失業保険に ついてお聞きします。A社で10ヵ月B社で2ヵ月合わせて雇用保険を 一年かけています。
最後に 辞めた会社が 解雇なので失業給付金がおりると思うのですが、失業保険の手続きする前に職安から面接をうけて平成20年2月1日に採用の電話をもらいました。平成20年2月11日から仕事開始となってます。平成20日2月6日に B社から離職票を もらえるのでこの日からしか 失業保険の手続きが できません11日から仕事開始なんですけど6日に 手続きして保険金は、もらえるのでしょうか?解雇されたのは、1月24日です。詳しいかた ご回答お願いします。
失業給付は残念ながらもらえません。

2月6日に離職票を貰い、職安に出しても、
その日の翌日から7日間は待機期間に
入り、その期間は失業給付がもらえない
ためです。
被災地での失業保険制度について、わからないことがあるので教えてください。
今回の地震により、アルバイトでしたが職場が崩壊して、休業をせざるをえない状態になりました。

つきまして、厚生労働省から特別措置としてだされた失業保険給付制度を利用したいと思い、HPで条件などを確認していたのですが、最後に書いてある「留意事項」について、どうしても理解できないことがあるので、教えていただきたく、質問を投稿させていただきました。

●この特例措置制度を利用して、雇用保険の支給を受けた方については、受給後に雇用保険被保険者資格を取得した場合に、今回の災害に伴う休業や一時的離職の前の雇用保険の被保険者であった期間は被保険者期間に通算されませんので、制度利用に当たってはご留意願います。

と、書いてあることが理解できませんでした。申し訳ありませんが、どなたか分かりやすく解説していただけたら幸いです。

よろしくおねがいいたします。
雇用保険の失業給付を貰うためには、一定期間、そこの会社で働いていなければなりません。
会社は社員を雇うとその人が雇用保険の被保険者になったことを届け出ます。それを「雇用保険被保険者資格取得届」と言います。これが出されてから失職するまでの間の期間を被保険者期間と言います。会社都合で切られた場合には過去1年以内に6ヶ月以上を、自己都合の場合には過去2年以内に12ヶ月以上が必要です。
例えば、A社で5年働き倒産で失業すると被保険者期間が5年あるので失業保険が貰えます。その後、B社に再就職して半年で辞表を出して辞めると被保険者期間が6ヶ月しかないので失業保険が貰えません。

●の部分をカジュアルに書くと、
今回の特例でお金貰った人は、再就職とかでまた雇用保険に入っても、震災による休業期間や潰れた前の職場で働いていた期間はリセットされるよ。(通常通り、新しい職場で1日からカウント始まるから再就職先を辞めるときには気をつけてね。)
と言うことです。
三月に失職し、失業保険を3ヶ月もらい8月頭に無事に「臨時3ヶ月」とゆうところに採用されました。しかし、ストレスから
適性が合わないと判断され3ヶ月に満たない時点で解雇されそうな状況です
この場合、雇用保険がたったの2ヶ月であり、本人の意思に関わらず失職してしまいそうです
しかも前職のときの雇用保険は3ヶ月期間すでに支給されています。
再度失職した場合、法律上、補助を受けられる状況であるのかないのかが知りたいです。
失業給付は残念ですが受給できません。
会社都合で解雇の場合でも6か月以上の雇用保険期間が必要です。
会社都合の失業保険????
会社都合で退職する事になりました。
今年の夏に会社でてんかんで倒れ、検査の結果てんかんと診断され会社より、会社都合での退職を言われました。
今年の年末いっぱいで退職になります。
受給日数は90 日と調べました。
そこで質問なのですが、以下の場合の支給金額はいくらになりますか?

勤務期間:アルバイト期間 半年、その後、社員として2年勤務。 合計2年半以上程
総支給額:267,000 円
ボーナス:夏、冬 2回 支給額:150,000 円位
決算賞与:年1回 50,000 円

失業保険の受給金額は、いくら位になりますか?
また、てんかんなどの病気の場合、日数が増える事はありませんか?

急に退職を言われ心配になっています。。。
どなたか、お詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
会社都合なら待機なしで受給できますが、離職票にてんかんで業務に支障があるため解雇と書かれた場合は失業者になるか微妙ですのでハロワで診断書や主治医の意見書の提出が求められる可能性があります。
お大事に。
関連する情報

一覧

ホーム