すみませんが急ぎで回答をお願いします。
この度約8年間勤めた会社を退職することになりました。理由は自分都合です。その際、会社には一ヶ月程代わりの人材を育ててから退職します、という私
の意思を伝えました。しかし会社の取締役から今日付けで退職願いを書いて下さいといわれました。
辞職の意思を伝えたのが昨日のことで、まだ次の仕事を探してもおらず、もし退職願いを書いてしまったら失業保険を貰えるのは3~4か月先になってしまいます。それまで貯金を切り崩して生活をしなければならないのは きついです。この場合は、自主退職なので仕方がないことなのでしょうか?まだ退職願いは提出していません。
明日からゴールデンウィークに入って役所に相談ができないので、こちらで相談させていただきました。
長々と乱文失礼いたしました。
この度約8年間勤めた会社を退職することになりました。理由は自分都合です。その際、会社には一ヶ月程代わりの人材を育ててから退職します、という私
の意思を伝えました。しかし会社の取締役から今日付けで退職願いを書いて下さいといわれました。
辞職の意思を伝えたのが昨日のことで、まだ次の仕事を探してもおらず、もし退職願いを書いてしまったら失業保険を貰えるのは3~4か月先になってしまいます。それまで貯金を切り崩して生活をしなければならないのは きついです。この場合は、自主退職なので仕方がないことなのでしょうか?まだ退職願いは提出していません。
明日からゴールデンウィークに入って役所に相談ができないので、こちらで相談させていただきました。
長々と乱文失礼いたしました。
退職日を今日付けにするのと、退職届の提出日付を今日付けにするのとでは大きく違いますけど、、どちらなのでしょう。
「退職願いを今日付け」というのであれば、願い出る日を今日付けで出せばよいのでは?
補足より。。
退職日の変更は、両者の同意または合意がなければ変更はできません。
あなたが5月2日付の退職でよいという合意をすれば、即日退職は可能です。解雇予告手当も必要ありません。合意していますので、、、しかし、
合意なく、退職の意思表示をしただけで即日退職は認められる者ではありません。
あなたがしっかりと引き継ぎ等をして1か月をめどに退職をしたいと申し出ている以上、それを一方的に変更はできません。
一方的に変更するのであれば、解雇にもあたるでしょう。
退職願いを出す前に、退職日を5月2日することの確認と、その意思は解雇でよいかの確認をとってからにしましょう。。ただし、解雇の場合は退職願いは不要です。反対に解雇通知をもらってください。即日解雇の場合は、解雇日に解雇予告手当の支払いが必要となります。。。
「退職願いを今日付け」というのであれば、願い出る日を今日付けで出せばよいのでは?
補足より。。
退職日の変更は、両者の同意または合意がなければ変更はできません。
あなたが5月2日付の退職でよいという合意をすれば、即日退職は可能です。解雇予告手当も必要ありません。合意していますので、、、しかし、
合意なく、退職の意思表示をしただけで即日退職は認められる者ではありません。
あなたがしっかりと引き継ぎ等をして1か月をめどに退職をしたいと申し出ている以上、それを一方的に変更はできません。
一方的に変更するのであれば、解雇にもあたるでしょう。
退職願いを出す前に、退職日を5月2日することの確認と、その意思は解雇でよいかの確認をとってからにしましょう。。ただし、解雇の場合は退職願いは不要です。反対に解雇通知をもらってください。即日解雇の場合は、解雇日に解雇予告手当の支払いが必要となります。。。
父が新聞配達中にバイクで転けて鎖骨を折る怪我をしました。雇い主の方は、労災保険が使えますよ。と言ってくれてるらしいのですが…
父は、61才で定年退職後も働いていたのですが会社の業績が悪く雇い止めになってしまいました。先月から失業保険をもらっているのですが失業保険だけでは生活ができず、新聞配達のアルバイトをはじめました。月に1、2万の収入ですが申告すると失業保険が減額されるので内緒で働いているようです。
労災を使うと雇用保険事務所にバレますか?
また、個人で傷害保険に入っているのですが、誰のバイクに乗っていたのか事故報告をする必要がありますか?
私がお金を援助してあげれれば一番いいのですが…
どなたか、知恵をお貸しください。
父は、61才で定年退職後も働いていたのですが会社の業績が悪く雇い止めになってしまいました。先月から失業保険をもらっているのですが失業保険だけでは生活ができず、新聞配達のアルバイトをはじめました。月に1、2万の収入ですが申告すると失業保険が減額されるので内緒で働いているようです。
労災を使うと雇用保険事務所にバレますか?
また、個人で傷害保険に入っているのですが、誰のバイクに乗っていたのか事故報告をする必要がありますか?
私がお金を援助してあげれれば一番いいのですが…
どなたか、知恵をお貸しください。
労働基準監督署で仕事をしているものです。
労災についてですが、以下のとおり回答します。
1労災を使うと雇用保険事務所にばれますか?
結論から言うとすぐにはばれません。ただ、後日確実にばれます。
雇用保険の失業給付を担当しているのは、ハローワーク(公共職業安定所)であり、労災保険を担当しているのは労働基準監督署です。この二つの役所は、別組織ではなく、労働局の下部組織になっており、同一の組織の中にあります。
詳しく言うと、厚生労働省→労働局(県単位で設置されている。労働基準監督署とハローワークを統括している)→労働基準監督署、ハローワーク という組織になっています。
したがって、情報交換も頻繁に行われており、労災保険からの給付状況と、雇用保険の給付状況を突合し、不正受給者が無いかチェックしています。
後になってばれると、支給された雇用保険の給付について、不正に受給したものとみなされ、受け取った給付の3倍を返還するようにとの命令が出ることもあります。
以上のことから、できれば正直に申告したほうがいいと思います。
2個人で傷害保険に入っているのですが・・・
基本的に、事故があった場合はどのように事故がおきたのか報告しなければ、給付は行われません。
したがって、報告する必要があるかもしれません。どの会社のどのような保険に入っているのか不明なため、断言できませんが・・・
以上です。
労災についてですが、以下のとおり回答します。
1労災を使うと雇用保険事務所にばれますか?
結論から言うとすぐにはばれません。ただ、後日確実にばれます。
雇用保険の失業給付を担当しているのは、ハローワーク(公共職業安定所)であり、労災保険を担当しているのは労働基準監督署です。この二つの役所は、別組織ではなく、労働局の下部組織になっており、同一の組織の中にあります。
詳しく言うと、厚生労働省→労働局(県単位で設置されている。労働基準監督署とハローワークを統括している)→労働基準監督署、ハローワーク という組織になっています。
したがって、情報交換も頻繁に行われており、労災保険からの給付状況と、雇用保険の給付状況を突合し、不正受給者が無いかチェックしています。
後になってばれると、支給された雇用保険の給付について、不正に受給したものとみなされ、受け取った給付の3倍を返還するようにとの命令が出ることもあります。
以上のことから、できれば正直に申告したほうがいいと思います。
2個人で傷害保険に入っているのですが・・・
基本的に、事故があった場合はどのように事故がおきたのか報告しなければ、給付は行われません。
したがって、報告する必要があるかもしれません。どの会社のどのような保険に入っているのか不明なため、断言できませんが・・・
以上です。
教えてください!
国民年金延長不承認が届きました。
免除申請時には1年間免除されると
聞いていたので、通知が届いて驚いています。
申請したのは昨年の12月、7月15日付けで不承認通知がきました。
1月から4月まで失業保険を受け取っていたから
収入があったとみなされ、免除から外されたのでしょうか?
今は家を引っ越しし、仕事を探している最中です。
まだ収入はありません。
今、無職の状態で月15000円ちょっとを支払うのは
かなり家計面でも厳しい。何とかもうしばらく免除してもらいたいと
思っています。
新住所で新たに、免除申請するときの注意点や
アドバイスがあれば教えてください。
国民年金延長不承認が届きました。
免除申請時には1年間免除されると
聞いていたので、通知が届いて驚いています。
申請したのは昨年の12月、7月15日付けで不承認通知がきました。
1月から4月まで失業保険を受け取っていたから
収入があったとみなされ、免除から外されたのでしょうか?
今は家を引っ越しし、仕事を探している最中です。
まだ収入はありません。
今、無職の状態で月15000円ちょっとを支払うのは
かなり家計面でも厳しい。何とかもうしばらく免除してもらいたいと
思っています。
新住所で新たに、免除申請するときの注意点や
アドバイスがあれば教えてください。
前回の申請の際に失業者の特例を使いましたか?
とりあえずその通知と、年金手帳、失業保険を受け取っていた証明として「雇用保険受給資格者証」を持参し、再度申請をしてください。
受付は住民票のある市区町村の国民年金担当課です。
とりあえずその通知と、年金手帳、失業保険を受け取っていた証明として「雇用保険受給資格者証」を持参し、再度申請をしてください。
受付は住民票のある市区町村の国民年金担当課です。
61歳の母は正社員で約25年同じ会社で働いています。定年は65歳です。
昨日、9月26日に会社から『10月からパートになって欲しい』と言われたそうです。
前々から経営常態は悪く、今までも解雇になった人達を見てきたので母自身は
『いよいよ自分の番か』と冷静に受け止めています。
そして会社からは『忙しい時は手伝って欲しい。給料は減るが年金が貰えるから大丈夫やろ?』とのこと。
母としては急過ぎるし、年金もそんなに貰えへんし、、と迷っていたら
会社側は『会社としても法に触れて後でもめたくない。だから月曜日は休んでいいからパートへの変更が可能か労基で聞いてきて欲しい』とのこと。
だから母は月曜日に労基に行くようです。
私の見解はこれって単なる会社都合の解雇じゃないの?だとしたら通知が遅過ぎるし、失業保険や退職金の扱いはどうなるん?って思いました。
母はこの歳で働く場所があるだけでも有難いとは言っていますが、
収入が安定しない父を支え、子育てもしながら働いてきた母の権利は確認して欲しいです。
皆様の見解や相談する時のアドバイスなど教えて頂けると嬉しいです。
長文、駄文申し訳ありませんがよろしくお願いします。
昨日、9月26日に会社から『10月からパートになって欲しい』と言われたそうです。
前々から経営常態は悪く、今までも解雇になった人達を見てきたので母自身は
『いよいよ自分の番か』と冷静に受け止めています。
そして会社からは『忙しい時は手伝って欲しい。給料は減るが年金が貰えるから大丈夫やろ?』とのこと。
母としては急過ぎるし、年金もそんなに貰えへんし、、と迷っていたら
会社側は『会社としても法に触れて後でもめたくない。だから月曜日は休んでいいからパートへの変更が可能か労基で聞いてきて欲しい』とのこと。
だから母は月曜日に労基に行くようです。
私の見解はこれって単なる会社都合の解雇じゃないの?だとしたら通知が遅過ぎるし、失業保険や退職金の扱いはどうなるん?って思いました。
母はこの歳で働く場所があるだけでも有難いとは言っていますが、
収入が安定しない父を支え、子育てもしながら働いてきた母の権利は確認して欲しいです。
皆様の見解や相談する時のアドバイスなど教えて頂けると嬉しいです。
長文、駄文申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>会社側は『会社としても法に触れて後でもめたくない。だから月曜日は休んでいいからパートへの変更が可能か労基で聞いてきて欲しい』とのこと。だから母は月曜日に労基に行くようです。
この場合、解雇ではなく正社員からパートへの雇用契約の変更だと言えますので、個別的な同意があれば問題はないです。
ただし、問題になるのは本人がそのつもりがない場合に会社が一方的にパートへの不利益変更ができるのかという点になります。
これについては結論から言うと「できない」ということになります。
しかしここで解約変更告知という考え方があるのです。
つまり今回のように正社員からパートへの変更を承諾するか、あるいは解雇するかと詰め寄るというわけですが、このようなやり方自体が違法とは言えないようです。ただし、解雇した場合に解雇が正当かどうかは別問題です。
このケースで解雇になった場合に解雇が無効かどうかは、全くわかりません。
たぶん実際に裁判にならないと何とも言えないわけですが、整理解雇というスタンスから考えると整理解雇4要件という考え方があり、会社がいきなり解雇してきた場合よりもパートへの変更など会社側もそれなりの対処をしていると考えられますので、このケースでの解雇無効訴訟は必ずしも有利とは言えないでしょう。
>私の見解はこれって単なる会社都合の解雇じゃないの?
会社側は解雇するとはいっていませんよ。
>だとしたら通知が遅過ぎるし、失業保険や退職金の扱いはどうなるん?って思いました。
解雇ではないのでまだそこまでは言えません。退職金規程とか実績はありますか。
あるのならパートに変更したときに退職金を支払うのは筋ですね。
雇用保険は解雇にならない限りないです。
>母はこの歳で働く場所があるだけでも有難いとは言っていますが、収入が安定しない父を支え、子育てもしながら働いてきた母の権利は確認して欲しいです。
となれば退職金規程に関しては確認してください。あるいは支払実績があるのかについてもです。
また仮に整理解雇となれば退職金規定がなくても解決金としてある程度の支払を求めるのは当然です。
それ以外の問題としてはパートへの変更は拒否しても良いですが、解雇してきたときにどう対処するのかは考えておいた方が良いでしょう。解雇無効訴訟を起こしたときに必ず勝てるとは言えませんが、起こす意味はあるとは思います。
ただ、会社側もいきなり解雇してくることはないのではありませんか。ここで解雇するだけの正当な理由があるとは思っていないのでしょう。
この場合、解雇ではなく正社員からパートへの雇用契約の変更だと言えますので、個別的な同意があれば問題はないです。
ただし、問題になるのは本人がそのつもりがない場合に会社が一方的にパートへの不利益変更ができるのかという点になります。
これについては結論から言うと「できない」ということになります。
しかしここで解約変更告知という考え方があるのです。
つまり今回のように正社員からパートへの変更を承諾するか、あるいは解雇するかと詰め寄るというわけですが、このようなやり方自体が違法とは言えないようです。ただし、解雇した場合に解雇が正当かどうかは別問題です。
このケースで解雇になった場合に解雇が無効かどうかは、全くわかりません。
たぶん実際に裁判にならないと何とも言えないわけですが、整理解雇というスタンスから考えると整理解雇4要件という考え方があり、会社がいきなり解雇してきた場合よりもパートへの変更など会社側もそれなりの対処をしていると考えられますので、このケースでの解雇無効訴訟は必ずしも有利とは言えないでしょう。
>私の見解はこれって単なる会社都合の解雇じゃないの?
会社側は解雇するとはいっていませんよ。
>だとしたら通知が遅過ぎるし、失業保険や退職金の扱いはどうなるん?って思いました。
解雇ではないのでまだそこまでは言えません。退職金規程とか実績はありますか。
あるのならパートに変更したときに退職金を支払うのは筋ですね。
雇用保険は解雇にならない限りないです。
>母はこの歳で働く場所があるだけでも有難いとは言っていますが、収入が安定しない父を支え、子育てもしながら働いてきた母の権利は確認して欲しいです。
となれば退職金規程に関しては確認してください。あるいは支払実績があるのかについてもです。
また仮に整理解雇となれば退職金規定がなくても解決金としてある程度の支払を求めるのは当然です。
それ以外の問題としてはパートへの変更は拒否しても良いですが、解雇してきたときにどう対処するのかは考えておいた方が良いでしょう。解雇無効訴訟を起こしたときに必ず勝てるとは言えませんが、起こす意味はあるとは思います。
ただ、会社側もいきなり解雇してくることはないのではありませんか。ここで解雇するだけの正当な理由があるとは思っていないのでしょう。
関連する情報