確定申告について教えて欲しいんですが。。。
平成16年8月に会社を退職し、平成16年12月に出産しました。
出産手当金、出産一時金をいただき、平成17年3月に医療費控除で確定申告をしました。
平成17年1月から12月まで扶養に入っていない期間の国民年金、国民健康保険の支払いの確定申告を行う際は旦那様の確定申告時に一緒に申告するのですか?私は働いていないのですが、収入がないので旦那の方でとの事でしたが、失業保険として平成17年3月~失業手当金をいただいてました。
これは収入にはならないんですかね?
また、その期間は扶養からはずれた為、また、平成18年に国民年金、国民健康保険の支払いをしました。
この分は来年の申告ですよね?
すごく長々、わかりずらくてすみません。。。
平成16年8月に会社を退職し、平成16年12月に出産しました。
出産手当金、出産一時金をいただき、平成17年3月に医療費控除で確定申告をしました。
平成17年1月から12月まで扶養に入っていない期間の国民年金、国民健康保険の支払いの確定申告を行う際は旦那様の確定申告時に一緒に申告するのですか?私は働いていないのですが、収入がないので旦那の方でとの事でしたが、失業保険として平成17年3月~失業手当金をいただいてました。
これは収入にはならないんですかね?
また、その期間は扶養からはずれた為、また、平成18年に国民年金、国民健康保険の支払いをしました。
この分は来年の申告ですよね?
すごく長々、わかりずらくてすみません。。。
出産育児一時金、出産手当金、失業手当はすべて非課税ですので
収入には入りません。
ということは、17年にはあなたの収入は0円になりますので
夫のほうで控除を受けることになります。
18年に払った国民年金・国民健康保険は仰せの通り、18年分の申告になります。
夫がサラリーマンなら年末調整時(18年12月)に申請するか
確定申告(19年2月~)で、控除を受けることになります。
収入には入りません。
ということは、17年にはあなたの収入は0円になりますので
夫のほうで控除を受けることになります。
18年に払った国民年金・国民健康保険は仰せの通り、18年分の申告になります。
夫がサラリーマンなら年末調整時(18年12月)に申請するか
確定申告(19年2月~)で、控除を受けることになります。
年末調整について失業中で現在は扶養からはずれ、失業保険を受給しています。
12月中旬にはまた扶養に入る予定で、11月末までに年末調整の書類を出さなくてはならないのですが、このとき書類には扶養からはずれている状態で提出するのか?扶養に入ったままで提出するのか?わかりません
どう記入したらいいのでしょうか?
12月中旬にはまた扶養に入る予定で、11月末までに年末調整の書類を出さなくてはならないのですが、このとき書類には扶養からはずれている状態で提出するのか?扶養に入ったままで提出するのか?わかりません
どう記入したらいいのでしょうか?
税制上の扶養と、健康保険の扶養はなんの関係もありません。
あなたの1月1日~12月31日に受取る、非課税交通費を除く給与収入が103万以下なら、その年あなたは旦那さんの控除対象配偶者あるいは親御さんの扶養親族という事です。
失業保険の受給額は計算に含めません。
あなたの1月1日~12月31日に受取る、非課税交通費を除く給与収入が103万以下なら、その年あなたは旦那さんの控除対象配偶者あるいは親御さんの扶養親族という事です。
失業保険の受給額は計算に含めません。
はじめまして。携帯電話からですが初めて質問します。誤字間違いがあったらごめんなさい。
私は現在34才で自律神経失調症と統合失調症で三年間仕事はしてません。
彼氏と長年同棲してますが(彼氏は45才)八ヶ月前にリストラにあいました。
年齢的なものもあるか職が決まりません。
私もなんとかしたいですがなんともできません(T_T)月に1、2回日払いの仕事に行けるのが精一杯です。
彼氏の失業保険も切れてしまい今は貯金を切り崩してます。
本当は私が頑張ればいいのでしょうが慣れない環境だと自虐行為をしてしまいます。
一応、彼氏にアルバイトの採用が決まりましたが月に13万くらいです。家賃や光熱費や携帯代で月に最低でも9万はでます。
こんなんじゃ健康保険も年金も払えませんし病院も行けません。
大阪の西成区に住んでるので私だけがシェルターに避難する事や生活保護をもらう事も考えたんですが…。
西成区はあまりイメージがよくないので、出来るだけ自力で乗り越えたいです…
どうするばいいですか?
私は現在34才で自律神経失調症と統合失調症で三年間仕事はしてません。
彼氏と長年同棲してますが(彼氏は45才)八ヶ月前にリストラにあいました。
年齢的なものもあるか職が決まりません。
私もなんとかしたいですがなんともできません(T_T)月に1、2回日払いの仕事に行けるのが精一杯です。
彼氏の失業保険も切れてしまい今は貯金を切り崩してます。
本当は私が頑張ればいいのでしょうが慣れない環境だと自虐行為をしてしまいます。
一応、彼氏にアルバイトの採用が決まりましたが月に13万くらいです。家賃や光熱費や携帯代で月に最低でも9万はでます。
こんなんじゃ健康保険も年金も払えませんし病院も行けません。
大阪の西成区に住んでるので私だけがシェルターに避難する事や生活保護をもらう事も考えたんですが…。
西成区はあまりイメージがよくないので、出来るだけ自力で乗り越えたいです…
どうするばいいですか?
自力で乗り越えるにも限度が有り、それは体調の良い時しか通用しません人生良きにしろ悪きにしろ波があります。
困っている時に助けてくれる物が有ればそれに一時甘えてもよろしいかと思いますよ、自立出来たら今度は、あなた達が何かしらの助け舟を出して乗せる事は出来ます経験により助言ができるじゃないですか、それだけでも充分です。
本当に困窮状態で有れば生活保護費を受給して病気も医療扶助費で通院が出来ます、身体を治してから出直すのも良い事かと思います。
住んでいる場所なんか関係が無いですよ…恥を忍んでホームレス達が数え切れないくらいおります、別に生活保護は恥では有りません人生のチョットだけの甘えるだけです…中には甘えっぱなしも存在しますが…
取り合えず生活費の確保、医療費の確保を念頭において福祉事務所等へ相談に行かれた方が良いです、しかし場所柄相当の保護申請者がいて福祉部も対応慣れがしているかと思われ、ある程度きつい対応になるかも知れませんが生活の為頑張って乗り切って下さい。
他に相談窓口は法テラスと言う場所も有ります此処は生活一般〔医療相談、生活相談、債務相談等何でも有ります〕私も過去に此処で助けて貰いました。
困っている時に助けてくれる物が有ればそれに一時甘えてもよろしいかと思いますよ、自立出来たら今度は、あなた達が何かしらの助け舟を出して乗せる事は出来ます経験により助言ができるじゃないですか、それだけでも充分です。
本当に困窮状態で有れば生活保護費を受給して病気も医療扶助費で通院が出来ます、身体を治してから出直すのも良い事かと思います。
住んでいる場所なんか関係が無いですよ…恥を忍んでホームレス達が数え切れないくらいおります、別に生活保護は恥では有りません人生のチョットだけの甘えるだけです…中には甘えっぱなしも存在しますが…
取り合えず生活費の確保、医療費の確保を念頭において福祉事務所等へ相談に行かれた方が良いです、しかし場所柄相当の保護申請者がいて福祉部も対応慣れがしているかと思われ、ある程度きつい対応になるかも知れませんが生活の為頑張って乗り切って下さい。
他に相談窓口は法テラスと言う場所も有ります此処は生活一般〔医療相談、生活相談、債務相談等何でも有ります〕私も過去に此処で助けて貰いました。
退職金や失業保険は収入として確定申告等で翌年の税金など決まるのでしょうか??
勤続10年で今年3月に退職し、退職金200万、只今失業保険受給中です。友人に扶養内に抑えた方がいいから失業保険を放棄?した方がいいと言われました。
扶養内にしたかったのですが、それでは103万円以内にしなければいけないということですよね?
今まで会社任せでまったくわからないのですが、上に書いた状況では今年は扶養内に入ろうとするのは無理でしょうか?
(失業保険は4カ月すべてもらえば11月までに55万ほどになると思います。)
無知な私にご教授願います・・・m(__)m
勤続10年で今年3月に退職し、退職金200万、只今失業保険受給中です。友人に扶養内に抑えた方がいいから失業保険を放棄?した方がいいと言われました。
扶養内にしたかったのですが、それでは103万円以内にしなければいけないということですよね?
今まで会社任せでまったくわからないのですが、上に書いた状況では今年は扶養内に入ろうとするのは無理でしょうか?
(失業保険は4カ月すべてもらえば11月までに55万ほどになると思います。)
無知な私にご教授願います・・・m(__)m
扶養には税金上と社保、年金の扶養があります。
まず、税金上で言えば、失業手当は非課税ですので103万の制限には入れなくていいです。退職金も年収とは別に計算します。勤務年数によって非課税枠が決まります。40万×勤務年数なので、10年なら400万までは非課税です。
ですので、今年1月から辞めるまでにもらった賃金が103万を超えていなければ被扶養者は配偶者控除が受けられます。あなた自身は辞めた会社の源泉徴収票を持って確定申告をすれば既に払った所得税が戻ってきます。
社保、年金の扶養に関しては被扶養者の会社の支持にしたがってください。こちらは失業手当も加味されますので基本的には失業手当を受けている間は扶養にはなれないはずです。
補足について:社保、年金の扶養は税金上の扶養の規定とはまったく異なります。
失業手当も収入とみなします。ただし、逆に働いていた時の収入は関係なく退職後からの収入の見込みで見るのが一般的です。普通は月額108333円。失業手当なら日額3611円を超えていると扶養にはなれません。このあたり、被扶養者の会社の規定によりますので、被扶養者に会社に確認してもらって指示に従ってください。
まず、税金上で言えば、失業手当は非課税ですので103万の制限には入れなくていいです。退職金も年収とは別に計算します。勤務年数によって非課税枠が決まります。40万×勤務年数なので、10年なら400万までは非課税です。
ですので、今年1月から辞めるまでにもらった賃金が103万を超えていなければ被扶養者は配偶者控除が受けられます。あなた自身は辞めた会社の源泉徴収票を持って確定申告をすれば既に払った所得税が戻ってきます。
社保、年金の扶養に関しては被扶養者の会社の支持にしたがってください。こちらは失業手当も加味されますので基本的には失業手当を受けている間は扶養にはなれないはずです。
補足について:社保、年金の扶養は税金上の扶養の規定とはまったく異なります。
失業手当も収入とみなします。ただし、逆に働いていた時の収入は関係なく退職後からの収入の見込みで見るのが一般的です。普通は月額108333円。失業手当なら日額3611円を超えていると扶養にはなれません。このあたり、被扶養者の会社の規定によりますので、被扶養者に会社に確認してもらって指示に従ってください。
関連する情報