離職証明書を出してもらえない
個人開業の歯医者で6年間正社員で働いていましたが、今日付けで会社都合で退職しました。
去年11月結婚したのですが、5月に予定している結婚式、新婚旅行の休みをあげられないと理由で……
失業保険の手続きや、これから旦那さんの扶養に入る手続きもあるのですぐにでも離職証明書が欲しいのですが、
院長は今妊娠5か月のため、「私こんな身体じゃ動き回れないから離職証明書出すのは出産してから(8月)になるから」と言われました。普通に働いてるのに……
保険証がないと病院にも行けないし何かあった時に困るし。
こうゆう場合どうしたらいいんでしょうか??
個人開業の歯医者で6年間正社員で働いていましたが、今日付けで会社都合で退職しました。
去年11月結婚したのですが、5月に予定している結婚式、新婚旅行の休みをあげられないと理由で……
失業保険の手続きや、これから旦那さんの扶養に入る手続きもあるのですぐにでも離職証明書が欲しいのですが、
院長は今妊娠5か月のため、「私こんな身体じゃ動き回れないから離職証明書出すのは出産してから(8月)になるから」と言われました。普通に働いてるのに……
保険証がないと病院にも行けないし何かあった時に困るし。
こうゆう場合どうしたらいいんでしょうか??
何で「離職証明書」なんでしょうか?
雇用保険の手続きに必要なのは「離職票」です。
健康保険や歯科医師国保に加入していたのなら、健康保険の被扶養者になったり市町村の国民健康保険に加入するのに必要なのは「資格喪失証明書」でしょう。
なお、失業給付を受けている間は、原則として被扶養者になれません。
雇用保険の手続きに必要なのは「離職票」です。
健康保険や歯科医師国保に加入していたのなら、健康保険の被扶養者になったり市町村の国民健康保険に加入するのに必要なのは「資格喪失証明書」でしょう。
なお、失業給付を受けている間は、原則として被扶養者になれません。
派遣社員の失業保険について自己都合になるか会社都合になるか判断がつきません。契約更新の確認のときに次の3ヵ月更新で更新したくないと伝えました。この場合は自己都合になるのでしょうか?
2009年7月から今の派遣先へ派遣されていて、同年年9月1日から雇用保険に加入しています。2009年9月から三ヵ月更新で今に至りますが、今の契約は2010年6月20日までで、次の契約を更新すると通常は2010年6月21日~9月20日までになります。
先日派遣元からの更新の確認の時に、8月31日付けで契約を終了させてほしいということ、有給休暇が7日間残っているので、8月20日から7日間(土日除く)は有給休暇を消化したいと伝えたところ、希望どうりに出来るとのことでした。
この場合、派遣期間を満了したことになるのでしょうか。
また派遣元のホームページには、
?この度の雇用保険制度の改正にともない、派遣会社が契約終了日までに次の派遣先を紹介できなかった場合は「会社都合による離職」として扱われることになりました。これにより、所定の条件に合致する方への離職票がすみやかに発行できることとなり、失業給付の支給制限期間も短くなり(自己都合の場合は3ヶ月)、待機期間(7日間)の後すぐに支給対象期間となります。?
とあります。つまり私の場合は8月31日まで(または9月20日まで?)に今の派遣元より新たな派遣先への仕事の紹介がなかった場合は速やかに離職票を発行してもらえるが、自己都合により待機期間は3ヵ月になるということでしょうか?
また仕事の紹介があったとして、遠方などの場合で条件が合わない時はどうなるのでしょうか?
また会社都合になる場合は派遣元の倒産以外で何かありますか?
自分で調べてみてもわからなかったので、お知恵をかしていただければと思い投稿させていただきました。細々とした質問すみません。よろしくお願いいたします。
2009年7月から今の派遣先へ派遣されていて、同年年9月1日から雇用保険に加入しています。2009年9月から三ヵ月更新で今に至りますが、今の契約は2010年6月20日までで、次の契約を更新すると通常は2010年6月21日~9月20日までになります。
先日派遣元からの更新の確認の時に、8月31日付けで契約を終了させてほしいということ、有給休暇が7日間残っているので、8月20日から7日間(土日除く)は有給休暇を消化したいと伝えたところ、希望どうりに出来るとのことでした。
この場合、派遣期間を満了したことになるのでしょうか。
また派遣元のホームページには、
?この度の雇用保険制度の改正にともない、派遣会社が契約終了日までに次の派遣先を紹介できなかった場合は「会社都合による離職」として扱われることになりました。これにより、所定の条件に合致する方への離職票がすみやかに発行できることとなり、失業給付の支給制限期間も短くなり(自己都合の場合は3ヶ月)、待機期間(7日間)の後すぐに支給対象期間となります。?
とあります。つまり私の場合は8月31日まで(または9月20日まで?)に今の派遣元より新たな派遣先への仕事の紹介がなかった場合は速やかに離職票を発行してもらえるが、自己都合により待機期間は3ヵ月になるということでしょうか?
また仕事の紹介があったとして、遠方などの場合で条件が合わない時はどうなるのでしょうか?
また会社都合になる場合は派遣元の倒産以外で何かありますか?
自分で調べてみてもわからなかったので、お知恵をかしていただければと思い投稿させていただきました。細々とした質問すみません。よろしくお願いいたします。
自分から辞めたい意思を伝えれば自己都合になりますよ。仮に3か月後に会社が辞めさせたい意思あり、更新なしで考えていたとしましょう。できれば会社は会社都合にしたくありません。あなたが黙ってて、会社から告げられれば会社都合になり失業保険は直ぐ出ます。しかし、あなたが会社より先に更新しませんと言えば会社はラッキーです。会社とすれば更新しようと思ったのにと思ったのに、辞めるのですか?では自己都合ですね。となります。
失業保険の給付のための活動について質問です。失業保険を貰うには、認定日までに2回の活動とありますが、内容について、わかる方がいたら教えてください。
労働局主催のセミナーというのは、回数に入るのでしょうか?
また、主催セミナーもテーマというか内容がいくつかあるのですが、別の日に受ければそれぞれ別のものとしてカウントされるのですか?
また、検索だけではなく窓口での就職相談をしなければならないとも説明されたのですが、これは相談したら必ず企業に電話したり、面接したりしなければならないのでしょうか?
詳しい方、経験がある方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
労働局主催のセミナーというのは、回数に入るのでしょうか?
また、主催セミナーもテーマというか内容がいくつかあるのですが、別の日に受ければそれぞれ別のものとしてカウントされるのですか?
また、検索だけではなく窓口での就職相談をしなければならないとも説明されたのですが、これは相談したら必ず企業に電話したり、面接したりしなければならないのでしょうか?
詳しい方、経験がある方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
セミナーは受講毎にカウントされますので雇用保険受給資格者証にスタンプを押して貰えば大丈夫です。
ハローワークの求人閲覧は検索だけで求職活動にカウントされます。
ハローワークの求人閲覧は検索だけで求職活動にカウントされます。
失業保険、出産手当金は一度扶養にはいっても受給できますか?
8月1日出産予定のため、6月30日付で会社を退社し7月1日から旦那の組合保険の扶養に入ろうと思っています。
失業保険、出産手当金受給期間の延長申請すれば一度旦那の扶養に入っても受給前に扶養から抜けさえすれば受給することは可能でしょうか?
ちなみに7月1日から扶養に入り、来年1月に一度扶養から抜け受給し、終了後また扶養に入ろうと思っています。
8月1日出産予定のため、6月30日付で会社を退社し7月1日から旦那の組合保険の扶養に入ろうと思っています。
失業保険、出産手当金受給期間の延長申請すれば一度旦那の扶養に入っても受給前に扶養から抜けさえすれば受給することは可能でしょうか?
ちなみに7月1日から扶養に入り、来年1月に一度扶養から抜け受給し、終了後また扶養に入ろうと思っています。
産後2ヶ月で手当て金は貰ってから扶養→扶養から抜いて失業保険受給しました。
手当て金に関しては、社会保険庁に聞いた方がいいです、制度ががらりと変わってますからここの回答はあてになるかならないか微妙ですね。あと会社の総務なんかもなかなか詳しくないです…。多分大丈夫だとは思いますが。
年金窓口はこんでますが、保険はわりとすいてますよ。
手当て金に関しては、社会保険庁に聞いた方がいいです、制度ががらりと変わってますからここの回答はあてになるかならないか微妙ですね。あと会社の総務なんかもなかなか詳しくないです…。多分大丈夫だとは思いますが。
年金窓口はこんでますが、保険はわりとすいてますよ。
関連する情報