私は3月末日で自己都合退社したのですが、失業保険はいつから申請できますか?
リーフには離職日より30日経過してからその後1ヶ月間というふうな記載なのですが、
ということは今はまだ申請できないのですか?
〉離職日より30日経過してからその後1ヶ月間
それは受給期間延長の申請ですよ。

病気・妊娠などですぐには再就職できない人が受給資格がある期間を延ばしてもらう(受給時期を先送りできる)申請の話です。
失業保険の給付期間について
私は現在無職で失業保険を頂いて生活している者です。

昨日、認定日であったため、

ハローワークへ行きました。

12月8日までの認定を受け、

残り3日(12月11日が最終日)

となったのですが、

次の認定日が1月6日となっております。

「これは延長してもらえるのですか?」

と聞いたところ

「その日に来てもらわないと解かりません」

と言われました。

現在のところ就職のあてもなく

バイトでも探そうかと思っているのですが

延長してもらえるのでしょうか??

詳しい方いらっしゃいましたら

どうか

教えて下さい!

私の情報》

今年3月末に派遣切りで退職

離職時年齢 41歳

離職理由 21

12月9日認定日⇒残3日

次回認定日1月6日

情報不足であれば

補足いたします。

どうかよろしくお願いいたします。
離職理由が21と言う事は雇止めでしょうね、「特定受給資格者」で個別延長の可能性は有りですが、失業期間中に積極的な求職活動をされたかどうかで延長の可否が決まります。
積極的な求職活動とは、応募・面接をしているかどうかです。
※所定給付日数によっては応募・面接等の積極的な求職活動が2回以上必要な場合もあります。
失業保険について…詳しい方お願いします!

自分は派遣社員で6ヶ月勤めてる21歳の者です。

収入は月平均25万程。

この不況でもしかしたら今の会社を解雇になるかもしれません。

もしそうなった場合失業保険は貰えるのでしょうか?
また貰える場合はいくらぐらいになるのでしょうか?

過去の質問を調べましたがよくわかりません。

頭が悪い自分でも分かりやすいよう回答してください。また賢いやり方などありましたらお願いします。
派遣会社から解雇された場合はもらえますよ、
基本手当ての日額は大雑把に申しまして
約4600円前後と思います
所定求付日数は90日です
先の回答を拝見させて頂きまして、リクエスト回答お願いいたします。

失業保険受給中です。

最終認定日が9月24日で、訓練期間が10月3日開始の職業訓練には申し込む事は出来るのでしようか?
募集期間は9月10日までです。
説明が解りづらく申し訳ないですが宜しくお願いいたします。
ざっくりと言いますとまずは受けたい訓練で違ってきます。

公共職業訓練だと雇用保険受給者が対象となり入校時に所定の残日数が残ってないといけません。残日数は所定日数で違ってきますが、あなたの場合、それ以前に終わってしまっているので受講資格がないという事になります。
受給の延長を受けるという事ではなく単に受講が目的であれば訓練によっては受講が認められる事もあるようなので個別に相談下さい。

他に求職者支援訓練というものがあり、そちらは公共職業訓練とは逆に雇用保険受給資格がないものが対象になります。それであったら入校時に雇用保険受給資格がないあなたが受ける事が出来るという事になります。
選考に合格しなければいけませんが、受講料は無料です。
給付が貰える事がありますが、世帯での困窮が認められないといけません。
世帯(親、子、配偶者等)での収入や資産が高いと貰えません。
一般的な家庭では難しく、受給資格が貰えるには結構な貧乏自慢が必要です。各種の証明書類などの提出が要ります。
印象的に生活保護一歩手前のような世帯にしか対応してないようです。
契約社員(健康保険・雇用保険加入)でまる3年勤めた会社を、精神疾患が原因で4/17~5/17まで休職し、次回契約更新時に更新せず退職になります。退職後の手続きはどのようにすればよいのかまったくわかりません。
精神疾患にかかり、会社で倒れ、医師からも休職を勧められ、1ヶ月間(4/17~5/17)休職しました。
契約社員は雇用保険の傷病手当が出せないと言われ、有休をすべて使って休みました。

5/21から復職したものの、上司から「7/10の契約更新時に更新をしない方向で」と退職することになってしまいました。
続けたかったのですが、多少良くなったもののいまだに本調子ではないし、これから7月までは本来の仕事もしなくていい、簡単な手伝いだけでいいと言われ見返して続けさせろと言うこともできません。

退職後、収入が減るのがとても怖いです。
結婚していますが、アパート暮らしで主人も給料は高くないし借金もあるので、私をまるまる養うのはちょっと苦しいです。

そこで、退職後の失業保険と傷病手当について質問です。
失業保険は、1年以上保険に入ってたし手続きすればもらえるようですが、傷病手当がもらえるのかわかりません。

1.健康保険の傷病手当と雇用保険の傷病手当などあってよく理解できません。
2.私は勤務しているときにはもらってないので、退職後もらえる要件に当てはまらない?
3.また、休職して復職してから退職なので、これもダメ?
4.体的にはすぐにでも働くことは可能ですが、頭が回らずとんでもないミスしそう。これはすぐに働けない状態ではない?
5.もし傷病手当をもらえるなら、どこから何の書類をもらっておけばいいのか?

以上5点、教えていただけると助かります。
お疲れ様です。

【傷病手当とは】
一般的には、健康保険の傷病手当です。
雇用保険の場合は、以下のようになっています。
傷病手当は、病気やケガのために、基本手当を受給することが出来ない受給資格者を保護するための制度で、
傷病手当は、受給資格者が退職した後に、ハローワークに出頭し、求職の申し込みをした後において、病気または、ケガのために職業に就くことが出来ない日が継続して15日以上になった場合に支給される手当のことを言います。

健康保険の傷病手当は、退職してからの申し込みは出来ません。

貴方の場合は、雇用保険の≪失業手当≫のみが対象です。
関連する情報

一覧

ホーム