結婚退職された方に質問です!
皆さん、結婚退職した後、専業主婦になられましたか?
私は、前の会社の有給が5月で終わり、今は無職です。

ただ、主人の収入も考え、専業主婦にはなるつもりもなく

求人誌、ネット、ハローワーク。。。

いろいろ求職活動しています。


このまま、失業保険を3ヶ月後にもらうという手もありますが
毎日、特にやることもなく、早く働きたいなぁと思っています。


現在、興味のある 医療事務 の勉強が出来る 職業訓練校 の申し込みはしていますが
倍率も高く、今月末に試験と面接があります。

それとは別に、某会社(医療事務)を受け、次回2次面接なんですが
手取りが10万を切るかもしれないという薄給なんです。

勤務地も近く、土日祝休みなんですが。。。


前職が23~25万の営業だっただけに、欲が出ている状況です。


職業紹介からは、この営業で得た経験を生かして、いろんな業界の営業職を紹介されていますが
厳しさを知ってるだけに、気が乗りません。



結婚退職された方のその後の仕事。。。

考え方などをお聞きかせ頂ければ幸いです!

宜しくお願いします!
医療事務は資格がなくても仕事ができるのは御存じかと思いますが、
就職状況については、昨今の不景気で資格を取った人が沢山いるので、
数年前よりも求職者が急増し、就職できない人達であふれかえっているのが現実です。
医療事務は資格の有無よりも実務経験を重視していますので、
未経験者の場合は、医療系専門学校を卒業して1、2年くらいの人を
除いてかなり狭き門となっております。

ですが、未経験者が全く就職できないということではありません。
お住まいの地域によりますが、「未経験者可」で募集しているところもあります。

医療事務の資格につきましては、国家資格ではないということと、
その殆どが民間団体が講座を運営するために作った資格であって、
講座等で短期間で取得できるということから、採用時にはあまり評価されないようです。

質問者さんの仰るとおり、医療事務は他の事務職に比べて薄給です。
今までの経験を活かせる別の仕事を探した方がよろしいかと思います。

資格を取るには『お金』と『時間』が掛かりますので、
今一度、検討されることをお勧めします。
雇用保険受給資格者証について教えて下さい。パートを2月末で退職しました。このパートの仕事につくまでに失業保険をもらっていました。その時に3ヶ月以内で就職したので、失業保険の残りの分
(?)が返ってきたのですが、そこから保険者証が見当たりません…おそらくなくしたのかなって思いますが、保険者証って必ず手元に返ってきますよね?再発行する為にはどうしたらいいのでしょうか…次は夫の扶養に入りますので、その書類として必要なんです…
雇用保険被保険者証は「市役所」は関係ありません。
住所を管轄するハローワークに身分証明書(免許証等)を持っていけばすぐに再発行してくれます。
失業保険についての質問です。

自己都合で退職し
(3ヶ月待機後、90日間失業手当がもらえる場合で)

即、2ヶ月の職業訓練学校に通う事になった場合は手当てが待機せず、もらえると伺いました。

しかし、2ヶ月で職業訓練が終了したあと、
あと1ヶ月分で手当てはどうなるのでしょうか?もらえるのでしょうか?
自己都合退職の場合、職安に出頭しまず7日間の待期期間がありその後給付制限期間が3箇月あります。

その給付制限期間中に、公共職業安定所長の指示した公共職業訓練等の受講開始日以後は給付制限が解除されます。

そして、受講中の手当は、訓練延長給付といいまして、2年間を限度として公共職業訓練を受けている間貰えるものです。つまり、2ヶ月の場合は2ヶ月間となります。

ですので、即、開始した場合は元々の90日分については受給していないことになりますので訓練終了後に失業している間90日分受給できます。

手続きの仕方や訓練校の募集の時期等がありますので詳しいことは、職安で聞かれて下さい。
再就職手当と就業手当について、ご存知の方。教えてください。
現在、失業中で雇用保険受給資格者ですが、給付制限中です。(1/22~、受給は90日間の予定)

先日、ある企業より内定を頂きました。
当初、6ヶ月間の契約期間の後、正社員登用予定となっていたのですが、
いただいた採用決定通知書には、6ヶ月就業後に正社員登用に至らなかった場合、雇用契約終了となっています。

この場合、6か月と期間が決まっている以上、「再就職手当」ではなく「就職手当」に該当するということでしょうか。
万が一、6ヶ月後に雇用契約終了となった場合、もう失業保険はもらえないんですよね。
また、「就業手当」の場合には、認定日には必ずハローワークにいって失業認定をうけることになりますか。
それもきちんと会社に伝えないといけないですよね。

ほんとに欲がでてしまって、お恥ずかしいのですが、それなら就職しないで訓練校とかいったほうがいいんじゃとおもってしまいます。
給付を全額受けると、月額でお給料と5万円位しか違わなくて。
1か月一生懸命頑張って、それしか違わないなんて・・。
「再就職手当」と「就業手当」でも10万円以上も減額になってしまうので・・・・。
6ヶ月後、雇用契約終了になったら、また失業になってしまいます・・・。
>>万が一、6ヶ月後に雇用契約終了となった場合、もう失業保険はもらえないんですよね。

再就職手当または就業手当を貰ってしまうと、そういうことになります。
再就職後の短期間失業というリスクが大きいときには、何も貰わずに就職する方法もあります。
すると、そのまま前の雇用保険期間とつながるので、「6ヶ月後に雇用契約終了」となっても、その時点で雇用保険を貰えます。しかも、会社都合なのですぐに支給されます。

「就業手当」の受給条件は以下の通りです。
①就職日の前日における基本手当の支給残日数が、所定給付日数の3分の1以上かつ45日以上であること。
②臨時的な就労・就職をした場合であること
③待期期間が完了した後に就業したものであること。
④自己都合退職により給付制限期間を受けた場合は、待期満了後1ヶ月間はハローワークの紹介により就職したものであること。
⑤ハローワークに初めて行く前に雇い入れが確定したものでないこと。

就業手当てをもらうと、どちらかというと損になる場合があります。
つまり、就業手当ての支給は以下の式ですから、
対象日数 × 0.3 × 基本手当日額
要するに3割分しかもらえません。
通常の失業なら、この「×0.3」がありません。

>>この場合、6か月と期間が決まっている以上、「再就職手当」ではなく「就職手当」に該当するということでしょうか。

6ヵ月契約であっても「更新の見込みがある」なら、「再就職手当」が支給される可能性があります。
「6ヶ月就業後に正社員登用に至らなかった場合、雇用契約終了」ということは、正社員登用の可能性もある、ということではないでしょうか?見込みの程度は、会社に問い合わせください。

>>「就業手当」の場合には、認定日には必ずハローワークにいって失業認定をうけることになりますか。

その通りです。
失業の認定にあわせて4週間に1回、前回の認定日から今回の認定日の前日までの各日について申請します。

できれば、「6ヶ月就業後に正社員登用に至らなかった場合、雇用契約終了」という条件のない就職をしたいものです。
関連する情報

一覧

ホーム