年末調整について教えてください。
今年の5月末に退職しました。失業保険受給後、夫の扶養に入っています。
来年、確定申告をするつもりなんですが、夫の会社に出す年末調整の書類には、どこまで書けば良いのでしょうか?
例えば、失業保険の受給中に払ってた国民年金は、確定申告か年末調整か?
一般の生命保険は、上限5万円までの申告だと思いますが、それぞれ5万円くらいの支払額です。なので、夫の分は年末調整、私の分は確定申告で。と思っているんですが、これで合ってますか?
年末調整のサイトを見ましたが、よくわからなくて・・・。詳しい方、教えてください。
今年の5月末に退職しました。失業保険受給後、夫の扶養に入っています。
来年、確定申告をするつもりなんですが、夫の会社に出す年末調整の書類には、どこまで書けば良いのでしょうか?
例えば、失業保険の受給中に払ってた国民年金は、確定申告か年末調整か?
一般の生命保険は、上限5万円までの申告だと思いますが、それぞれ5万円くらいの支払額です。なので、夫の分は年末調整、私の分は確定申告で。と思っているんですが、これで合ってますか?
年末調整のサイトを見ましたが、よくわからなくて・・・。詳しい方、教えてください。
あなたの失業保険受給中の国民年金保険はあなたの確定申告でしてください。
生命保険料控除は支払った保険料が10万円以上に対して5万円の控除が受けられます。
今現在、御主人の扶養家族に入られてるんですから、
もし、ご主人の年間支払生命保険料が10万円いかない場合は、
あなたの生命保険料も年末調整の中に入れたほうが得だと思います。
それ以外に年金タイプの生命保険で10万以上の保険料に対して控除枠5万円、
長期(10年以上)の満期配当金のある損害保険は1万5千円の控除枠、
短期の損害保険(火災保険、傷害保険、ゴルファー保険など)は3千円の控除枠です。
あなたが被保険者になってる保険でも枠一杯になるまでは、
ご主人の年末調整(分母の大きい方につける)に参入する方が、普通は得になります。
(あなたの以前の収入がご主人より多かった場合は確定申告がいいですけど。)
生命保険料控除は支払った保険料が10万円以上に対して5万円の控除が受けられます。
今現在、御主人の扶養家族に入られてるんですから、
もし、ご主人の年間支払生命保険料が10万円いかない場合は、
あなたの生命保険料も年末調整の中に入れたほうが得だと思います。
それ以外に年金タイプの生命保険で10万以上の保険料に対して控除枠5万円、
長期(10年以上)の満期配当金のある損害保険は1万5千円の控除枠、
短期の損害保険(火災保険、傷害保険、ゴルファー保険など)は3千円の控除枠です。
あなたが被保険者になってる保険でも枠一杯になるまでは、
ご主人の年末調整(分母の大きい方につける)に参入する方が、普通は得になります。
(あなたの以前の収入がご主人より多かった場合は確定申告がいいですけど。)
親の退職に伴い扶養家族に入れる際の注意点。
私は31歳の会社員で母親(65歳で障害者手帳あり)がこのたび会社を退職(7/15付け)したので扶養家族にいれようと思いました。
その際、何気なく今の会社に上記の旨を話すと、失業保険の給付を受けようと思っているなら扶養家族に入れないという話がありました。双方の保険の趣旨を考えると何となく意味は分かりますが何十年も働いて失業保険ももらえないのでしょうか?それとも何か手続きをすることで扶養家族に入りながら失業保険はもらえるのでしょうか?
毎月の病院代が結構かかるので健康保険には入ってくれた方がありがたいのですが・・・
ちなみに母親は10年ぐらい会社員をやって、月収は約10万円ぐらいでした。
良いお知恵やオススメのサイトがあれば教えて下さい。
私は31歳の会社員で母親(65歳で障害者手帳あり)がこのたび会社を退職(7/15付け)したので扶養家族にいれようと思いました。
その際、何気なく今の会社に上記の旨を話すと、失業保険の給付を受けようと思っているなら扶養家族に入れないという話がありました。双方の保険の趣旨を考えると何となく意味は分かりますが何十年も働いて失業保険ももらえないのでしょうか?それとも何か手続きをすることで扶養家族に入りながら失業保険はもらえるのでしょうか?
毎月の病院代が結構かかるので健康保険には入ってくれた方がありがたいのですが・・・
ちなみに母親は10年ぐらい会社員をやって、月収は約10万円ぐらいでした。
良いお知恵やオススメのサイトがあれば教えて下さい。
年収の話しもありますが
そもそも 「親御さんの家計の過半を貴方が担っている」
状態でなければ いくら親御さんの収入が規定をクリアしていても駄目だと思いますよ
なので、実質的には貴方の親御さんが 自分達で貰う年金やその他収入だけで暮らしていたら
貴方の扶養にする事は出来ないと思います
そもそも 「親御さんの家計の過半を貴方が担っている」
状態でなければ いくら親御さんの収入が規定をクリアしていても駄目だと思いますよ
なので、実質的には貴方の親御さんが 自分達で貰う年金やその他収入だけで暮らしていたら
貴方の扶養にする事は出来ないと思います
確定申告について無知なので教えてください。去年の6月末に会社を退職し、10月まで失業保険を貰い、11月から派遣の仕事をして1月の20日に退職しました。派遣で働いていた際に、以前働いていた会社ですと
会社が年末調整をしてくれてまして、生命保険の戻りとかありましたが、今回は派遣会社では年末調整は個人で確定申告の時にして下さいと言われましたので、明日区役所に確定申告に行く予定なのですが、どんな書類がいりますか?現在、生命保険と子供の学資保険に入っています。住民税とか国民健康保険とかの支払い領収書とかもいるのですか?
会社が年末調整をしてくれてまして、生命保険の戻りとかありましたが、今回は派遣会社では年末調整は個人で確定申告の時にして下さいと言われましたので、明日区役所に確定申告に行く予定なのですが、どんな書類がいりますか?現在、生命保険と子供の学資保険に入っています。住民税とか国民健康保険とかの支払い領収書とかもいるのですか?
確定申告で必要となるものは、
・源泉徴収票(以前働いていた会社と12月までの派遣会社からの2つ)
・判子
・生命保険料控除証明書
・国民健康保険支払領収書
・還付となったときの振込口座のための通帳またはカード
が必要となってきます。
・源泉徴収票(以前働いていた会社と12月までの派遣会社からの2つ)
・判子
・生命保険料控除証明書
・国民健康保険支払領収書
・還付となったときの振込口座のための通帳またはカード
が必要となってきます。
失業保険をもらうと夫の扶養に入れない?
昨年10/19に結婚し、12月に妊娠が判明しました。
出産予定は、8/9
もともと妊娠したら、退職する予定でしたので
2月末で退職しようと思います。正社員で8年間努めました。
夫は、会社員です。
私の会社には、退職届を出しました。
3/1~夫の扶養に入れてもらって
失業給付金をもらいたいのです。
もちろん妊娠中なので、失業給付金の延長手続きを行いたいのですが
「失業給付金をもらうのであれば、もらう間は扶養には入れない」という
アドバイスを拝見しました。
どういう意味なのでしょうか?
自分なりに色々調べましたが、イマイチ分かりません。
申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
ちなみに、1、2月の私の給料の合計は40万円
さらに退職金が50万~100万円以下出る予定です。
2008年1~12月までの私の所得は約300万円です。
昨年10/19に結婚し、12月に妊娠が判明しました。
出産予定は、8/9
もともと妊娠したら、退職する予定でしたので
2月末で退職しようと思います。正社員で8年間努めました。
夫は、会社員です。
私の会社には、退職届を出しました。
3/1~夫の扶養に入れてもらって
失業給付金をもらいたいのです。
もちろん妊娠中なので、失業給付金の延長手続きを行いたいのですが
「失業給付金をもらうのであれば、もらう間は扶養には入れない」という
アドバイスを拝見しました。
どういう意味なのでしょうか?
自分なりに色々調べましたが、イマイチ分かりません。
申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
ちなみに、1、2月の私の給料の合計は40万円
さらに退職金が50万~100万円以下出る予定です。
2008年1~12月までの私の所得は約300万円です。
前の方がおっしゃってるように会社によって違います。私の場合は、出産ではないですが、給付中でも扶養に入れました。
かなり珍しいそうです。
旦那様の会社に確認するといいと思います。
補足です。
失業(雇用)保険の基本日額が3611円を超すと扶養のまま失業保険の給付を受けることは出来ないとなっているからです。
実際の給付日数ではなくて、基本日額×365日=を1年間の収入とし、扶養の範囲を超えると考えられるためだといわれています。
かなり珍しいそうです。
旦那様の会社に確認するといいと思います。
補足です。
失業(雇用)保険の基本日額が3611円を超すと扶養のまま失業保険の給付を受けることは出来ないとなっているからです。
実際の給付日数ではなくて、基本日額×365日=を1年間の収入とし、扶養の範囲を超えると考えられるためだといわれています。
職場がなくなります。似たような経験のある方、この種のお話に詳しい方…
私が特定理由離職者というものに該当するのかどうか、ご意見お願いします。
★すみません、先ほど1度質問載せましたが誤りがあり載せ直しました。
以下、私の状況になります。
・派遣社員として事務業務に従事
(勤続期間・雇用保険をかけていた期間、とも2年です。)
・3月末で職場がなくなる
(他県にあるグループ会社に業務が移管される為)
・元々の派遣契約が3ヶ月更新で、契約期間も3月末ではありました。
(他県への業務移管がなければ更新はありましたし、私も働き続けたかったです。)
・派遣会社の営業担当は『今とほぼ同じ条件で、次の仕事は紹介出来ない』とのこと。
(この派遣会社は現在、事務業務の仕事の紹介が少ないそうです。)
・希望職種でない営業や接客などのシフト勤務なら紹介可能とのこと
(私は事務業務で平日勤務をしていました。営業・接客・シフト制は希望とは合わなすぎて…紹介されても断るしかありません)
・離職票は自己都合で出すようなお話をされました。
(仕事紹介はまだされてないのですが、営業職の紹介しかないのであれば断るしかないと私が言ったからでしょうか?)
わからないことだらけで混乱しています。
生活の為、給付制限なしで失業保険を受けたいのでぜひご教授願います。
ちなみに今の職に就く前も失業保険の受給を受けていたのですが(2年前です)、2年前に給付を受けたばかりだとダメでしょうか?
私が特定理由離職者というものに該当するのかどうか、ご意見お願いします。
★すみません、先ほど1度質問載せましたが誤りがあり載せ直しました。
以下、私の状況になります。
・派遣社員として事務業務に従事
(勤続期間・雇用保険をかけていた期間、とも2年です。)
・3月末で職場がなくなる
(他県にあるグループ会社に業務が移管される為)
・元々の派遣契約が3ヶ月更新で、契約期間も3月末ではありました。
(他県への業務移管がなければ更新はありましたし、私も働き続けたかったです。)
・派遣会社の営業担当は『今とほぼ同じ条件で、次の仕事は紹介出来ない』とのこと。
(この派遣会社は現在、事務業務の仕事の紹介が少ないそうです。)
・希望職種でない営業や接客などのシフト勤務なら紹介可能とのこと
(私は事務業務で平日勤務をしていました。営業・接客・シフト制は希望とは合わなすぎて…紹介されても断るしかありません)
・離職票は自己都合で出すようなお話をされました。
(仕事紹介はまだされてないのですが、営業職の紹介しかないのであれば断るしかないと私が言ったからでしょうか?)
わからないことだらけで混乱しています。
生活の為、給付制限なしで失業保険を受けたいのでぜひご教授願います。
ちなみに今の職に就く前も失業保険の受給を受けていたのですが(2年前です)、2年前に給付を受けたばかりだとダメでしょうか?
どう考えても、特定理由離職者に該当します。営業担当の方に、強気で話してみてよいと思います。
どうしてもだめならば、例えば、業務移管になったことを記載した書類等があれば、職安のほうで認めてくれると思います。
どうしてもだめならば、例えば、業務移管になったことを記載した書類等があれば、職安のほうで認めてくれると思います。
関連する情報