どちらが頑張ってるって言えるでしょうか。
夫(46歳)が今年の2月に病気で失業し、失業保険需給も8月で終わり、
フルタイム事務をやっている私(39歳)の収入だけで子供3人と共に5人で生活しています。
夫は入院、手術でだいぶ回復したので、軽めの仕事ならできそうですが、
自分で仕事をしたいらしく、勤める気はありません。
私の手取りは16万で、
住まいは親所有のマンションなので、
管理費2万のみで済んでいますが、
その他もろもろ貯金から最低でも月に10万は出ていきます。
(ちなみに車は持っていません。東京近県在住です。)
この生活を夫の収入なしに1年も続けることは不可能なので、
私は自分の手取りを5万上げられるところに転職しようと今頑張っています。
(5万アップだけじゃ赤字なので、ボーナスも出るところで)
でも夫は、自分の仕事が軌道に乗り、収入を得られるまで貯金を崩して生活することを望んでいます。
更に、自分の仕事のために貯金を使おうともしています。
でも独立して仕事することはこれまで想定していなかったので、そのための貯金はありません。
老後のための貯蓄だってないのに。
それで私が拒否すると、なぜ我慢できないのか、と口論になります。
子供の進学のための貯金にまで手を出すのは私は絶対に嫌です。
それなら離婚した方がいいと思っています。
そこで、みなさんにお聞きしたいのは、
少しでも生活の安定を求め自分が転職することと、
貯金を崩して夫の収入が落ち着くまでがまんするのは、
どちらが人生がんばってると言えるでしょうか!?
ちなみに、今私が勤めている会社は、勤続13年ですがボーナスもないし、給料を上げてもらえることもありません。
(夫がこうなって生活がきついので、営業職も兼ねるということで、給料を上げてもらえるよう打診しましたがダメでした)
最近はリストラがあったり、決していい雰囲気でもありません。
しかし、転職することへの不安ももちろんあります。
今は平日出勤で内勤ですが、転職では営業職で休日出勤のあるところを希望しています。
(親しい営業さんから、営業向きだよ!とよく言われていたので)
実家が近いので、子供のことは親にお願いできるので、運動会を見に行けなくなるのはツライですが、背に腹は代えられないと思って。
(夫はいつ家にいて、いついないか予定も話さないし当てにならないし・・・)
転職するか、貯金崩して我慢するか、
どちらががんばってると思いますか??!!
私の転職しよう!という気持ち、もしかして間違ってますか?!
夫(46歳)が今年の2月に病気で失業し、失業保険需給も8月で終わり、
フルタイム事務をやっている私(39歳)の収入だけで子供3人と共に5人で生活しています。
夫は入院、手術でだいぶ回復したので、軽めの仕事ならできそうですが、
自分で仕事をしたいらしく、勤める気はありません。
私の手取りは16万で、
住まいは親所有のマンションなので、
管理費2万のみで済んでいますが、
その他もろもろ貯金から最低でも月に10万は出ていきます。
(ちなみに車は持っていません。東京近県在住です。)
この生活を夫の収入なしに1年も続けることは不可能なので、
私は自分の手取りを5万上げられるところに転職しようと今頑張っています。
(5万アップだけじゃ赤字なので、ボーナスも出るところで)
でも夫は、自分の仕事が軌道に乗り、収入を得られるまで貯金を崩して生活することを望んでいます。
更に、自分の仕事のために貯金を使おうともしています。
でも独立して仕事することはこれまで想定していなかったので、そのための貯金はありません。
老後のための貯蓄だってないのに。
それで私が拒否すると、なぜ我慢できないのか、と口論になります。
子供の進学のための貯金にまで手を出すのは私は絶対に嫌です。
それなら離婚した方がいいと思っています。
そこで、みなさんにお聞きしたいのは、
少しでも生活の安定を求め自分が転職することと、
貯金を崩して夫の収入が落ち着くまでがまんするのは、
どちらが人生がんばってると言えるでしょうか!?
ちなみに、今私が勤めている会社は、勤続13年ですがボーナスもないし、給料を上げてもらえることもありません。
(夫がこうなって生活がきついので、営業職も兼ねるということで、給料を上げてもらえるよう打診しましたがダメでした)
最近はリストラがあったり、決していい雰囲気でもありません。
しかし、転職することへの不安ももちろんあります。
今は平日出勤で内勤ですが、転職では営業職で休日出勤のあるところを希望しています。
(親しい営業さんから、営業向きだよ!とよく言われていたので)
実家が近いので、子供のことは親にお願いできるので、運動会を見に行けなくなるのはツライですが、背に腹は代えられないと思って。
(夫はいつ家にいて、いついないか予定も話さないし当てにならないし・・・)
転職するか、貯金崩して我慢するか、
どちらががんばってると思いますか??!!
私の転職しよう!という気持ち、もしかして間違ってますか?!
営業職を20年している者です。
男女問わず褒め言葉の一種として良く
「◯◯さんは明るいし営業向きだよ」
とか言いますが殆どの人は実際営業職に
なると期待外れで終わります。
貴女は40歳前にして次の転職先は何時でも
採用しますとの言葉を貰っているのでしょうか?
男の営業経験者でも40近くになると完全歩合
以外の営業の仕事は激減します。
40歳から初めて営業で長続きするとは思えません。
又旦那も自営をする準備や計画を前からしていたの
でしょうか?ただ再就職先が無いから自営をする
のであれば99%失敗します。
貴女方夫婦は基本的考えが甘いと思います。
営業も自営も数字を残さないとたちまち行き詰まります。
13年勤務でボーナス無し、手取り16万では今の会社
でも必要な人員と思われてないでしょう。
もし再就職するなら再就職先が決まってから辞めて下さい。
くれぐれも自分を過信して保険のおばさんの様な歩合制営業
はやめた方が良いです。
現実的には貴女が今の会社で頑張り旦那がパートで10万程度
稼ぐのがせいぜいかと思いますが・・・
男女問わず褒め言葉の一種として良く
「◯◯さんは明るいし営業向きだよ」
とか言いますが殆どの人は実際営業職に
なると期待外れで終わります。
貴女は40歳前にして次の転職先は何時でも
採用しますとの言葉を貰っているのでしょうか?
男の営業経験者でも40近くになると完全歩合
以外の営業の仕事は激減します。
40歳から初めて営業で長続きするとは思えません。
又旦那も自営をする準備や計画を前からしていたの
でしょうか?ただ再就職先が無いから自営をする
のであれば99%失敗します。
貴女方夫婦は基本的考えが甘いと思います。
営業も自営も数字を残さないとたちまち行き詰まります。
13年勤務でボーナス無し、手取り16万では今の会社
でも必要な人員と思われてないでしょう。
もし再就職するなら再就職先が決まってから辞めて下さい。
くれぐれも自分を過信して保険のおばさんの様な歩合制営業
はやめた方が良いです。
現実的には貴女が今の会社で頑張り旦那がパートで10万程度
稼ぐのがせいぜいかと思いますが・・・
生命保険について教えてください!!(死亡終身保険の必要性)
結婚したばかりで、保険に入りたいのですが、図書館の本で勉強して程度の知識のみです…意外と保険料が高く困っています…
保険代理店では、子供がいないので死亡保険はとりあえず葬式費用としての終身保険300~500万円のみ。
それと、夫(33歳)と私(27歳)の医療保険(終身)を…と勧められました。
これに追加して、私の希望でそれぞれの終身ガン保険で見積もっていただきました。
でも、私の死亡保険を削っても総額で13,000円を越してしまい、今後子供が生まれたりしたら、さらに支出や貯蓄が必要になることを考えると、かなり痛い出費です…
●死亡保険 夫のみ月額¥4,776
アリコのMy Future(終身 60歳払済み)
ドル建て運用のため返戻金保障なし 死亡保険金は300万円最低保障
●医療保障 夫 ¥2,585 私 ¥2,125
PCAのメディスマート(終身 60歳払済み)
入院日額5,000円
入院日数60日(最大1095日)
手術給付金5・10・20万円
●ガン保険 夫¥2,178 私¥1,660
アフラックのがんフォルテ バリュープラン1倍(終身 60歳払済み)
診断一時金20万円(上皮内新生物は2万円)
入院日額5,000円 手術10万円/回 通院5,000円/日
先進医療一時金15万円/回(年1回まで) 先進医療給付金 実費(上限あり)
がん原因の死亡保険金5万円
全部で 月額¥13,324になってしまいます…
今、私は専業主婦ですが、今後は働きに出るつもりなので、そしたら払えないことはないのですが、子供が生まれたらどうなるか分からないので、夫の給料(31万)だけで生活できるようにしたいのです。
今現在は、夫の独身時代からの車のローンがあと1年間だけ月4万近くあるし、家賃が11万弱(駐車場も含む)と高めなので、毎月貯蓄が難しい状況です。
(実際は、私の退職金や失業保険で貯金はできていますが、夫の給料からは貯金できていません)
夫に相談したところ、無理して死亡終身に入る必要があるのか?と。
銀行に貯金することを考えれば、150万程度の支払いで300万になるので、いい貯蓄になると思ったのですが…
子供が生まれてから、子供が大学を出る歳まで定期(?)で2000~3000万の死亡保険に入るだけでいいのでは?と言われ、そうすれば死亡保険は定期が後+6000円くらいで済みそうなのですが、私としては、一応貯蓄していくつもりとはいえ、死亡終身なしは心配です。
簡保や共済も考えましたが、意外と高かったり終身がなったりして、ほかにお勧めのオトクな保険はありますか?死亡終身なしでもOKでしょうか?
どなたか、知識の豊富な方ご教授ください。
結婚したばかりで、保険に入りたいのですが、図書館の本で勉強して程度の知識のみです…意外と保険料が高く困っています…
保険代理店では、子供がいないので死亡保険はとりあえず葬式費用としての終身保険300~500万円のみ。
それと、夫(33歳)と私(27歳)の医療保険(終身)を…と勧められました。
これに追加して、私の希望でそれぞれの終身ガン保険で見積もっていただきました。
でも、私の死亡保険を削っても総額で13,000円を越してしまい、今後子供が生まれたりしたら、さらに支出や貯蓄が必要になることを考えると、かなり痛い出費です…
●死亡保険 夫のみ月額¥4,776
アリコのMy Future(終身 60歳払済み)
ドル建て運用のため返戻金保障なし 死亡保険金は300万円最低保障
●医療保障 夫 ¥2,585 私 ¥2,125
PCAのメディスマート(終身 60歳払済み)
入院日額5,000円
入院日数60日(最大1095日)
手術給付金5・10・20万円
●ガン保険 夫¥2,178 私¥1,660
アフラックのがんフォルテ バリュープラン1倍(終身 60歳払済み)
診断一時金20万円(上皮内新生物は2万円)
入院日額5,000円 手術10万円/回 通院5,000円/日
先進医療一時金15万円/回(年1回まで) 先進医療給付金 実費(上限あり)
がん原因の死亡保険金5万円
全部で 月額¥13,324になってしまいます…
今、私は専業主婦ですが、今後は働きに出るつもりなので、そしたら払えないことはないのですが、子供が生まれたらどうなるか分からないので、夫の給料(31万)だけで生活できるようにしたいのです。
今現在は、夫の独身時代からの車のローンがあと1年間だけ月4万近くあるし、家賃が11万弱(駐車場も含む)と高めなので、毎月貯蓄が難しい状況です。
(実際は、私の退職金や失業保険で貯金はできていますが、夫の給料からは貯金できていません)
夫に相談したところ、無理して死亡終身に入る必要があるのか?と。
銀行に貯金することを考えれば、150万程度の支払いで300万になるので、いい貯蓄になると思ったのですが…
子供が生まれてから、子供が大学を出る歳まで定期(?)で2000~3000万の死亡保険に入るだけでいいのでは?と言われ、そうすれば死亡保険は定期が後+6000円くらいで済みそうなのですが、私としては、一応貯蓄していくつもりとはいえ、死亡終身なしは心配です。
簡保や共済も考えましたが、意外と高かったり終身がなったりして、ほかにお勧めのオトクな保険はありますか?死亡終身なしでもOKでしょうか?
どなたか、知識の豊富な方ご教授ください。
今の状況であれば私もご主人さまの意見に賛成です。
1 医療保険、がん保険ともに終身払いに変更(保険料を安くするため)
もしくは共済を活用
2 死亡保障を終身でなく掛け捨ての定期保険を活用
に変更します。
終身保険も良いとは思いますが、終身保険に加入するために保険金額を減らすのは間違いですし
これ以上保険料を払う状況とも思えないので
将来、余裕ができた時に定期保険を減額し、終身保険に加入されてはいかがでしょうか?
これからお子さんができるとお金も必要になりますので
無理をして積立(終身)、早期払い(60歳払済)に拘る必要は無いと思いますよ。
1 医療保険、がん保険ともに終身払いに変更(保険料を安くするため)
もしくは共済を活用
2 死亡保障を終身でなく掛け捨ての定期保険を活用
に変更します。
終身保険も良いとは思いますが、終身保険に加入するために保険金額を減らすのは間違いですし
これ以上保険料を払う状況とも思えないので
将来、余裕ができた時に定期保険を減額し、終身保険に加入されてはいかがでしょうか?
これからお子さんができるとお金も必要になりますので
無理をして積立(終身)、早期払い(60歳払済)に拘る必要は無いと思いますよ。
雇用保険を取り消しされる可能性はありますか?
先月パート先を辞め、離職票を要求したところ
「勤務時間が条件に見たないから、失業保険の給付は無理かも」と言われました。
この会社では
最初正社員で働いていて、育休復帰後正社員の枠数がいっぱいだからとパートになりました。
人数も足りているので、1年育休をもらっていた私は無理矢理シフトに入れてもらっていた感じです。
なので月11日以上はありますが週20時間未満です。
しかし、復帰後の最初の給料から雇用保険が引かれていて、
不思議に思っていながらも
育休後だから雇用保険加入必至なのかな…と1年半続けてきました。
今回は妊娠で辞めました。
失業保険をあてにしていたので
今更無理かもと言われてショックですが
やはりどうにもできないのでしょうか?
もし失業保険が受け取れない場合、今までの雇用保険代は泣き寝入りなのでしょうか?
先月パート先を辞め、離職票を要求したところ
「勤務時間が条件に見たないから、失業保険の給付は無理かも」と言われました。
この会社では
最初正社員で働いていて、育休復帰後正社員の枠数がいっぱいだからとパートになりました。
人数も足りているので、1年育休をもらっていた私は無理矢理シフトに入れてもらっていた感じです。
なので月11日以上はありますが週20時間未満です。
しかし、復帰後の最初の給料から雇用保険が引かれていて、
不思議に思っていながらも
育休後だから雇用保険加入必至なのかな…と1年半続けてきました。
今回は妊娠で辞めました。
失業保険をあてにしていたので
今更無理かもと言われてショックですが
やはりどうにもできないのでしょうか?
もし失業保険が受け取れない場合、今までの雇用保険代は泣き寝入りなのでしょうか?
理由は違えど、還付は可能です。
失業等給付が受けられないという理由での保険料還付は「絶対に」ありませんが、
被保険者資格がなかったのにもかかわらず被保険者の地位として扱われていたことに対する更正の途(遡って資格喪失)は、あります。それが功奏すれば、いままで間違って負担していた保険料の精算が行われることにはなりましょう。
私は実務家じゃないので具体的な手続まではしりませんがね。
-補足へ-
就職、離職、労働条件変更で資格喪失、の全てで届出が必要です。
行政にはどこの誰がいつ何処でどのような労働条件で雇われ、あるいは労働条件が変更されたかなんて知る由もありませんので、そのような事実があったのならオマエらが届出ろ、ということになっております。
恐怖の超絶監視国家を望むなら別論ですがね。
で、入社時の資格取得の届出は為されていて、労働条件変更につき資格喪失の届出が為されていない、というだけのことです。
行政云々審査云々の問題というよりも、、ただの事業主の届出懈怠です..
雇用保険を受給しようとする際は、「その受給資格が」あるかどうかはそりゃ見ます。でもそれは、そもそも加入資格があるのかどうか、ということとは趣旨が違います。
失業等給付が受けられないという理由での保険料還付は「絶対に」ありませんが、
被保険者資格がなかったのにもかかわらず被保険者の地位として扱われていたことに対する更正の途(遡って資格喪失)は、あります。それが功奏すれば、いままで間違って負担していた保険料の精算が行われることにはなりましょう。
私は実務家じゃないので具体的な手続まではしりませんがね。
-補足へ-
就職、離職、労働条件変更で資格喪失、の全てで届出が必要です。
行政にはどこの誰がいつ何処でどのような労働条件で雇われ、あるいは労働条件が変更されたかなんて知る由もありませんので、そのような事実があったのならオマエらが届出ろ、ということになっております。
恐怖の超絶監視国家を望むなら別論ですがね。
で、入社時の資格取得の届出は為されていて、労働条件変更につき資格喪失の届出が為されていない、というだけのことです。
行政云々審査云々の問題というよりも、、ただの事業主の届出懈怠です..
雇用保険を受給しようとする際は、「その受給資格が」あるかどうかはそりゃ見ます。でもそれは、そもそも加入資格があるのかどうか、ということとは趣旨が違います。
私は今年の1月に失業して17万程度の所得があったのですがその場合でも来年度の確定申告はしたほうがいいのでしょうか?もし今年中に再就職しなかった場合でも来年度の住民税は請求が来るのでしょうか?
失業保険給付中は親の社会保険の扶養をはずれて国保に加入していたのですがその分は還付されないのですか?
失業保険給付中は親の社会保険の扶養をはずれて国保に加入していたのですがその分は還付されないのですか?
>今年の1月に失業して17万程度の所得があったのですがその場合でも来年度の確定申告はしたほうがいいのでしょうか?
給与収入17万円であれば確定申告の義務はありませんが、確定申告すれば17万円の給与から源泉された所得税が還付されます。した方が得です。
>今年中に再就職しなかった場合でも来年度の住民税は請求が来るのでしょうか?
給与収入17万円と失業保険(非課税)だと所得は0円(給与所得は給与所得控除が最低65万円あるので65万円までの収入は所得は0円となります)なので、住民税は非課税です。来年度住民税の請求は来ません。
>失業保険給付中は親の社会保険の扶養をはずれて国保に加入していたのですがその分は還付されないのですか?
所得から控除という意味ですか?
そもそも所得が0円なので国民健康保険という社会保険料を控除すべき所得がないので関係ありません。
補足について、
国民健康保険料の金額は前年の所得等を基準に決められるので、その年(25年分)の確定申告により(25年分の)保険料算定の計算値が変わることはありません。25年分の確定申告により影響するのは26年分の保険料の計算です。
従って、還付されることはないと理解してください。
給与収入17万円であれば確定申告の義務はありませんが、確定申告すれば17万円の給与から源泉された所得税が還付されます。した方が得です。
>今年中に再就職しなかった場合でも来年度の住民税は請求が来るのでしょうか?
給与収入17万円と失業保険(非課税)だと所得は0円(給与所得は給与所得控除が最低65万円あるので65万円までの収入は所得は0円となります)なので、住民税は非課税です。来年度住民税の請求は来ません。
>失業保険給付中は親の社会保険の扶養をはずれて国保に加入していたのですがその分は還付されないのですか?
所得から控除という意味ですか?
そもそも所得が0円なので国民健康保険という社会保険料を控除すべき所得がないので関係ありません。
補足について、
国民健康保険料の金額は前年の所得等を基準に決められるので、その年(25年分)の確定申告により(25年分の)保険料算定の計算値が変わることはありません。25年分の確定申告により影響するのは26年分の保険料の計算です。
従って、還付されることはないと理解してください。
結婚&引越しがあり通勤困難(引越し先が県外)な為、前職を退職しました。
(離職票では自己都合になっています)
こちら(嫁ぎ先)へ来て、そろそろ職安へ行こうと思っています。←失業保険の申請と職探し
家事があるのでフルタイムではなくパート希望なんですが、パート希望でも失業保険はでますか??
パートサテライトへ行った場合も求職活動にカウントされますか??
(離職票では自己都合になっています)
こちら(嫁ぎ先)へ来て、そろそろ職安へ行こうと思っています。←失業保険の申請と職探し
家事があるのでフルタイムではなくパート希望なんですが、パート希望でも失業保険はでますか??
パートサテライトへ行った場合も求職活動にカウントされますか??
パートでも出ます。
大丈夫です。
心配であれば、週5のパート希望、とでも書いておいて
実際に面接を受けるのは週3の会社とかでも大丈夫だと思います。
あと、余談ですが、私の知り合いもあなたと同じような状況で
会社を退職しましたが、職安の人に事情を説明したら
3ヶ月待たずにすぐに失業手当をもらえていました。
結婚で通勤不可になってしまったことを強調して、相談してみてはいかがでしょうか。
その知り合いは「無理矢理そうしてもらえた」みたく言っていたので
100%可能というわけではないですが。
大丈夫です。
心配であれば、週5のパート希望、とでも書いておいて
実際に面接を受けるのは週3の会社とかでも大丈夫だと思います。
あと、余談ですが、私の知り合いもあなたと同じような状況で
会社を退職しましたが、職安の人に事情を説明したら
3ヶ月待たずにすぐに失業手当をもらえていました。
結婚で通勤不可になってしまったことを強調して、相談してみてはいかがでしょうか。
その知り合いは「無理矢理そうしてもらえた」みたく言っていたので
100%可能というわけではないですが。
社会保険の扶養に入っていますが、年収には失業保険は関係あるのでしょうか?
失業保険の金額が加算されないなら扶養範囲の130万越えにはならないのですが 加算されると132万と少しオーバーしてしまいます
失業保険だけで42万あったので なければ 実際は90万くらいなのですが・・・
年収と所得とは同じ意味あいですか?
失業保険の金額が加算されないなら扶養範囲の130万越えにはならないのですが 加算されると132万と少しオーバーしてしまいます
失業保険だけで42万あったので なければ 実際は90万くらいなのですが・・・
年収と所得とは同じ意味あいですか?
本来「社会保険(健康保険)」の被扶養者であれば、当初より失業給付金を受給することはできません。
逆に申し上げれば、失業給付金を受給するのであれば、被扶養者の資格を喪失させておかなければならないということです。
失業給付金は「社会保険」に関しては「収入」と見なされます。
「年収」と「所得」はその性格が異なります。
↑ある一定の収入の場合「65万円」ですが、何でもかんでもではありません。
逆に申し上げれば、失業給付金を受給するのであれば、被扶養者の資格を喪失させておかなければならないということです。
失業給付金は「社会保険」に関しては「収入」と見なされます。
「年収」と「所得」はその性格が異なります。
↑ある一定の収入の場合「65万円」ですが、何でもかんでもではありません。
関連する情報