確定申告の医療費控除についてで質問です。
私は結婚していて、今年の2月に仕事を退職して失業保険を受給し、9月から夫の扶養に入っていますが、
夫の年末調整で提出する医療費控除の領収書などはは、私が夫の扶養に
入っていない1月から8月分も含めていいんでしょうか??

自分自身の確定申告もよくわからずどうしていいかわかりません。来年の確定申告期間に、働いていた時の源泉徴収の紙と他はどんなものを準備すればいいですか?? 無知ですいませんが教えてください。
まず、医療費控除についてですが年末調整では医療費控除は申告できませんので確定申告が必要になります。

医療費控除の領収書をいつから含めるのかという点ですが、特に扶養に入っているかどうかは関係ありません。含める条件としては細かくあるのですが大まかにあげると

・その医療費をご主人様が支払っていること
・その支払った時点で親族であること

になります。上の条件を満たしていれば働いていた1月の分の医療費控除もご主人様の控除として申告することができます。

また奥様の確定申告についてですが用意してもらうものとしては

・源泉徴収票
・生命保険料支払い証明など(年末調整で提出していたもの)
・印鑑
・通帳のコピー(もしくは通帳本体)

ぐらいです。おそらく還付の申告になると思いますので、ご主人様と奥様の申告は両方とも1月中から申告が可能です。2月以降の申告時期は混雑しますので1月中の確定申告をお勧めします。
職業訓練を受けて、失業保険を貰っていた者ですが、質問です。

職業訓練中、貰っていた方々は、いつ頃振り込まれていましたか?


実を言うと、札幌市内の人達は僕と同様に月末に記入しているのに早い人で4日~10日で出ていますが、千歳のハローワークでは15日に振り込まれています。

今、ハローワークに聞いてみても「千歳のハローワークは15日に振り込まれるように手続きしています。」と意味がわからない返答で「行政の方に苦情は出さないで」と言われました。

は?って感じです。

しかも今日(8日)ハローワークに電話した際、「まだ雇用から書類が届いていません。」と言われましたが、3日にはもう届いているはずなんですが…

もしよろしければ苦情をすべき機関を教えて頂ければ幸です。

実際に担当とめんと向かって話しましたが、札幌のハローワークを参考に千歳のハローワークの支払い日を決めてます、と言われていますが、全く違うので腹が立ちます。

それではよろしくお願いいたします。
ハローワーク監督局 というような民間団体があると良いですね。
あなたが保管すべき書類をきちんと持っていれば、もし遅れて振り込まれるような場合には証拠として揃えておきましょう。
最終的には、損害賠償請求の訴訟を起こすことになると思います。
質問があります。私は今正社員として働いていまして社会保険にも入っており総支給は月に18万で手取りが約15万です。

この度来年2月に結婚式を行うため1月末に退職予定です。私は分離症という腰痛持ちのため、現在はコルセットをつけて仕事(立ち仕事)をしていますがやはり痛むため、医師の診断書があれば3ヶ月の待機期間なしで失業保険を受けれる可能性があるとハローワークで言われました。そこで、旦那の扶養に入れるのかどうかがわからなくて教えて頂きたいです。少しの間は主婦業に専念し失業保険を頂ける期間が終了したらパートに出ようと思っております。私はどうしたらいいのでしょうか?失業保険受給中は扶養に入れないのでしょうか?年金や健康保険もどういう形になるのか教えて頂けるとありがたいです。どなたか親切な方よろしくお願いします。
〉失業保険受給中は扶養に入れないのでしょうか?
基本手当を受けている間は、収入があるわけですから、原則として健康保険の被扶養者や年金の第3号被保険者(健保や年金の“扶養”)になれません。
※手当額が3611円以下ならなれることもありますが。

被扶養者・第3号被保険者になれないのなら、国民健康保険に加入するとともに、国民年金保険料を払う立場になります。
国民年金保険料は特例免除の対象ですが、ご主人(配偶者と世帯主)の所得によってはダメです。


〉医師の診断書があれば3ヶ月の待機期間なしで失業保険を受けれる可能性がある
「3ヶ月の給付制限なしで基本手当が」ですね。
ただし、再就職できない体調なら、回復するまでダメですが。

〉少しの間は主婦業に専念し失業保険を頂ける期間が終了したらパートに出よう
明日にでも再就職するつもりの人しか受けられません。
総合支援貸付の申し込みについて・・
失業保険の認定期間が、就職が決まらないまま満期を迎えようとしています。
総合支援貸付の制度を相談しに社会福祉協議会にいってきたのですが、気になることがあります。
1.家族名義の住宅(長男の名義)にすんでおり家賃として住宅ローン分をはらっているのですが住宅手当としてもらえないか?
2.10年ほど前に弁護士に相談して任意整理をしました、すでに完済済みで5年以上経過しています
申し込みにあたり、その時の完済証明書(各社から)が必要だといわれたのですが処分してしまいました。
その時の弁護士さんはもうお亡くなりになり事務所もありません。借りていた各社の名前も完全には思い出せません。

どのような行動、対処がよろしいと思われますか?
1については、賃貸契約を交わすなどの方法があるでしょうか?
2については、何か方法がありますか?またこの書類は必要でしょうか?

よろしくおねがいいたします。
総合支援貸付は半年くらい前から、急激に認知度が増え融資が増えてきています。

そのため、制度を悪用する輩や誤魔化す輩が徐々に増え始めて、融資時審査も徐々に厳しくなってきています。

それは信用情報も当然ですが、対象条件についても書類の提出が必須になってきていますね。

ある意味、お役所的な部分もありますので、必要書類が揃わないとその時点で不可扱いになってしまいます。

現状は世の中それだけ荒んでいるということなのでしょうね。

住宅手当の件ですが、現在各自治体で失業者支援としての住宅手当援助をしています。

総合支援貸付の申し込み時にも、この部分は自治体援助と言う事で金額から除外されてしまいますので、希望金額は家賃負担分を引いた金額となります。

ですから、審査機関は各市役所となり、現住所や住民票での判断となりますので、名義が家族であれば手当ての対象外になってしまう可能性が高いですね。

それと、住宅手当は各市役所からの直接振り込みになりますので、不動産業等の登録事業者以外の口座への振込みは出来ないのかもしれません。

その辺は市役所の社会福祉課で相談してみるしかないと思います。

任意整理の件。

実際にはもう5年以上経過しているのであれば、わざわざ言わない方が良かったのですが、これは社協さんの担当者の能力次第なのかもしれません。

負債自体が無い状況であれば、書類無しの状態で負債なしとの記載で問題は無いと思われます。

多分、上記の不届きな輩が多い事もあって、完全に負債が無いのかどうか信用されていないのだと思います。

そのため、完済証明書を!とのことなのだと思いますよ。

これも担当者との信頼関係で解消できる部分もありますので、誠実に対応していれば担当者裁量でなんとかなると思います。

しかし、担当者も人間不信になるほどの扱いを受けていますので、その辺の気持ちを推察できる位の、人としての心は必要ですね。

貰えるものは何でも!受けられる援助は何でも!むしろ当然の権利!!

みたいな対応はやはり人として避けるべきだと思います。

謙虚で誠実な対応が信用の秘訣です。

話を整理しますと。

家賃としての負担分は名義の関係上、手当て支給は難しい可能性あり。
それは市役所の担当者と相談してみてください。

任意整理の完済証明書は負債がないのであれば、原則無くても問題はなし。
しかし、担当者とは誠実、謙虚な対応で信頼関係を築くべき。

無理なら、わかる範囲での完済証明を準備すること。全てでなくてもいいと思います。


最後に状況次第で保証人が必要になります。
家族同居であればおそらく必須になる可能性が高いので、その事も了承しておいてください。

保証人無しの融資もありますが、基本単身者世帯が対象だったと思います。
結婚を機に遠方へ転居することになり、仕方なく仕事を辞める場合でも、失業保険の退職理由は自己都合になってしまうのでしょうか?失業給付金はすぐにはおりないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
おめでとうございます。
自己都合になりますね。

手続きをしてから、1週間の待機から数えて3ヶ月間の給付制限期間が終わってからの支給になりますよ^^
雇用保険について
申し訳ないですが、過剰がきで読みにくいかもしれません。
昨日、職安から失業保険受給に関する調査という名目で出頭するようにというハガキがとどきました。どんなことを聞
かれるのか不安でしかたありません。
私は三月まで訓練校に通いながら失業保険を受給していました。三月中旬に卒業式があり、その卒業式の日までの三月分の受給も四月にありました。
私は年初めには就職先が決まっており、そこから三月初旬からフルタイムのアルバイトで入ってくれてといわれたので、アルバイトしていました。
アルバイトすることが決まった際にすぐに訓練校の失業保険担当の職員に「アルバイトを三月から始めるので三月分は失業保険のお金もらえないと思うんですが書類はどういう風に書いたらいいですか?」と訪ねたら「バイト代がもらえるのが卒業式後ならなにも手続きは要らない」と言われました。ですから、なんの手続きもしないままでいました。
この三月のアルバイトが問題で呼び出しをされたのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば回答をお願いします。
卒業の日をもって受給が終わり
給付日数が終わってから、
アルバイトを始めた場合には問題ないと思います。

訓練中にアルバイトをした場合には、
アルバイトした日数についての基本手当を返金することになる可能性が
高いです。悪質と判断された場合には2倍相当額の返還になります。
担当者に申し出たという点を話して善処してもらえるよう心がけてください。

重複していなければ大丈夫だと思います。

.
関連する情報

一覧

ホーム