ですが、入籍前でももらえるでしょうか?また、引っ越し前(8月)でももらえますか?
この場合手続きはいつ(7月中?)どこで(埼玉?兵庫?)やるのでしょうか?
また、『10月から働きたい』と言うと働く意志がないと思われるので8月9月も職安には行って面接受ける必要はありますよね?
質問ばかりですみませんが、無知なもので…よろしくお願いします。
「結婚準備」というのは普通の自己都合なので、待機期間なしはちょっと無理かもしれませんが・・・・・
結婚するので遠方に引越し→通勤できない→なので退職
というのが夫婦は同居義務があるので”やむをえない理由”となります。
あと、まあ「働く気はないけど失業手当貰いたい」っていうのはアレですので
求職活動はするという前提で普通に手続きしてください
手続きは転居前転居後どちらでもできます。離職票をもらっら、どこでもいいのでハローワークに電話して聞いてください(提出先はあなたの住所を管轄するハローワーク。埼玉にも兵庫にもハロワはいくつもあるはずですから、担当ハロワを確認してください)
3年ちょっとならどちらにしても90日なので焦ることもないと思いますし。
結婚するので遠方に引越し→通勤できない→なので退職
というのが夫婦は同居義務があるので”やむをえない理由”となります。
あと、まあ「働く気はないけど失業手当貰いたい」っていうのはアレですので
求職活動はするという前提で普通に手続きしてください
手続きは転居前転居後どちらでもできます。離職票をもらっら、どこでもいいのでハローワークに電話して聞いてください(提出先はあなたの住所を管轄するハローワーク。埼玉にも兵庫にもハロワはいくつもあるはずですから、担当ハロワを確認してください)
3年ちょっとならどちらにしても90日なので焦ることもないと思いますし。
【失業保険給付と短期アルバイト】
5/末で給付制限が終わり、失業保険が給付される物ですが、
転職活動資金がなくなり、GWに短期アルバイトをしました。
給付にどんな影響があるか教えて頂きたいと思いまして…
短期アルバイトは1日8H×11日間
時給1300円×88H=114400円
失業保険でもらえる日額は私の場合約5000円です。
①短期アルバイトは就労とみなされるのでしょうか?
②就労とみなされた場合、給付されるであろう金額が減額される可能性もありますか?
③率直に私はいくらもらえるのでしょうか?
質問が多いですが、ご回答宜しくお願い致します。
5/末で給付制限が終わり、失業保険が給付される物ですが、
転職活動資金がなくなり、GWに短期アルバイトをしました。
給付にどんな影響があるか教えて頂きたいと思いまして…
短期アルバイトは1日8H×11日間
時給1300円×88H=114400円
失業保険でもらえる日額は私の場合約5000円です。
①短期アルバイトは就労とみなされるのでしょうか?
②就労とみなされた場合、給付されるであろう金額が減額される可能性もありますか?
③率直に私はいくらもらえるのでしょうか?
質問が多いですが、ご回答宜しくお願い致します。
①短期アルバイトは就労とみなされるのでしょうか?
みなされます。
②就労とみなされた場合、給付されるであろう金額が減額される可能性もありますか?
もちろん減額されます。
③率直に私はいくらもらえるのでしょうか?
5000x28-114400=25,600円A(単純計算です)
尚、11日間の就労ですので、再就職をしたとみなすハローワークもあります。
その際は、給付金の支給が打ち切りになります。
ハローワークによって判断基準が違うので、ハローワークで確認してください。
みなされます。
②就労とみなされた場合、給付されるであろう金額が減額される可能性もありますか?
もちろん減額されます。
③率直に私はいくらもらえるのでしょうか?
5000x28-114400=25,600円A(単純計算です)
尚、11日間の就労ですので、再就職をしたとみなすハローワークもあります。
その際は、給付金の支給が打ち切りになります。
ハローワークによって判断基準が違うので、ハローワークで確認してください。
雇用保険の給付について。このたび家庭の事情で3月末に退職します。1~2か月は働けず、でも3か月ほどしたら働くことができるのですが、つぎはフルタイムではなく、当直や夜勤のない嘱託勤務(雇用保険のつく状態
で)思っています。おそらく次の再就職はできると思うので、失業保険は今回もらいません。 ただ、数年後嘱託勤務を退職した場合に、今回の1~2か月のブランクは、雇用保険の期間にどう影響しますか?嘱託で働いた年数で計算されるのか、以前勤めていた分(今まで11年勤めていました)も含まれますか?
分からないので教えて下さい。
で)思っています。おそらく次の再就職はできると思うので、失業保険は今回もらいません。 ただ、数年後嘱託勤務を退職した場合に、今回の1~2か月のブランクは、雇用保険の期間にどう影響しますか?嘱託で働いた年数で計算されるのか、以前勤めていた分(今まで11年勤めていました)も含まれますか?
分からないので教えて下さい。
今回の1~2か月のブランクは、雇用保険の期間にどう影響しますか?
>もらわないかぎりとくに影響はないです。
嘱託で働いた年数で計算されるのか、以前勤めていた分(今まで11年勤めていました)も含まれますか?
>いわゆる無職の期間が1年以内で、もらっていないならば、含めて計算してもらえますが、給料の算定期間は退職前の直近6カ月をもとに計算されます。ですので金額的には、嘱託社員を退職後に受給されるのであればその直近の給与額で計算されますので、下手をすると受給額というのは正社員に比べて下がってしまうかもしれませんが、在職期間としては11年含まれます。
>もらわないかぎりとくに影響はないです。
嘱託で働いた年数で計算されるのか、以前勤めていた分(今まで11年勤めていました)も含まれますか?
>いわゆる無職の期間が1年以内で、もらっていないならば、含めて計算してもらえますが、給料の算定期間は退職前の直近6カ月をもとに計算されます。ですので金額的には、嘱託社員を退職後に受給されるのであればその直近の給与額で計算されますので、下手をすると受給額というのは正社員に比べて下がってしまうかもしれませんが、在職期間としては11年含まれます。
関連する情報