雇用保険の額について
お尋ねします。現在、29歳です。1月末日で解雇となりました。
つきましては、雇用保険(失業保険のことですよね!?)を受けようと思うのですが、1ケ月いくら位もらえるのでしょうか?
ちなみに、就労は、1年3ケ月で、月給は平均142,000円位でした。
よろしく、お願いいたします。
会社から出された送付書類(雇用保険被保険者ー離職票1・2雇用保険の受給Q&A)をハローワークにお出しになれば、雇用保険受給資格者証というモノを頂けると思いますが・・・。解雇と言うのも職員からもう一度聞かれると思います。事前に電話で聞いた方がよろしいかと思います。
雇用保険受給資格者証を貰えば、金額が明らかになります。
つけたします・・・所得が低い人(給料が低い人)は、ほぼ100%くらい、いくと思います。
90日分だったら×3ヶ月分くらいが相場でしょうか。。。。。
退職後の傷病手当金と失業保険について教えてください
派遣社員で働いています。
この度、精神的な病により退職することになりました。治療に専念しようと決めた自己都合の退社です。

まだ申請はしていませんが、傷病手当金の申請をする予定です。(審査がおりるかわかりませんが、受給要件は満たしています)

色々検索すると、傷病手当金と失業保険は同時には貰えないというのは分かりました。
そして、失業保険は受給延長の手続きをしたほうがいいとのアドバイスを目にしたのですが、延長の手続きをしなかった場合はどうなるのでしょうか?

傷病手当金の受給予定があるなら、必ず失業保険の延長の手続きをしなければならないのでしょうか?

傷病手当金の申請はまだこれからなので、受給されると決まったわけではないです。それでも失業保険の延長の手続きは必要でしょうか?無知なので、どうしたらいいのかわからず不安です。

あと、自己都合の退社だと失業保険を貰うまでに3ヶ月ほどかかりますよね?
例えば、3ヶ月傷病手当金を貰って、その次の月から失業保険を貰って求職、という方法もアリですか?
失業保険を貰おうとすると、必ず穴が開いてしまうのでしょうか?

私はできればなるべく早く働きたいのですが、体調的に今すぐにというわけにもいかず、通院もしているので生活が非常に苦しくなります。

傷病手当金→失業保険を、間を空けずに貰うにはどうするのが一番良いか、詳しい方教えてください。

ちなみに、傷病手当金はMAXまで貰う予定はありません。とにかく早く治して、早く働きたいんです。。
>失業保険は受給延長の手続きをしたほうがいいとのアドバイスを目にしたのですが、延長の手続きをしなかった場合はどうなるのでしょうか?

退職の翌日から1年で受給資格が無くなります。


>傷病手当金の受給予定があるなら、必ず失業保険の延長の手続きをしなければならないのでしょうか?

受給したいなら、そうです。


>傷病手当金の申請はまだこれからなので、受給されると決まったわけではないです。それでも失業保険の延長の手続きは必要でしょうか?無知なので、どうしたらいいのかわからず不安です。

普通は決まってからじゃないと、手続きはできないと思いますが?
決まっていないのに、何を理由に延長するのですか?


>あと、自己都合の退社だと失業保険を貰うまでに3ヶ月ほどかかりますよね?
>例えば、3ヶ月傷病手当金を貰って、その次の月から失業保険を貰って求職、という方法もアリですか?
>失業保険を貰おうとすると、必ず穴が開いてしまうのでしょうか?

個人の事由には決められません。
医者がなんて言うかです。


>私はできればなるべく早く働きたいのですが、体調的に今すぐにというわけにもいかず、通院もしているので生活が非常に苦しくなります。
>傷病手当金→失業保険を、間を空けずに貰うにはどうするのが一番良いか、詳しい方教えてください。

傷病の理由がわからないので、何が最善かわかりかねます。
11月5日に会社を「自己退社」する予定です。
失業保険の給付申請後、最初の7日間の待機期間は失業状態の見極め期間ですので、アルバイトを含めて一切の就業はできませんよね。
その次の3ヵ月の給付制限期間はアルバイトはOKでしょうか?
待期期間7日間はアルバイトはできませんというかやればそれだけ待期期間が後に延びてしまいます。
給付制限3ヶ月のアルバイトについては規定がありますので参考にしてください。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
① 週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告をしてくださいというHWもある。この場合でもその後の受給には影響しない。
② ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に始めれば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。この場合はアルバイト先の採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日未満という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。
登録派遣アルバイトの失業保険受給について詳しい方教えて下さい。
以下の状況の場合、会社都合として失業保険の受給は可能でしょうか?

去年12中旬まで派遣アルバイトとして働いておりましたが、企業間契約満了の為辞めました。
派遣先から直接雇用(アルバイト)のお話を頂いておりましたが、他にやりたい仕事があった為断りました。
(派遣先には他にアルバイトが決まったので辞めますと伝えました)

一ヶ月以上前から満了は知っておりましたが、派遣企業からは次の仕事について来れば相談にのるという程度だったし仕事があまりない噂は聞いていたので、こちらもあてにはしておらず相談に行きませんでした。
辞めてからだいたい一ヶ月経ちますが派遣企業から一切連絡はきていません。
現在就活中で会社都合として受給して頂けるのであればすぐに申請したいと思っております。

一般被保険者として約5年~6年働きました。(企業間の正規契約は3年であとはグレーゾーン)

①このような場合失業保険は受給可能でしょうか?

②申し出れば派遣企業から離職証明書(会社都合)を頂けるのでしょうか?

③自己都合ですと言われた場合、会社都合にしてもらえるような何かいいアドバイスや裏技等あれば教えて下さい。

④3ヶ月後支給であればすぐにアルバイトを探すつもりですが、その場合でも一応申請しておいた方がお得なのでしょうか?

⑤関係ないかもしれませんが引越ししてから6年間位住所変更していませんでした。ハローワークに受給申請した場合まずい事になりますか?
※去年2月に変更済

長々とたくさん質問してしまいましたが、どなたか早急に知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
どれぐらいの期間働いていたのでしょうか?(雇用保険の被保険者期間)

あなたから断っているので自己都合になるかと思います

離職票はもらえますが・・・
12月半ばに退職したのにまだ離職票をもらっていないのは、転職するから離職票不要で退社手続きをしてしまったということになっているんでしょうか
その場合、会社で出せないかもしれないのでハローワークに聞いてみていください

ハローワークに求職登録しないと3ヶ月のカウントも始まりません。
ですが出頭してしまうと通算できなくなる場合があるので、もう決まりそうなのであればハローワークに手続きしに行かなくてもいいです

住所変更(住民票の移動?)は特に関係ありません。引っ越す人なんていくらでもいるでしょう?
すみません自分ではどうする事も出来なくて相談させて頂きます。

今年の1月からエンジニア関係の会社に就職しました28歳です。
勿論ハローワーク(職業安定所)からの紹介で入りましたその際に再就職祝い金の制度を
適用させて頂き入社しました。

ハローワークの紹介状によると賞与欄に年二回二ヶ月分の記載が在りました。

条件と異なる点は一応事前に相談しましたが工業高校卒以上の条件でしたが自分は中卒です(エンジニア関係歴二年)で事前に職業安定所にて交渉して頂きました。

自給は入ったばかりなので正社員雇用前は3ヶ月間1000円雇用後は1050円に成りました。
問題なく現在も残業代も貰えてます。

ですが1月6日に入社し7月22日までの賞与が5万しか在りませんでした。

職業安定所の賞与記載はあくまで前年度の記載なのですが
10年勤めてる方でもそこまで貰った事は無いみたいです、、、

自分自身入社して1ヶ月は残業28時間程度でしたが

そこからは毎日2~3時間、月にして36時間、77時間、68時間、77時間等と連休も週休2日も無く日曜日だけ唯一の休みの状態です。(たまに月1で土曜休み)

さすがにここまで労働体制が酷く賞与5万は無いなと思い相談させて頂きました。

仕事内容も見習いの仕事でなく過去にしてた内容の仕事なので現在勤めてる社員よりも数はこなせているような現状です。

せめて1ヶ月分は無いにしろ半分はと見込んでましたがそこまで行かず職業安定所も賞与に関してはどうすることも出来ないそうです。

さすがに10年勤めてる方でも二ヶ月ないて事は何処が基準なのかとも疑ってしまいます。

残業時間を元にやむを得ない退職にして退職したとしても前回に再就職祝い金を適用してるので
意味がありませんし失業保険は収入自体がかなり下がってしまいます。

なにか良い方法があればお教えください。
「ハローワークの紹介状によると賞与欄に年二回二ヶ月分の記載が在りました。」

「条件と異なる点は一応事前に相談しましたが工業高校卒以上の条件でしたが自分は中卒です(エンジニア関係歴二年)で事前に職業安定所にて交渉して頂きました。」

>>求人に掲載されている内容は、あくまでも多くの応募者に提示されたものであり、応募された方が全てこの雇用条件で雇用される訳ではありません。

応募条件を満たしていない方、能力や経験等会社側が希望する水準に達していない方に関しては、実際に本人の能力や適正、経験・資格等を確認した上であれば、求人に記載された
雇用条件とは異なる内容で契約する事を応募者に提示し、承諾を得た上であれば、何も問題ではありません。

また、賞与に関しても、記載されている内容は、あくまでも前年度の実績の平均値であり、採用された方の入社時期や勤務状況、勤務評価等によって実際に支給される金額は異なります。

ご質問者様の場合は、本来は応募条件を満たしてはいないが、エンジニア関係歴二年という経歴を評価していただき、時給社員として契約されたのですから、当然ですが正社員としての在籍期間も、賞与算定期間をみたしていないのですから、今回は寸志であっても止むを得ないことです。

求人というのは、一種の広告であり、実際の雇用条件は、会社側と交わした雇用契約の内容となりますので、求人の内容が実際とは違うとはいえませんよ…
失業保険について。
主人が2月末で転職のため、退職します。
3月1日から新しい会社で働く予定です。
転職先の社長にハローワークに現在勤務している会社の離職票を持っていけば30万位もらえると聞いたそうです。そういう制度ってありますか?どなたか教えてください。
貰えません。

失業状態(求職活動しているが、次の会社が決まっていない状態)にある場合のみに、失業給付の権利がありますので。

また、自己都合退職の場合は、7日+3ヶ月の待期期間があり、その間は給付されませんので、結局貰えません。
関連する情報

一覧

ホーム