失業保険の受給を受けているものですが、就職活動のカウントについて不安なので質問させて頂きます。
現在、街中で出ている広告やインターネット職安を通して求職中です。
失業認定日初回の時に、失業認定日での求職はカウントされませんと職安からお聞きしましたが。
同日で、別会社に(ようは1日に二社応募)してもカウント1回なのでしょうか?
現在、街中で出ている広告やインターネット職安を通して求職中です。
失業認定日初回の時に、失業認定日での求職はカウントされませんと職安からお聞きしましたが。
同日で、別会社に(ようは1日に二社応募)してもカウント1回なのでしょうか?
応募自体は「1件」は「1件」で、同一の会社の違う職種に複数応募しました、とかいう理屈でない限りはカウント2回に出来ます。
先方の反応が何もないうちから応募を取り消したのではダメですけどね、それとハローワークの紹介仲介を受ける場合、「1日に2社」を嫌う場合もありますからご注意ください・・・
※失業認定日当日の求職活動は、次回認定日のカウント対象となります。失業認定そのものは、その出頭前日までを範囲としますので。
先方の反応が何もないうちから応募を取り消したのではダメですけどね、それとハローワークの紹介仲介を受ける場合、「1日に2社」を嫌う場合もありますからご注意ください・・・
※失業認定日当日の求職活動は、次回認定日のカウント対象となります。失業認定そのものは、その出頭前日までを範囲としますので。
失業保険について教えてください。現在働いている会社を退職しようと考えているのですが、下記の用なケースでは受給できるのでしょうか?
退職理由 自己都合(C型肝炎治療の副作用が強く通常勤務ができない)
雇用保険加入期間 4年以上5年未満
雇用形態 入社後2年で取締役になり、2年と6か月取締役だったが治療を始めたの機会に契約社員に変更予定。それにともない減給もあった。退職するときは契約社員の予定。
一般には取締役は失業保険はもらえないとのことですが、この場合どうなるでしょうか?
退職理由 自己都合(C型肝炎治療の副作用が強く通常勤務ができない)
雇用保険加入期間 4年以上5年未満
雇用形態 入社後2年で取締役になり、2年と6か月取締役だったが治療を始めたの機会に契約社員に変更予定。それにともない減給もあった。退職するときは契約社員の予定。
一般には取締役は失業保険はもらえないとのことですが、この場合どうなるでしょうか?
被保険者とならない役員は代表取締役です。
取締役であっても同時に部長、支店長、工場長等会社の従業員としての身分を有している人
(いわゆる兼務役員)については、その人の就労実態、就業規則の適用状況等を総合的に見て
労働者的性格が強く雇用関係があると認められる人は被保険者となります。
この場合、人事・総務担当が『兼務役員雇用実態証明書』及び『確認資料』(謄本、役員報酬規程、賃金台帳など)を
ハローワークへ提出したか確認してください。
退職事由が病気の場合は自己都合であっても会社都合と同様に7日間で支給される場合もあります。
状況が「通常勤務ができない」では受給できません。
はたらく意志があり・はたらける方に支給されるものだからです。
質問者様の場合は、加入している社会保険事務所から傷病手当金を受給したほうがいいようにおもいます。
働けないことが前提なのですぐ受給できますし。
3日間継続して休業(有給でもOK),すると、4日目から受給することができ、支給開始から最高1年6ヶ月受給することができます。
取締役であっても同時に部長、支店長、工場長等会社の従業員としての身分を有している人
(いわゆる兼務役員)については、その人の就労実態、就業規則の適用状況等を総合的に見て
労働者的性格が強く雇用関係があると認められる人は被保険者となります。
この場合、人事・総務担当が『兼務役員雇用実態証明書』及び『確認資料』(謄本、役員報酬規程、賃金台帳など)を
ハローワークへ提出したか確認してください。
退職事由が病気の場合は自己都合であっても会社都合と同様に7日間で支給される場合もあります。
状況が「通常勤務ができない」では受給できません。
はたらく意志があり・はたらける方に支給されるものだからです。
質問者様の場合は、加入している社会保険事務所から傷病手当金を受給したほうがいいようにおもいます。
働けないことが前提なのですぐ受給できますし。
3日間継続して休業(有給でもOK),すると、4日目から受給することができ、支給開始から最高1年6ヶ月受給することができます。
ハローワークで紹介してる基金訓練について
基金訓練のパンフレットに要件を満たす場合は生活給付金を受けられるとあるのですが私は失業保険が下りる予定です。
しかし失業保険が45日分、受講が4ヶ月の場合は失業保険が終わってしまってから生活給付金を支給してもらえることは可能なのでしょうか?
ちなみに最初の支給が8/19、次が9/16。
受講は8/17~12/16です。
土日なのでハローワークが休みになってしまい申し込み〆切りが月曜日なので早急な回答をお待ちしてます。
基金訓練のパンフレットに要件を満たす場合は生活給付金を受けられるとあるのですが私は失業保険が下りる予定です。
しかし失業保険が45日分、受講が4ヶ月の場合は失業保険が終わってしまってから生活給付金を支給してもらえることは可能なのでしょうか?
ちなみに最初の支給が8/19、次が9/16。
受講は8/17~12/16です。
土日なのでハローワークが休みになってしまい申し込み〆切りが月曜日なので早急な回答をお待ちしてます。
失業保険が終わってからの給付金の支給は可能です。
ただかなり誓約が多いですが、きちんと受講されるのであれば問題ないと思います。
ハローワークで失業保険が9/16で切れることを伝えれば、生活給付金の説明もしてくれるとは思います。
ただかなり誓約が多いですが、きちんと受講されるのであれば問題ないと思います。
ハローワークで失業保険が9/16で切れることを伝えれば、生活給付金の説明もしてくれるとは思います。
関連する情報