年金について
今年60歳になり定年退職をしました、新しい仕事を探すまで失業保険を貰おうと思っています。
60歳からの年金の申請書はまだ出していません。特別老齢年金と失業保険は同時に支給はされないとの事なので就職が決まってから
少し遅れて来年2012年1月頃に年金申請しようと思います。
こうする事は法的に問題無いでしょうか?
これによるメリット、デメリットは有りますか?
今年60歳になり定年退職をしました、新しい仕事を探すまで失業保険を貰おうと思っています。
60歳からの年金の申請書はまだ出していません。特別老齢年金と失業保険は同時に支給はされないとの事なので就職が決まってから
少し遅れて来年2012年1月頃に年金申請しようと思います。
こうする事は法的に問題無いでしょうか?
これによるメリット、デメリットは有りますか?
失業手当をもらう前に、年金申請すればいいのです。
職安と年金事務所は連絡をとりあっていて、あなたが何もしなくとも、失業手当をもらい終えると、年金がもらえるようになります。
職安と年金事務所は連絡をとりあっていて、あなたが何もしなくとも、失業手当をもらい終えると、年金がもらえるようになります。
失業保険支給について
23歳女です。
会社を自己都合で退社して1年経ちました
そろそろ貯蓄もなくなってきたので失業保険なるものを
受け取りたいのですが、どこでどうやって受け取るのでしょうか?????
市役所と区役所は近いですので速攻いけます(^^)
もらえたら、何年もらえるのでしょうか?
(1.5年勤めていたからそのくらいもらえるのかな?)
回答よろしくおねがいします。
23歳女です。
会社を自己都合で退社して1年経ちました
そろそろ貯蓄もなくなってきたので失業保険なるものを
受け取りたいのですが、どこでどうやって受け取るのでしょうか?????
市役所と区役所は近いですので速攻いけます(^^)
もらえたら、何年もらえるのでしょうか?
(1.5年勤めていたからそのくらいもらえるのかな?)
回答よろしくおねがいします。
まず、あなたがもらっていた給与明細に「雇用保険料」は天引きされていましたか?
これが天引きされていないと雇用保険未加入ということになりますので失業保険は受け取れません。
その会社で正社員として働いていたのなら天引きされているはずですが、アルバイトだと難しいですね。
雇用保険が天引きされていたのなら、退社後に会社から「離職票」をうけとっているはずです。
失業保険は離職日後1年間しか受け取る権利がないと思われますので、離職票があれば確認してください。
なお、失業保険給付金は「働く意思がある」人に支給されているものですから、求職活動をしない人は不正受給と
なりますのでお気をつけください。
本来、離職して早いうちにハローワークに離職票・銀行の通帳・印鑑・写真2枚を持参して行くものです。
自己都合退職で、勤務期間が5年未満だと、90日分受け取れるのではないかと思います。
自己都合なので、申請後4ヶ月ほど後に1回目の支給があると思います。
ただ、あなたの場合、失業保険を受け取る期間を過ぎている可能性も考えられます。
通常、病気やケガ・妊娠・出産・介護などの正当な理由とその証明がないと受け取りの延長はできないと思われます。
お住まいの管轄のハローワークに問い合わせすることをお勧めします。
これが天引きされていないと雇用保険未加入ということになりますので失業保険は受け取れません。
その会社で正社員として働いていたのなら天引きされているはずですが、アルバイトだと難しいですね。
雇用保険が天引きされていたのなら、退社後に会社から「離職票」をうけとっているはずです。
失業保険は離職日後1年間しか受け取る権利がないと思われますので、離職票があれば確認してください。
なお、失業保険給付金は「働く意思がある」人に支給されているものですから、求職活動をしない人は不正受給と
なりますのでお気をつけください。
本来、離職して早いうちにハローワークに離職票・銀行の通帳・印鑑・写真2枚を持参して行くものです。
自己都合退職で、勤務期間が5年未満だと、90日分受け取れるのではないかと思います。
自己都合なので、申請後4ヶ月ほど後に1回目の支給があると思います。
ただ、あなたの場合、失業保険を受け取る期間を過ぎている可能性も考えられます。
通常、病気やケガ・妊娠・出産・介護などの正当な理由とその証明がないと受け取りの延長はできないと思われます。
お住まいの管轄のハローワークに問い合わせすることをお勧めします。
雇用保険についての質問です。
病気を理由に退職し120日の失業給付を受けていました。のこり35日の段階で就職・入社しました。
再就職手当には間に合いませんでしたが、入社した会社には3か月間の試用期間があり(どこの会社にもあると思いますが)3か月で解雇となった場合、失業保険はもらえるのでしょうか?
ちなみに受給中、60日ほどもらった段階である会社に入社しましたが雇用契約書もなく、社会保険加入とのことでしたが未加入、給料の締日や支払日も告げられず給料すら正確に伝えてくれないひどい会社でしたので1週間でやめました。その時は1週間だけ失業状態ではなかったので120日の間に1週間受給のない空白な部分ができただけで引き続き残りの60日をもらえることとなりました。
病気を理由に退職し120日の失業給付を受けていました。のこり35日の段階で就職・入社しました。
再就職手当には間に合いませんでしたが、入社した会社には3か月間の試用期間があり(どこの会社にもあると思いますが)3か月で解雇となった場合、失業保険はもらえるのでしょうか?
ちなみに受給中、60日ほどもらった段階である会社に入社しましたが雇用契約書もなく、社会保険加入とのことでしたが未加入、給料の締日や支払日も告げられず給料すら正確に伝えてくれないひどい会社でしたので1週間でやめました。その時は1週間だけ失業状態ではなかったので120日の間に1週間受給のない空白な部分ができただけで引き続き残りの60日をもらえることとなりました。
離職日の翌日(雇用保険の被保険者資格喪失日)から1年以内に再離職した場合で、新たな受給資格を得ることができず、残日数がのこている場合は元の資格の再開になります。
残日数が35日であれば再離職して、再離職の手続きを済ませた時点で受給期間が35日はないと残日数をすべて受け取ることは不可能になります。
特定理由離職者(受給資格者証の受給資格が一般)だと思いますので、お住まいの地域が就職が難しいなどの事情があったり、そのほか公共職業安定所長が必要としない限り、延長給付は基本的ないです。
残日数が35日であれば再離職して、再離職の手続きを済ませた時点で受給期間が35日はないと残日数をすべて受け取ることは不可能になります。
特定理由離職者(受給資格者証の受給資格が一般)だと思いますので、お住まいの地域が就職が難しいなどの事情があったり、そのほか公共職業安定所長が必要としない限り、延長給付は基本的ないです。
失業保険の求職活動について
先日、個人的に求人情報誌を見てアルバイトの面接を受けたのですが、面接で聞いた仕事内容と情報誌に載ってる事が異なっていて、
後日採用の連絡を頂きました
が辞退しました。
求人応募は失業保険受給するための求職活動1回には数えられるらしいのですが、
辞退した場合、失業認定申告書には「辞退した」と記入しなくてはいけないのでしょうか?
「不採用」と記入したらマズイですか?
わかる方、教えてください!
お願いします(>_<)
先日、個人的に求人情報誌を見てアルバイトの面接を受けたのですが、面接で聞いた仕事内容と情報誌に載ってる事が異なっていて、
後日採用の連絡を頂きました
が辞退しました。
求人応募は失業保険受給するための求職活動1回には数えられるらしいのですが、
辞退した場合、失業認定申告書には「辞退した」と記入しなくてはいけないのでしょうか?
「不採用」と記入したらマズイですか?
わかる方、教えてください!
お願いします(>_<)
応募は結果に関係なく、2回以上に相当します。
相当するだけで1回は1回ですが。
条件が違ったことが断った理由なので、非は相手にあります。堂々と「労働条件が求人情報と異なったため辞退した」と書きましょう。
長いから「辞退」だけで良いですが。理由を聞かれたら、そう答えれば問題ありません。
相当するだけで1回は1回ですが。
条件が違ったことが断った理由なので、非は相手にあります。堂々と「労働条件が求人情報と異なったため辞退した」と書きましょう。
長いから「辞退」だけで良いですが。理由を聞かれたら、そう答えれば問題ありません。
会社を辞め、失業保険を月7万程度 もらっています。 5月から 公共職業訓練校に 通うことに 決まり、訓練手当て 11万くらい もらえる らしいのですが、 失業保険と重なる場合 どちらももらえ ますか?
何か条件が ありますか?
何か条件が ありますか?
公共職業訓練を受講した場合は失業給付分は同じ分受給できます。
訓練手当は1日500円~700円(地域により異なる)1ヶ月1万円程度と交通費(実費)が支給されますので合計9万円程度は支給されます。
訓練手当11万円は失業給付が受給出来ない人の給付金の間違いなのではないでしょうか?
訓練手当は1日500円~700円(地域により異なる)1ヶ月1万円程度と交通費(実費)が支給されますので合計9万円程度は支給されます。
訓練手当11万円は失業給付が受給出来ない人の給付金の間違いなのではないでしょうか?
現在パートで働いていますが、仕事が減り自宅待機状態が続くので短時間のアルバイトとかけもちをしています
それでパートが解雇になった場合失業保険がもらえますが、アルバイトを始めたばかりですぐに辞めなかった
場合、いつまでに失業保険の手続きをしたらいいのですか。
それでパートが解雇になった場合失業保険がもらえますが、アルバイトを始めたばかりですぐに辞めなかった
場合、いつまでに失業保険の手続きをしたらいいのですか。
失業保険の受給が可能なのは、離職日から1年後までです。これを超えると、受給日数が残っていても受給の権利が消滅しますので、手続きのリミットは受給日数や待機期間などから逆算してください。
関連する情報