失業保険について質問させて頂きます。
下記条件の場合、失業保険の受給は可能でしょうか。
-------------
・給付期間:2012/01/01 ? 2012/12/31
・初回の給付金は受け取りました。
・6月から11月までの海外留学をしており、その間の住民票は抜いています。
・12月始めに帰国し、住民票を現住所に戻し、ハローワークへ伺おうと考えています。
・帰国後は就職活動を行います。
-------------
特に疑問な点:
・住民票を抜いていた事実は給付に関し問題となるのでしょうか。
(別の方の質問で、この件は問題ないと回答されていましたが数年前のものでしたので不安に思っています。)
・帰国するのが給付終了日に近いので、給付されるにしても微々たる額になるのでしょうか。
帰国後の就職活動期間の生活費として給付金を頂きたいと考えてます。
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授を頂きたくお願いいたします。
下記条件の場合、失業保険の受給は可能でしょうか。
-------------
・給付期間:2012/01/01 ? 2012/12/31
・初回の給付金は受け取りました。
・6月から11月までの海外留学をしており、その間の住民票は抜いています。
・12月始めに帰国し、住民票を現住所に戻し、ハローワークへ伺おうと考えています。
・帰国後は就職活動を行います。
-------------
特に疑問な点:
・住民票を抜いていた事実は給付に関し問題となるのでしょうか。
(別の方の質問で、この件は問題ないと回答されていましたが数年前のものでしたので不安に思っています。)
・帰国するのが給付終了日に近いので、給付されるにしても微々たる額になるのでしょうか。
帰国後の就職活動期間の生活費として給付金を頂きたいと考えてます。
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授を頂きたくお願いいたします。
元の受給者に戻れますが12月末までしか期間がありませんから手続しても2週間程度しか受給できないでしょう。
住民票を抜いていたのは問題ありません。その間受給していないのですから。
住民票を抜いていたのは問題ありません。その間受給していないのですから。
「失業保険を受給する」のと「扶養に入る」のとでは・・
どちらが金額面でいいのでしょうか?
①失業保険を受給をして夫の扶養に入らずに、
保険・年金等は自分で全額払う
②失業保険をもらわずに夫の扶養に入る
①と②では金額面ではどちらがいいのでしょうか??
受給額がいくら以上だったら・・とか境がありますか?
ちなみに、受給期間は「3ヶ月」で日当「5500円」程度だとしたらいかがでしょうか
どちらが金額面でいいのでしょうか?
①失業保険を受給をして夫の扶養に入らずに、
保険・年金等は自分で全額払う
②失業保険をもらわずに夫の扶養に入る
①と②では金額面ではどちらがいいのでしょうか??
受給額がいくら以上だったら・・とか境がありますか?
ちなみに、受給期間は「3ヶ月」で日当「5500円」程度だとしたらいかがでしょうか
扶養に入らず…とは去年のご自身の収入額は扶養範囲内なのでしょうか?(たしか103万以下?間違いならすいません)
ご存知だと思いますが扶養範囲内でなければ無理です。
給付制限3ヶ月と給付中3ヶ月分の年金、国保代は用意されてますか?かなりの額になりますので。
ハローワーク、市役所で詳しく伺った方が納得のいく回答がもらえるとおもいます。
ご存知だと思いますが扶養範囲内でなければ無理です。
給付制限3ヶ月と給付中3ヶ月分の年金、国保代は用意されてますか?かなりの額になりますので。
ハローワーク、市役所で詳しく伺った方が納得のいく回答がもらえるとおもいます。
失業保険の受給期間について質問です。
●05年5月末に妊娠出産のため退職。
●05年7月に、失業保険受給延長手続き済み。
●07年11月現在、無職、育児中。
●08年5月受給延長期間終了
来年08年、4月から子供を保育園に入園させて、パート働きに出たいと考えております。
保育園はほぼ確実に入れる様子です。
受給延長が5月で終了しますが、4月から働き出したとして、実際に失業保険が給付されるのはいつからでしょうか?
05年6月~08年3月までの33か月間、無職だったので、
給付制限120日+無職期間33か月=37か月
求職開始から、37か月後でないと、支給されないものと解釈しているのですが。
間違ってる様な気がして…。
職安からもらった冊子を見てもよく分からなくなってきたので、どなたか、詳しい方教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
●05年5月末に妊娠出産のため退職。
●05年7月に、失業保険受給延長手続き済み。
●07年11月現在、無職、育児中。
●08年5月受給延長期間終了
来年08年、4月から子供を保育園に入園させて、パート働きに出たいと考えております。
保育園はほぼ確実に入れる様子です。
受給延長が5月で終了しますが、4月から働き出したとして、実際に失業保険が給付されるのはいつからでしょうか?
05年6月~08年3月までの33か月間、無職だったので、
給付制限120日+無職期間33か月=37か月
求職開始から、37か月後でないと、支給されないものと解釈しているのですが。
間違ってる様な気がして…。
職安からもらった冊子を見てもよく分からなくなってきたので、どなたか、詳しい方教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
全然詳しくないのですが・・・
働き出したら失業保険は貰えないんじゃないでしょうか?
4月に働き始めるなら3月までに貰わないといけないのでは?
もう働ける状態になったのでお仕事探します
・・って事で職安で受給の延長を解除して、失業の認定してもらって、
失業保険もらって、失業保険を全部もらい終わったらパートに出る。
っていう計画にしたらいいような気がします。
失業保険全部貰わないともったいないし、
貰い始めても実は4月まで受給期間がかかるんだったら、
4月もお家でノンビリしてパート探しをすればいいと思いますし。
結局、いつもらっても貰える額は一緒なんだから、
働く事が決定だったら、早めに手続きして
もらえるものは全部もらっておいた方が安心な気がします。
ハローワークに電話して、
「受給期間延長してたんですけど、そろそろ働こうかなと思っているので、
延長を解除して、失業保険をもらいながらお仕事探すってできますか?
ちなみに、失業保険っていつからもらえるんでしょうか?」
って電話してみたら、正解が確実にわかるような気がします。
働き出したら失業保険は貰えないんじゃないでしょうか?
4月に働き始めるなら3月までに貰わないといけないのでは?
もう働ける状態になったのでお仕事探します
・・って事で職安で受給の延長を解除して、失業の認定してもらって、
失業保険もらって、失業保険を全部もらい終わったらパートに出る。
っていう計画にしたらいいような気がします。
失業保険全部貰わないともったいないし、
貰い始めても実は4月まで受給期間がかかるんだったら、
4月もお家でノンビリしてパート探しをすればいいと思いますし。
結局、いつもらっても貰える額は一緒なんだから、
働く事が決定だったら、早めに手続きして
もらえるものは全部もらっておいた方が安心な気がします。
ハローワークに電話して、
「受給期間延長してたんですけど、そろそろ働こうかなと思っているので、
延長を解除して、失業保険をもらいながらお仕事探すってできますか?
ちなみに、失業保険っていつからもらえるんでしょうか?」
って電話してみたら、正解が確実にわかるような気がします。
教えて下さい!!
私は先月いっぱいで仕事を辞め,社会保険,厚生年金から抜けました。先週,引越しが落ち着いたので,明日市役所に行き,転入手続きと共に,
国保・国民年金の加入手続きをしようと思ってます。(ここまでは一般的な流れでいいんですか?)
そこで無知な私には戸惑う点がでてきたのですが‥
実は次の職が決まったんです。契約社員扱いのため,福利厚生について質問したところ,雇用保険のみでした。
ですので予定通り国保など加入するつもりなんですが,このように就職する場合,現時点で失業保険などは一切関係なくなってしまうんですか?
また国保,国民年金で納める額は,何に基づくのでしょうか?
先月まで働いてた時の所得額に基づきますか?
うまく説明できなくてすみません…。どなたか詳しい方,最善の手続きを教えて下さい!!
よろしくお願いします。
私は先月いっぱいで仕事を辞め,社会保険,厚生年金から抜けました。先週,引越しが落ち着いたので,明日市役所に行き,転入手続きと共に,
国保・国民年金の加入手続きをしようと思ってます。(ここまでは一般的な流れでいいんですか?)
そこで無知な私には戸惑う点がでてきたのですが‥
実は次の職が決まったんです。契約社員扱いのため,福利厚生について質問したところ,雇用保険のみでした。
ですので予定通り国保など加入するつもりなんですが,このように就職する場合,現時点で失業保険などは一切関係なくなってしまうんですか?
また国保,国民年金で納める額は,何に基づくのでしょうか?
先月まで働いてた時の所得額に基づきますか?
うまく説明できなくてすみません…。どなたか詳しい方,最善の手続きを教えて下さい!!
よろしくお願いします。
社会保険を脱退したら「健康保険資格喪失証明証」が発行されている
と思いますので、それと年金手帳を持って市役所にいけば手続きは出来ます。
ここまでは仰る通り一般的な流れです。
次に就職が決まった先が雇用保険だけの加入ということですが、契約社員でも
労働時間数がある一定を超えると社会保険に加入が義務付けられています。
おそらく社会保険がないのは現時点の事で今後は加入しなければならないと
思いますが、それまでは市役所で加入する国民健康保険を継続するように
なります。
雇用保険は保険とついていますが健康保険とは全く別物で、就職が出来る
までの失業手当などを給付してもらうものです。離職票をを持ってハローワークで
手続きをするのですが前の会社を辞める時の状態で給付されるかが決まります。
解雇の場合ですとすぐに給付されますが自己都合で退職した場合は給付にまで
に一定期間を要します。一度手続きだけはされたらいかがでしょうか。
国民健康保険料は前年度の収入によって決まります。国民年金は一律の金額です。
両方とも市役所で教えてくれますのでお尋ね下さい。
と思いますので、それと年金手帳を持って市役所にいけば手続きは出来ます。
ここまでは仰る通り一般的な流れです。
次に就職が決まった先が雇用保険だけの加入ということですが、契約社員でも
労働時間数がある一定を超えると社会保険に加入が義務付けられています。
おそらく社会保険がないのは現時点の事で今後は加入しなければならないと
思いますが、それまでは市役所で加入する国民健康保険を継続するように
なります。
雇用保険は保険とついていますが健康保険とは全く別物で、就職が出来る
までの失業手当などを給付してもらうものです。離職票をを持ってハローワークで
手続きをするのですが前の会社を辞める時の状態で給付されるかが決まります。
解雇の場合ですとすぐに給付されますが自己都合で退職した場合は給付にまで
に一定期間を要します。一度手続きだけはされたらいかがでしょうか。
国民健康保険料は前年度の収入によって決まります。国民年金は一律の金額です。
両方とも市役所で教えてくれますのでお尋ね下さい。
確定申告の際に、失業保険受給手当金額は申告するのでしょうか?
家族の扶養の保険にはいるかもしれないので、参考に教えて下さい。
よろしくお願いします★
家族の扶養の保険にはいるかもしれないので、参考に教えて下さい。
よろしくお願いします★
所得税法上の収入には該当しません。従って確定申告では記載はしないように。
家族の扶養の保険??意味が判り難いのですが・・・・組合健康保険等の扶養家族という意味では失業保険は収入と見なしますので、保険給付終了までは国民健康保険に加入することになるでしょう。
家族の扶養の保険??意味が判り難いのですが・・・・組合健康保険等の扶養家族という意味では失業保険は収入と見なしますので、保険給付終了までは国民健康保険に加入することになるでしょう。
厚生年金がある仕事ない仕事
文章を作るのが苦手な為、駄文失礼します。
旦那が自営業の共働き主婦です。
子供をそろそろほしいのと家の事をもっとしたいため仕事を変えるか悩んでます。
①現在すごく不規則な時間の勤務を月に22日しています。
仕事は厚生年金や失業保険、有給、健康保険があります(有給は忙しくて一回しかとれてませんが)
もし子供ができても産休はありません、
②それを辞めて同じ会社で時間がそんなに不規則ではなく月に16日ぐらいの
日給では給料がそこまでかわらない仕事に就こうと思っています。(仕事もたぶんこちらのほうが楽です)
ただ問題があり、こちらの仕事には保障はなにもありません、産休もないですが
ただ仕事は沢山あるので一度辞めても、またすぐ仕事にはつけます。
うちは旦那が自営業で国民年金なので
私は旦那の扶養に入れないので自分で年金などを払わないといけません
将来を考えると子供が出来るまで少しでも①でいるべきなのですが、
不規則な生活で子作りも疲れててなかなかできません(悪い勤務の時は睡眠時間5時間~3時間になります)
仕事を②ぐらいに変えて家の事に集中し、規則ただしい仕事をするか
①でも頑張って子供を作ってから辞めるか、
あなたならどうしますか?参考でお聞きしたいです。
他の仕事をするという選択肢は今の私にはありません、もう仕事探しは当分したくないのです
文章を作るのが苦手な為、駄文失礼します。
旦那が自営業の共働き主婦です。
子供をそろそろほしいのと家の事をもっとしたいため仕事を変えるか悩んでます。
①現在すごく不規則な時間の勤務を月に22日しています。
仕事は厚生年金や失業保険、有給、健康保険があります(有給は忙しくて一回しかとれてませんが)
もし子供ができても産休はありません、
②それを辞めて同じ会社で時間がそんなに不規則ではなく月に16日ぐらいの
日給では給料がそこまでかわらない仕事に就こうと思っています。(仕事もたぶんこちらのほうが楽です)
ただ問題があり、こちらの仕事には保障はなにもありません、産休もないですが
ただ仕事は沢山あるので一度辞めても、またすぐ仕事にはつけます。
うちは旦那が自営業で国民年金なので
私は旦那の扶養に入れないので自分で年金などを払わないといけません
将来を考えると子供が出来るまで少しでも①でいるべきなのですが、
不規則な生活で子作りも疲れててなかなかできません(悪い勤務の時は睡眠時間5時間~3時間になります)
仕事を②ぐらいに変えて家の事に集中し、規則ただしい仕事をするか
①でも頑張って子供を作ってから辞めるか、
あなたならどうしますか?参考でお聞きしたいです。
他の仕事をするという選択肢は今の私にはありません、もう仕事探しは当分したくないのです
子供を授かるにはタイミングがあるように感じています。
正社員からパートの勤務に切り替えらえた途端に、気持ちの余裕も出来妊娠されたという方もおられます。
また、子育てには体力も必要ですので、お若いほど良い面もあります。
出産以降数か月は夜昼なく授乳などがありますのでお母様の健康管理も大切です。
お子様が小さいうちにはお母様の愛情は欠かせません。
そういう意味ではパートさんの方が時間的、体力的、精神的な負担は今より軽減できるかもしれません。
社会保険を考えてみますと、確かに国保(ご主人がまとめて保険料の納付)国民年金の負担となり、厚生年金ほどは多くの受給は望めませんが、お子様が小さいうちはやむを得ないかと思います。
幼稚園に通うようになられたら、ご主人が自営なので送り迎えなど多少協力がしていただけるのではないでしょうか。
女性には妊娠できるタイミングとか年齢もありますので、ご夫婦で望まれるのであればまずはそちらを優先されて、新しい家族でやって行かれるうちに、その都度良いやり方を模索して行かれたら良いのではないでしょうか。
正社員からパートの勤務に切り替えらえた途端に、気持ちの余裕も出来妊娠されたという方もおられます。
また、子育てには体力も必要ですので、お若いほど良い面もあります。
出産以降数か月は夜昼なく授乳などがありますのでお母様の健康管理も大切です。
お子様が小さいうちにはお母様の愛情は欠かせません。
そういう意味ではパートさんの方が時間的、体力的、精神的な負担は今より軽減できるかもしれません。
社会保険を考えてみますと、確かに国保(ご主人がまとめて保険料の納付)国民年金の負担となり、厚生年金ほどは多くの受給は望めませんが、お子様が小さいうちはやむを得ないかと思います。
幼稚園に通うようになられたら、ご主人が自営なので送り迎えなど多少協力がしていただけるのではないでしょうか。
女性には妊娠できるタイミングとか年齢もありますので、ご夫婦で望まれるのであればまずはそちらを優先されて、新しい家族でやって行かれるうちに、その都度良いやり方を模索して行かれたら良いのではないでしょうか。
関連する情報