正社員になるのですが…
色々気になることがあるので、詳しい方がいましたら教えて下さい。

今まで派遣で働いていたのですが、正社員になることになりました。

労働通知書を頂いたのですが、今まで見たことがない内容なので戸惑っています。



☆日給が約2000円 (八時間労働)

☆月給が約40000円

☆家族手当50000円くらい

☆住宅手当80000円くらい

(独身で、実家暮らしです)


有給を使う場合、日給分は貰えるが、家族手当と住宅手当が一日分ずつひかれます。



こういうのは、よくあるのでしょうか?
また、もし失業した場合、月給だけの計算から失業保険の貰える金額が決まるのでしょうか?
有給を使って、給料が減るのはこの場合仕方ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
これはそもそも最低賃金を下回っていませんか?
独身ですと、家族手当は支給されませんよね。実家に暮らしているので、住宅手当も支給されない。
月22日勤務(週休2日として)では(40000+2000*22)/(8*22)=時給477円で最低賃金を大幅に下回っている。

普通、住宅手当や家族手当は住宅や家族に対しての手当なので、勤務日数には関係ないので、有給休暇を行使しても変化しないものと思いますが。
失業保険について教えて下さい。会社(正社員)を自己都合で辞めた場合は3ヶ月間の待機期間があるとの事ですが、4月に入籍予定なので早めに旦那の扶養に入りたいです。
失業保険給付中は扶養に入れないと聞いたので、2月中に失業保険の手続きをして国民健康保険料、国民年金を払って待機期間を待つか、失業保険をもらわずにパートをやるか、どっちが得なんでしょうか?ちなみに昨年の年収は320万でした。名古屋市在住です。
当然、パートをやって働いたほうが得しますよ。
1.失業保険給付を受けて6ケ月の期間、国保と年金を支払うと
基本手当日額5千4百とすると失業保険給付48万6千、
国保8万4千、年金9万を支払って、31万2千しか手に入りません。
2.パート時給800で6時間/日、月9万6千で働いても、
6ケ月で源泉徴収されて57万3千、
入籍までの2ケ月分の国保2万8千、年金3万を支払って、51万5千になります。
因みに、4月中に直ぐに旦那の会社に扶養異動届を
年金手帳を添付して申請する必要があります。
旦那の扶養範囲内で働くなら、月10万8千以下でパートすることになります。
これを超えると扶養から外れて第三号被保険者から第一号被保険者になり
本人自ら国保と年金を支払うことになります。
失業保険について質問です。
今年の9月に転職し、B社で働いていますが、雇用条件が当初の話とはかけ離れており、体調も崩しがちなので、新たにまた転職を考えています。そこで失業給付についてお尋ねします。
A社勤務(平成20年12月?平成21年8月)
B社勤務(平成21年9月?現在)
上記の期間にそれぞれ勤務しておりましたが、失業保険をもらうとき、A社の給与をもととして給付を受けることは可能でしょうか。
A社のほうが、給与が高かったため、できればA社のほうで申請したいのですが。それとも、B社に入社しもう4ヶ月ほど経ってしまっているので、もう無理な話でしょうか。どうぞご助言ください。よろしくお願いいたします。
雇用保険の基本手当は離職前6ヶ月間の賃金合計から計算します。
貴方の都合でどの賃金で計算してくれとは言えません。

A社B社両方の離職票を持ってハローワークへ行ってください。
会社都合による失業保険について質問です。
28歳で9時~15時 パートで働いています。
時給750円で月給8万5千円です。
いつも半年契約をしていて
今回5月末までの契約更新で
6月1日~11月末までの契約更新をしました。
その2週間後ぐらいに
仕事量の減少で会社理由ということで
6月末での退職をいわれました。
平成19年10月1日~平成21年6月29日まで働いたことになります。
会社理由での失業保険は
年齢、働いた期間からいうと90日が給付期間と書いていましたが
90日を過ぎても仕事が決まってなくても給付はストップ
されるのでしょうか?
あと、給付期間中に妊娠しても
ストップでしょうか?
長くなり申し訳ありません。。。





平成19年10月~平成21年の6月29日
ODA CEOさんの解答には誤答がおおいですね会社都合で解雇され給付日数中に仕事がきまんなかった場合60日給付延長されます まあ何回も面接行って就職活動頑張ったと認められた場合ですけど
11月出産予定ですが、失業保険を申請していいのかどうかわかりません。

今年から旦那の社会保険の扶養に入っているので年収130万まで計算して働いています。
9月いっぱい退職予定です。?失
業保険をもらうとなると延長してもらう形になるので来年受給ということになります。

来年は私は収入がないのでもらって問題ないのでしょうか?

それともし仕事を辞めずに1年後復帰する場合、育児休業給付金は出るのでしょうか?

失業保険と育児休業給付金とは同じところから出るのですか?
「受給期間」の「延長」です。

失業の手当を受けられる資格があるのは、原則として離職から1年間です。この期間を「受給期間」といいます。
受給期間が満了したら、まだ職安に離職票を出していなかろうが、所定給付日数が残っていようが、手当を受ける資格がなくなります。

一方、再就職可能な状態でなければ手当は出ません。
産前産後や育児のため働けない状態である間は手当を受けられません。下手すると、そうこうしているうちに1年がたってしまい、資格を失ってしまいます。
その救済策が「受給期間の延長」です。

傷病・妊娠・出産・育児などで当分働けないときは、受給期間を「1年+働けない日数」に“延長”してもらえるのです。
その結果、働ける状態になった時点で手当を受けることができるのです。



〉育児休業給付金は出るのでしょうか?
受給条件を満たして育児休業をすれば出ます。
関連する情報

一覧

ホーム