失業給付と健康保険・年金の扶養について教えてください。
現在、夫婦とも国民年金・国民健康保険に加入しています。
今月から夫の会社で社会保険に加入することになり、私は扶養に入りたいと思っています。
私は現在パート(1月中旬~3月中旬の契約)で働いていますが、就業前は失業給付を受けておりました。
失業保険の支給残日数が19日あります。
給付日額は5,550円です。
現在の契約終了後も仕事を探し、扶養範囲内の収入で働くつもりでおります。
この場合、いつから扶養に入れるのでしょうか?
詳しい方、ご説明お願いします。
現在、夫婦とも国民年金・国民健康保険に加入しています。
今月から夫の会社で社会保険に加入することになり、私は扶養に入りたいと思っています。
私は現在パート(1月中旬~3月中旬の契約)で働いていますが、就業前は失業給付を受けておりました。
失業保険の支給残日数が19日あります。
給付日額は5,550円です。
現在の契約終了後も仕事を探し、扶養範囲内の収入で働くつもりでおります。
この場合、いつから扶養に入れるのでしょうか?
詳しい方、ご説明お願いします。
今のパートを退職した後、再度、失業給付を受ける場合の話をしているつもりでしょうか?
パートで働いている間は、そのパートの給与の月収額による判定です。
失業給付を受けている間は、その日額による判定です。
先の失業給付の受給期間内なら、退職の翌日から支給開始ですから、所定給付日数を消化し終わった日の翌日から被扶養者になれるはずです。
実際の手続きは、認定日後でしょうが。
パートで働いている間は、そのパートの給与の月収額による判定です。
失業給付を受けている間は、その日額による判定です。
先の失業給付の受給期間内なら、退職の翌日から支給開始ですから、所定給付日数を消化し終わった日の翌日から被扶養者になれるはずです。
実際の手続きは、認定日後でしょうが。
失業保険について
失業保険は自己都合の場合、3ヵ月後にしかもらえないと聞きました。
更に、もらえる日数もかなり少ないと。
私の場合は、3年ほど会社に勤めているのですが、何日くらい支給されますか?
また、自己都合ではなく、企業側の都合の場合は何日くらい支給されますか?
失業保険は自己都合の場合、3ヵ月後にしかもらえないと聞きました。
更に、もらえる日数もかなり少ないと。
私の場合は、3年ほど会社に勤めているのですが、何日くらい支給されますか?
また、自己都合ではなく、企業側の都合の場合は何日くらい支給されますか?
雇用保険受給条件って地域によって違うんですかね?一番いいのは、お住まいの地域の職安に聞くのが確実なんでしょうが…。私は昨年自己都合退社をして、今年雇用保険を受給していたので、しおりを見ながら回答させてもらいますねf^_^;まぁ、ザックリ言うと、受給金額や日数は、被保険者として雇用されていた期間や、離職時の年齢によって決定する様ですよ。仮に3年お勤めの質問者様が、自己都合、会社都合退社(離職時:45歳未満)をした場合、90日間の給付。但し、お勤めしていた時と同額のお金は貰えませんf^_^;…ややこしい計算方法もあるので、個人個人違います。で、肝心の受給開始の時期ですが、会社都合や契約期間満了の場合、離職後最初に職安に行き、受給資格の認定を受け『失業状態』にあった日が7日間経過しないと支給されません。そして、自己都合の場合は、上記の7日プラス3ヶ月待たないと貰えません。他にも細かい事はありますが、超おおざっぱに言うと、こんな感じです(笑)ちょこっとでも参考になれば幸いです。
退職してから1年半の間の短期のバイトを、履歴書に書くほうがいいのか迷っています。
6年ほど正社員で働き、1年半ほど無職でした。
6年働いた会社を辞めたのは、自分と合わず体調を崩したからです。
1年半の間は失業保険をもらいながら、貯金もあったので、旅行に行ったり資格をとったりしていました。
資格は、興味があり、かつ就職にもプラスになるかも…というぐらいのものをいくつかとりました。
結婚の予定もあったので独身時代を満喫したいというのもあったし、結婚にともなって引っ越す予定だったので再就職は結婚してからでいいと思っていたのです。
ただ、1年半の間に3か月のバイトと2週間のバイトを2つしました。
これは履歴書に書くほうがいいでしょうか。
2週間のほうは短期での契約だったのですが、3か月のほうは途中で辞めました。
飲食店だったので3か月は短いし、いいイメージはもたれないですよね。
職歴の欄に「アルバイト・パートを含む」と書いてあるので、記入してもおかしくはないと思いますが、短期のバイトしかしていないことをあえて書いても、デメリットにしかならないのではないかという気もします。
どう思いますか?
また、1年半の期間のことを面接でつっこまれて、上記のことを正直に話しても問題ないでしょうか?
6年ほど正社員で働き、1年半ほど無職でした。
6年働いた会社を辞めたのは、自分と合わず体調を崩したからです。
1年半の間は失業保険をもらいながら、貯金もあったので、旅行に行ったり資格をとったりしていました。
資格は、興味があり、かつ就職にもプラスになるかも…というぐらいのものをいくつかとりました。
結婚の予定もあったので独身時代を満喫したいというのもあったし、結婚にともなって引っ越す予定だったので再就職は結婚してからでいいと思っていたのです。
ただ、1年半の間に3か月のバイトと2週間のバイトを2つしました。
これは履歴書に書くほうがいいでしょうか。
2週間のほうは短期での契約だったのですが、3か月のほうは途中で辞めました。
飲食店だったので3か月は短いし、いいイメージはもたれないですよね。
職歴の欄に「アルバイト・パートを含む」と書いてあるので、記入してもおかしくはないと思いますが、短期のバイトしかしていないことをあえて書いても、デメリットにしかならないのではないかという気もします。
どう思いますか?
また、1年半の期間のことを面接でつっこまれて、上記のことを正直に話しても問題ないでしょうか?
自分は正社員で働いた部分しか書いていません。
自分も現在、短期のバイト(派遣)が多くて、短いと1日だけ長くて3~4ヶ月くらいです。
そのへんのは一切書いていません。
面接時に「この間は何をしていましたか?」と聞かれた場合「短期の派遣などをしていました」
と答えています。
全部書いたら、履歴書が3枚くらいになっちゃいます(^^;;
自分も現在、短期のバイト(派遣)が多くて、短いと1日だけ長くて3~4ヶ月くらいです。
そのへんのは一切書いていません。
面接時に「この間は何をしていましたか?」と聞かれた場合「短期の派遣などをしていました」
と答えています。
全部書いたら、履歴書が3枚くらいになっちゃいます(^^;;
失業保険について質問です。知り合いの年配の方から訪ねられたのですが、会社から給料が下がり辞めようか考え中らしいので、わかる方に教えて頂きたくお願いします。
失業保険は、辞める時の下がった給料でやはり計算されるのでしょうか?あと、年金も下がった給料でまたこれからの年配受取額も変わってきますか?
全く未知なので、宜しくお願いします
失業保険は、辞める時の下がった給料でやはり計算されるのでしょうか?あと、年金も下がった給料でまたこれからの年配受取額も変わってきますか?
全く未知なので、宜しくお願いします
>失業保険は、辞める時の下がった給料でやはり計算されるのでしょうか?
そうです。
計算式は下記の様になっています。
給与(交通費含)X6か月÷180(過去6か月の暦日数)=基本日額
基本日額の50~80%が支給対象になります
尚、年齢で上限金額が定められています。(毎年8月に改正)
30歳未満 6,330円
30歳以上45歳未満 7,030円
45歳以上60歳未満 7,730円
60歳以上65歳未満 6,741円
>あと、年金も下がった給料でまたこれからの年配受取額も変わってきますか?
将来の年金受給金額の話をしていますか?
厚生年金なら変わりますが、国民年金なら変更はないです。
そうです。
計算式は下記の様になっています。
給与(交通費含)X6か月÷180(過去6か月の暦日数)=基本日額
基本日額の50~80%が支給対象になります
尚、年齢で上限金額が定められています。(毎年8月に改正)
30歳未満 6,330円
30歳以上45歳未満 7,030円
45歳以上60歳未満 7,730円
60歳以上65歳未満 6,741円
>あと、年金も下がった給料でまたこれからの年配受取額も変わってきますか?
将来の年金受給金額の話をしていますか?
厚生年金なら変わりますが、国民年金なら変更はないです。
失業保険について教えてください。
一年間パートとして勤務してましたが、期間満了って事で終了しました。
毎月のパート料金の中から「雇用保険料」を引かれてました。
¥600くらいだったと思いますが。
これからまた新しい職を探すのですが、見つからなかった場合、失業保険としていくらかもらえるのでしょうか?
また、失業保険って、自分から辞めた場合は、やめてから三ヵ月後から支給、会社から解雇された場合は、やめてからすぐに支給されると聞いたのですが、期間満了の場合はいつから支給されるのでしょうか?
一年間パートとして勤務してましたが、期間満了って事で終了しました。
毎月のパート料金の中から「雇用保険料」を引かれてました。
¥600くらいだったと思いますが。
これからまた新しい職を探すのですが、見つからなかった場合、失業保険としていくらかもらえるのでしょうか?
また、失業保険って、自分から辞めた場合は、やめてから三ヵ月後から支給、会社から解雇された場合は、やめてからすぐに支給されると聞いたのですが、期間満了の場合はいつから支給されるのでしょうか?
期間満了が即、特定受給資格者になるわけではありません、更新しないと決めたのは雇い主側でも更新の約束があったのに更新されなかった場合は特定受給資格者になますが、ただ期間満了の離職理由では自己都合退社で給付制限が3ヵ月あります
雇用保険の基本手当ては、離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)となっており、賃金の低い方ほど高い率となっています。
雇用保険の基本手当ては、離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)となっており、賃金の低い方ほど高い率となっています。
アルバイトで入社したのですが、過酷勤務で体調を崩して退職しました。勤務期間は約2ヶ月です。給与は所得税と雇用保険が引かれています。こういう場合は失業保険などはもらえるのでしょうか?
退職の原因は過酷勤務と会社の特定の人に毎日のように意味もなく怒られ、我慢しましたが体調を崩しました。
退職の原因は過酷勤務と会社の特定の人に毎日のように意味もなく怒られ、我慢しましたが体調を崩しました。
雇用保険の受給要件には…
「.離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足)が通算して12か月以上あること」
「特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可」
※補足
被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。 (ハローワークHPより抜粋)
単純に考えれば、ご質問者様は2ヶ月間の加入歴ですので、パワハラといった理由により特定理由離職者とされても、被保険者期間が条件を満たす事が出来ませんので、受給は受ける事が出来ません。
しかし、アルバイト以前に被保険者期間がある場合は、その分と合算する事が可能ですので、明確な期間が判らない場合は、ハローワークで確認されると良いでしょう。
また、今後の事もありますので、退職されたアルバイト先から離職票をいただいておかれた方が良いでしょう。
「.離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足)が通算して12か月以上あること」
「特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可」
※補足
被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します。 (ハローワークHPより抜粋)
単純に考えれば、ご質問者様は2ヶ月間の加入歴ですので、パワハラといった理由により特定理由離職者とされても、被保険者期間が条件を満たす事が出来ませんので、受給は受ける事が出来ません。
しかし、アルバイト以前に被保険者期間がある場合は、その分と合算する事が可能ですので、明確な期間が判らない場合は、ハローワークで確認されると良いでしょう。
また、今後の事もありますので、退職されたアルバイト先から離職票をいただいておかれた方が良いでしょう。
関連する情報