6月10日(木)に退社予定で、失業保険がどうなるかを教えて下さい。
現在の会社に就職したのが今年の2月22日です。1年間の契約社員で3カ月の試用期間中の身なのですが、5月11日に会社から「解雇予告通知」をいただきました。そのために6月10日で解雇になる予定です。しかしながら、私はこの解雇は不当であると考えており、弁護士を立ててすでに「内容証明」(解雇予告撤回要求を通知した)を会社宛に5月21日付けで発送しており、会社は今のところ撤回には応じない構えです。
そこで失業保険は受け取り可能なのでしょうか?また受け取れるとしたらどの程度の金額と給付期間になるのでしょうか?
年齢45~60才、被保険者期間20年以上(転職6回あり、今までに給付実績はなし、直前の就業期間が前期の通りで3か月21日、直近6カ月の平均月収約20万円)。
一応失業保険給付試算サイト等で試算はしてみたのですが、特殊な状況なので質問しました。
どうかよろしくお願い致します。
現在の会社に就職したのが今年の2月22日です。1年間の契約社員で3カ月の試用期間中の身なのですが、5月11日に会社から「解雇予告通知」をいただきました。そのために6月10日で解雇になる予定です。しかしながら、私はこの解雇は不当であると考えており、弁護士を立ててすでに「内容証明」(解雇予告撤回要求を通知した)を会社宛に5月21日付けで発送しており、会社は今のところ撤回には応じない構えです。
そこで失業保険は受け取り可能なのでしょうか?また受け取れるとしたらどの程度の金額と給付期間になるのでしょうか?
年齢45~60才、被保険者期間20年以上(転職6回あり、今までに給付実績はなし、直前の就業期間が前期の通りで3か月21日、直近6カ月の平均月収約20万円)。
一応失業保険給付試算サイト等で試算はしてみたのですが、特殊な状況なので質問しました。
どうかよろしくお願い致します。
受給は大丈夫だとは思いますが、会社側と争うことについては、失業保険の受給は避けるべきかと思います。
失業保険の受給は、基本的には退職を認諾することとなるからです。この点は弁護士さんに確認いただきたいのですが、雇用保険の受給については、会社側が発行する離職票を持って手続きをとります。つまり会社側が発行する離職に関する書類を受け入れる、という行為です。
これが、その後の会社側との交渉にどう響くかはわかりません。
さて、解雇無効を主張されるのでしょうが、試用期間中の解雇ですからそれなりの理由を会社側は並び立ててくることとなるでしょう。その理由にもよりけりですが、仮に裁判に持ち込んだところで、解雇無効を勝ち取るのは結構難しく、金銭的解決を求めていくことになるでしょう(たぶん裁判官がその線で和解を勧めてくると思います)。また解雇無効を勝ち取ったところで1年の契約社員ですから、9ヵ月後には雇い止めになります。
金銭面だけ考えるとどちらが得なのか、弁護士さんも含め現実的な線を相談されるのがよろしいかと思います。
失業保険の受給は、基本的には退職を認諾することとなるからです。この点は弁護士さんに確認いただきたいのですが、雇用保険の受給については、会社側が発行する離職票を持って手続きをとります。つまり会社側が発行する離職に関する書類を受け入れる、という行為です。
これが、その後の会社側との交渉にどう響くかはわかりません。
さて、解雇無効を主張されるのでしょうが、試用期間中の解雇ですからそれなりの理由を会社側は並び立ててくることとなるでしょう。その理由にもよりけりですが、仮に裁判に持ち込んだところで、解雇無効を勝ち取るのは結構難しく、金銭的解決を求めていくことになるでしょう(たぶん裁判官がその線で和解を勧めてくると思います)。また解雇無効を勝ち取ったところで1年の契約社員ですから、9ヵ月後には雇い止めになります。
金銭面だけ考えるとどちらが得なのか、弁護士さんも含め現実的な線を相談されるのがよろしいかと思います。
失業中の夫について
夫40歳
私27歳
娘6ヶ月の3人家族です。
去年10月に娘が産まれ12月に主人の会社が事実上倒産しました。
解雇通知も解雇日の2週間前でした。
主人は役員に近い存在だったのでもっとまえから知ってたようです。
だったら早く手を打っておけばよかったじゃん・・・と思います。
それからハローワークへ行き失業保険をもらってますが
今までの給料の半分以下です。
必要経費で保険はなくなり、生活費は貯金で賄ってきたものの
底が見えてきました。
失業してからも
月から金普通のサラリーマンのように出かけてゆき
知り合いの社長に事務所を無償で借りて何かしているようですが
一向に会社に勤める気配がありません。
初めは勤める気マンマンで知り合いから声がかかったところと話してたり
してましたが、音信不通になっちゃったり。
そんな簡単に決まるわけないよといっても大丈夫の一点張りで
自分の力を過信してるようにしか見れませんでした。
それで今の事務所の会社も仕事がなくかなりやばい状況らしい・・・
とか言いながら帰ってきたり、ほんとに学習能力が無い気がしてきました。
(相談されるたびに客観的にアドバイスしてます。)
お金がないんだけど、そろそろいい加減にしてくれないか?と言っても
分かった、大丈夫だから!といわれますが全然大丈夫じゃありません。
通帳も見せたり、アピールはしてますが買い物などにいくと
やたら買って買ってうるさいです。
家賃が高いところに住んでいたので私の実家の近くで家賃が安いところに引っ越しも
したのですがその費用もうちの父が貸してくれました。
父に夫の愚痴をいうとそんなにゆったら可哀想だよ、といわれてしまうし
心の中では夫にイラツいているんじゃないか?とも思いますが
父はとても出来た人間なので夫の文句はいいません。
夫の兄の会社も危ないらしく今度会社を移り愛知県に夫婦でいくことになったから、と
義姉からメールがきたり、義両親(義父73歳、義母70歳)の面倒も見る気がないらしく
いつも勝手な感じです。
兄夫婦は子供がいないのですが、私たちに子供が出来て夫婦で揉めてたり・・・
義家族の金銭感覚や常識もなく勝手なところなども含め夫にもだんだん
愛想つかしてきました。
夫という人間自体は嫌いではないですが、産後も誰にもサポートしてもらえなくて
辛かったし失業するし、金はないし、子供は泣くし、自分の自由はないし・・・・
通帳をみると寒気がします
どうしたらいいでしょうか?
夫40歳
私27歳
娘6ヶ月の3人家族です。
去年10月に娘が産まれ12月に主人の会社が事実上倒産しました。
解雇通知も解雇日の2週間前でした。
主人は役員に近い存在だったのでもっとまえから知ってたようです。
だったら早く手を打っておけばよかったじゃん・・・と思います。
それからハローワークへ行き失業保険をもらってますが
今までの給料の半分以下です。
必要経費で保険はなくなり、生活費は貯金で賄ってきたものの
底が見えてきました。
失業してからも
月から金普通のサラリーマンのように出かけてゆき
知り合いの社長に事務所を無償で借りて何かしているようですが
一向に会社に勤める気配がありません。
初めは勤める気マンマンで知り合いから声がかかったところと話してたり
してましたが、音信不通になっちゃったり。
そんな簡単に決まるわけないよといっても大丈夫の一点張りで
自分の力を過信してるようにしか見れませんでした。
それで今の事務所の会社も仕事がなくかなりやばい状況らしい・・・
とか言いながら帰ってきたり、ほんとに学習能力が無い気がしてきました。
(相談されるたびに客観的にアドバイスしてます。)
お金がないんだけど、そろそろいい加減にしてくれないか?と言っても
分かった、大丈夫だから!といわれますが全然大丈夫じゃありません。
通帳も見せたり、アピールはしてますが買い物などにいくと
やたら買って買ってうるさいです。
家賃が高いところに住んでいたので私の実家の近くで家賃が安いところに引っ越しも
したのですがその費用もうちの父が貸してくれました。
父に夫の愚痴をいうとそんなにゆったら可哀想だよ、といわれてしまうし
心の中では夫にイラツいているんじゃないか?とも思いますが
父はとても出来た人間なので夫の文句はいいません。
夫の兄の会社も危ないらしく今度会社を移り愛知県に夫婦でいくことになったから、と
義姉からメールがきたり、義両親(義父73歳、義母70歳)の面倒も見る気がないらしく
いつも勝手な感じです。
兄夫婦は子供がいないのですが、私たちに子供が出来て夫婦で揉めてたり・・・
義家族の金銭感覚や常識もなく勝手なところなども含め夫にもだんだん
愛想つかしてきました。
夫という人間自体は嫌いではないですが、産後も誰にもサポートしてもらえなくて
辛かったし失業するし、金はないし、子供は泣くし、自分の自由はないし・・・・
通帳をみると寒気がします
どうしたらいいでしょうか?
色々なことが重なって、たいへんお辛いと思います。
ただ、この不況下、40代に勤め人の口はすぐには見つからないと思います。
以前は役員クラスだったということもあり、納得できる仕事はなかなかありません。
ご主人は自営か就職かも迷っておられるでしょう。
これから再就職となると、20歳の子と同じ給料になってしまう可能性が高いし。
自営を始めるには、諸々準備期間に1~2年はかかるでしょう。
あなたが代わりに働くにしても、子供のために、断乳まであと半年は待たなくてはならないでしょう。
いずれの方向にいくにしても、あと半年程度は辛抱して待つことが求められそうです。
アドバイスになっていなくてすみません。
あなたのお父様はとても素敵な方ですね。
悩みを相談できる方がいらっしゃるのは、とても羨ましいです。
ただ、この不況下、40代に勤め人の口はすぐには見つからないと思います。
以前は役員クラスだったということもあり、納得できる仕事はなかなかありません。
ご主人は自営か就職かも迷っておられるでしょう。
これから再就職となると、20歳の子と同じ給料になってしまう可能性が高いし。
自営を始めるには、諸々準備期間に1~2年はかかるでしょう。
あなたが代わりに働くにしても、子供のために、断乳まであと半年は待たなくてはならないでしょう。
いずれの方向にいくにしても、あと半年程度は辛抱して待つことが求められそうです。
アドバイスになっていなくてすみません。
あなたのお父様はとても素敵な方ですね。
悩みを相談できる方がいらっしゃるのは、とても羨ましいです。
転職活動での悩みです。興味の持てない仕事に転職するべきでしょうか?
こんにちわ。
現在転職活動中の25歳の男性です。
真剣に悩んでいます。
※長文ですみません。
現在転職活動を行い、エージェント会社を通じてあるメーカーから企画職で内定をもらう事が出来ました。
このご時世に内定をいただけるだけでもありがたいのは重々承知の上です。
しかし、扱っている商材に興味が持てず、この企業様にお世話になるべきか本気で悩んでいます。
今回の転職活動の理由と致しましては、正社員にも関わらず、リストラされてしまった事が原因です。(業績不振による)
今月までの契約で来月からは失業保険で生活することになります…
同じ業界に留まる事も考えたのですが、この業界は、契約社員や派遣社員など自分が希望する正社員での採用は難しい状況です。
(契約社員の方や派遣社員の方を悪く言っているつもりはございません)
今月一杯で無職になるのが本当に怖い反面、今まで好きな事を仕事にして来た自分が、興味のない苦手な分野の
この仕事を続けられるのか?
入社してから、モチベーションが維持できるのか不安で仕方ありません。
ただ、むこうの社員さんは出来なくても良いから、一緒に働こうと言ってくれています。
入社前から興味のない仕事に就いたけど、長続きしている。
苦手な分野だったけどやってみたらイメージが変わったなど、同じような境遇で悩まれた方
などがいらっしゃれば是非、ご意見をいただきたいです。
こんにちわ。
現在転職活動中の25歳の男性です。
真剣に悩んでいます。
※長文ですみません。
現在転職活動を行い、エージェント会社を通じてあるメーカーから企画職で内定をもらう事が出来ました。
このご時世に内定をいただけるだけでもありがたいのは重々承知の上です。
しかし、扱っている商材に興味が持てず、この企業様にお世話になるべきか本気で悩んでいます。
今回の転職活動の理由と致しましては、正社員にも関わらず、リストラされてしまった事が原因です。(業績不振による)
今月までの契約で来月からは失業保険で生活することになります…
同じ業界に留まる事も考えたのですが、この業界は、契約社員や派遣社員など自分が希望する正社員での採用は難しい状況です。
(契約社員の方や派遣社員の方を悪く言っているつもりはございません)
今月一杯で無職になるのが本当に怖い反面、今まで好きな事を仕事にして来た自分が、興味のない苦手な分野の
この仕事を続けられるのか?
入社してから、モチベーションが維持できるのか不安で仕方ありません。
ただ、むこうの社員さんは出来なくても良いから、一緒に働こうと言ってくれています。
入社前から興味のない仕事に就いたけど、長続きしている。
苦手な分野だったけどやってみたらイメージが変わったなど、同じような境遇で悩まれた方
などがいらっしゃれば是非、ご意見をいただきたいです。
今まで仕事をしてきた中で言えるのは、どんな仕事もやってみないと分からないという答えでした。
自分がいくら興味あっても向いてなかったり、逆に興味ないけどやってみたら以外と向いていたということは実際にありました。
もちろん興味あって向いていた事もありましたが、同じ職種でもその会社によって仕事内容も違います。
ほんとこればっかりは、やってみないと分かりません。
私ならその内定いただいた会社に転職しますね。失業手当で暮らすよりも正社員ですぐ勤務した方が金銭面で安心だからです。
やりがいなども重要ですが、私は生活面を重視します。
また、仕事は何でも慣れればある程度の事は出来るようになります。モチベーション維持は自分次第でどうにでもなると思います。
最後に決めるのは主様ですが、新たな転職先を探すとゆう道ももちろんあります。
自分にとって、どっちの道の方が辛い事があった時に乗り越えられそうか?よく考えてみて下さい。
自分がいくら興味あっても向いてなかったり、逆に興味ないけどやってみたら以外と向いていたということは実際にありました。
もちろん興味あって向いていた事もありましたが、同じ職種でもその会社によって仕事内容も違います。
ほんとこればっかりは、やってみないと分かりません。
私ならその内定いただいた会社に転職しますね。失業手当で暮らすよりも正社員ですぐ勤務した方が金銭面で安心だからです。
やりがいなども重要ですが、私は生活面を重視します。
また、仕事は何でも慣れればある程度の事は出来るようになります。モチベーション維持は自分次第でどうにでもなると思います。
最後に決めるのは主様ですが、新たな転職先を探すとゆう道ももちろんあります。
自分にとって、どっちの道の方が辛い事があった時に乗り越えられそうか?よく考えてみて下さい。
退職し、専業主婦になる場合の流れ。手順。
必要な手続きや注意事項など、無知すぎて申し訳ないのですが、分かり易くご説明頂けると幸いです。
もしくは、分かり易いサイトがあれば教えてください。
(色々検索しましたが、よく分かりませんでした)
自己都合で退職します。
数ヶ月休養後、夫の扶養に入れる金額の範囲で稼げるパートを探すつもりです。
夫は地方公務員です。
自己都合だと失業保険は退社後3ヶ月経たないと貰えないと聞いたので、退職→申請→3ヶ月待機→3ヶ月(90日でしたっけ?)給付を受ける→パートで働き始める。が理想だと思っています。
手当てを頂けるのは、積極的に再就職を求める人が対象だと聞きましたが、再就職先はパートで。と思っている主婦でも給付は受けられますか?
よろしくお願い致します。
必要な手続きや注意事項など、無知すぎて申し訳ないのですが、分かり易くご説明頂けると幸いです。
もしくは、分かり易いサイトがあれば教えてください。
(色々検索しましたが、よく分かりませんでした)
自己都合で退職します。
数ヶ月休養後、夫の扶養に入れる金額の範囲で稼げるパートを探すつもりです。
夫は地方公務員です。
自己都合だと失業保険は退社後3ヶ月経たないと貰えないと聞いたので、退職→申請→3ヶ月待機→3ヶ月(90日でしたっけ?)給付を受ける→パートで働き始める。が理想だと思っています。
手当てを頂けるのは、積極的に再就職を求める人が対象だと聞きましたが、再就職先はパートで。と思っている主婦でも給付は受けられますか?
よろしくお願い致します。
皆様の回答の補足回答となりますが、失業手当受給中、基本手当日額が3611円を超える場合は、ご主人の扶養に入れない(健康保険に加入できません)ので、自身で国民健康保険、国民年金の加入が必要になります。
待機期間90日及び手当受給終了後は、保険組合により解釈が異なりますが、以降の収入見通しが、扶養範囲内であれば通常は加入できますので、失業手当を受給される場合は保険、年金の手続きもお忘れなく。
待機期間90日及び手当受給終了後は、保険組合により解釈が異なりますが、以降の収入見通しが、扶養範囲内であれば通常は加入できますので、失業手当を受給される場合は保険、年金の手続きもお忘れなく。
派遣契約満了での失業保険の受給について教えてください。
3年契約満了で、3年を迎える月から契約社員へ切り替わります。契約社員になるつもりはないので、派遣契約満了で退職を考えています。この場合退職理由は「自己都合」or「会社都合」どちらになりますか。
もし、退職せずに契約社員(初回3カ月)になった後、初回契約のみで退職した場合は「自己都合」でしょうか。
失業保険を受ける場合、どちらが有利?でしょうか。
3年契約満了で、3年を迎える月から契約社員へ切り替わります。契約社員になるつもりはないので、派遣契約満了で退職を考えています。この場合退職理由は「自己都合」or「会社都合」どちらになりますか。
もし、退職せずに契約社員(初回3カ月)になった後、初回契約のみで退職した場合は「自己都合」でしょうか。
失業保険を受ける場合、どちらが有利?でしょうか。
自己都合退職です、意味が少々解り難いのですが・・登録型の派遣契約社員から、派遣元への契約社員?
3年以上は自ら退職を申し出れば、給付制限付の自己都合退職です。
3年未満ならば、派遣契約社員は給付制限が付きます、派遣でない有期雇用契約者ならば、期間満了で給付制限はありません。
3年を超えるので、どちらも一緒でしょうね、違う面があれば教えて下さい。
「補足拝見」
4月末で辞めれば、当然自己都合です、5月末で辞めれば、会社の都合ですので、会社都合です。
契約社員になって、期間満了で退職すれば、給付制限のない自己都合退職です。
あの、会社が変わるのであれば、退職、転職で、転籍などありません、派遣元は経営事業が良くなく、派遣先に質問者様の転職をお願いしたのではありませんか?
また、契約社員の雇用保険の色々な問題は、昔から山ほどあり、現在のように、3年以上未満で分かれたり、派遣、直営で分かれたり様々ですが、安定所内では一定に決まっています。
3年以上は自ら退職を申し出れば、給付制限付の自己都合退職です。
3年未満ならば、派遣契約社員は給付制限が付きます、派遣でない有期雇用契約者ならば、期間満了で給付制限はありません。
3年を超えるので、どちらも一緒でしょうね、違う面があれば教えて下さい。
「補足拝見」
4月末で辞めれば、当然自己都合です、5月末で辞めれば、会社の都合ですので、会社都合です。
契約社員になって、期間満了で退職すれば、給付制限のない自己都合退職です。
あの、会社が変わるのであれば、退職、転職で、転籍などありません、派遣元は経営事業が良くなく、派遣先に質問者様の転職をお願いしたのではありませんか?
また、契約社員の雇用保険の色々な問題は、昔から山ほどあり、現在のように、3年以上未満で分かれたり、派遣、直営で分かれたり様々ですが、安定所内では一定に決まっています。
関連する情報