失業保険と社会保険について、教えてください。
昨年末に退職しました。
そして1月からは在職時に加入していた社会保険を任意継続したのですが
扶養として主人の社会保険に入る事は出来ないのでしょうか?
「失業保険をもらっている間は、扶養になれない」という話を聞いたので
自主的に任意継続したのですが・・・。
ハローワークで失業の手続きをしましたが、自己都合での退職なので
現在は給付制限3ヶ月の期間中です。
まだ失業保険はもらっていないし、収入もないので扶養に入れるのではないかと
思えてきました・・・。
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
昨年末に退職しました。
そして1月からは在職時に加入していた社会保険を任意継続したのですが
扶養として主人の社会保険に入る事は出来ないのでしょうか?
「失業保険をもらっている間は、扶養になれない」という話を聞いたので
自主的に任意継続したのですが・・・。
ハローワークで失業の手続きをしましたが、自己都合での退職なので
現在は給付制限3ヶ月の期間中です。
まだ失業保険はもらっていないし、収入もないので扶養に入れるのではないかと
思えてきました・・・。
どなたか詳しい方教えていただけませんか?
「任意継続被保険者」は次のいずれかの場合以外資格を喪失することができません。2年間の被保険者期間を経過したとき。保険料を納付期限までに納付しなかった場合。健康保険の(強制)被保険者となった場合。死亡したときなどです。2番目の要件を満たすことは可能かと存じますので失業給付金受給前に配偶者の「被扶養者」となることは可能です。
再就職のための教育訓練講座と失業保険の受給可能期間
再就職のためのハローワークないし厚生労働省が認定した教育訓練講座を受講しながら
失業保険をもらえるみたいですが、仮に定年退職の場合を考えると、確か給付期間は
五ヶ月だと思います。その期間を超えて教育訓練講座を受講して、失業保険をもらうことは
可能でしょうか?
また教育訓練講座の授業料は無料なのでしょうか?(最初に授業料を支払い、のちに返金ということでしょうか)
さらに、訓練講座を修了しても再就職が出来ない場合また新たに講座を受講しろということになるのでしょうか。(給付期間を超えていても)
再就職のためのハローワークないし厚生労働省が認定した教育訓練講座を受講しながら
失業保険をもらえるみたいですが、仮に定年退職の場合を考えると、確か給付期間は
五ヶ月だと思います。その期間を超えて教育訓練講座を受講して、失業保険をもらうことは
可能でしょうか?
また教育訓練講座の授業料は無料なのでしょうか?(最初に授業料を支払い、のちに返金ということでしょうか)
さらに、訓練講座を修了しても再就職が出来ない場合また新たに講座を受講しろということになるのでしょうか。(給付期間を超えていても)
教育訓練講座とは
職業訓練のことですか?
職業訓練は授業料はいりませんが、テキスト代、保険料、資格試験の受講料は自己負担です。
1年に1つしか受けられないので、よく考えて受講してください。(次々は受けられません)
訓練には事前に選考(筆記試験、面接)があります。年齢条件は比較的緩和されていて、40歳未満対象訓練と書いてあっても45歳まではOKだそうで、場合によっては50代の方でも入っていることがありました
60歳以上の対象講座もときどきあるようです
訓練開始時で給付日数3分の1を切っていたら、授業料はいらないですが、その他の給付がないので交通費等自腹になります
また、絶対に無理というわけではないですが、失業手当の給付が終わっている人は職業訓練に入るのはちょっと難しいです
教育訓練給付金は指定された講座を受講する場合に、終了後申請によって受講料の2割が返金されます。
職業訓練のことですか?
職業訓練は授業料はいりませんが、テキスト代、保険料、資格試験の受講料は自己負担です。
1年に1つしか受けられないので、よく考えて受講してください。(次々は受けられません)
訓練には事前に選考(筆記試験、面接)があります。年齢条件は比較的緩和されていて、40歳未満対象訓練と書いてあっても45歳まではOKだそうで、場合によっては50代の方でも入っていることがありました
60歳以上の対象講座もときどきあるようです
訓練開始時で給付日数3分の1を切っていたら、授業料はいらないですが、その他の給付がないので交通費等自腹になります
また、絶対に無理というわけではないですが、失業手当の給付が終わっている人は職業訓練に入るのはちょっと難しいです
教育訓練給付金は指定された講座を受講する場合に、終了後申請によって受講料の2割が返金されます。
失業保険を受給している間、厚生年金の支払いはどうなりますか?
失業保険を受給している間~再就職するまでの間、厚生年金は支払っていないことになりますが、
再就職した後に支払えばいいのでしょうか?
また、金額は1ヶ月あたりどのくらいになるのでしょうか?
失業保険を貰わず、辛い状況でも勤めていた方が金銭面としてはいいのでしょうか・・・?
失業保険を受給している間~再就職するまでの間、厚生年金は支払っていないことになりますが、
再就職した後に支払えばいいのでしょうか?
また、金額は1ヶ月あたりどのくらいになるのでしょうか?
失業保険を貰わず、辛い状況でも勤めていた方が金銭面としてはいいのでしょうか・・・?
厚生年金は会社員が加入できるものですので、失業して入る、自営業をしている等の場合は厚生年金に加入することはできません。。
国民年金の資格取得手続きを行い、国民年金を再就職するまでお支払ください。。
市区町村役場または年金事務所にて対応してくれます。
補足より、、国保と国年は違いますよ。。。
国民年金は扶養制度はありません。扶養者として免除されるのは、会社員の妻(第3号被保険者)のみとなりますので、あなたが親の健康保険の被扶養者になったとしても年金は免除されません。。。
未納するよりも、免除や猶予の対象となるのであれば、手続きを。。。
国保は、保険料次第ということにもなるでしょう。。。出費を減らすか、負担でも保険料を払うか?払えないからやっぱり被扶養者に、、、というより最初から手続きしてもらった方が楽だと思いますが。。。
なお、親が国保であれば、国保にも扶養制度はありません。
保険料がかからないのは、親が会社員で健康保険に入っている場合に限られます。
国民年金の資格取得手続きを行い、国民年金を再就職するまでお支払ください。。
市区町村役場または年金事務所にて対応してくれます。
補足より、、国保と国年は違いますよ。。。
国民年金は扶養制度はありません。扶養者として免除されるのは、会社員の妻(第3号被保険者)のみとなりますので、あなたが親の健康保険の被扶養者になったとしても年金は免除されません。。。
未納するよりも、免除や猶予の対象となるのであれば、手続きを。。。
国保は、保険料次第ということにもなるでしょう。。。出費を減らすか、負担でも保険料を払うか?払えないからやっぱり被扶養者に、、、というより最初から手続きしてもらった方が楽だと思いますが。。。
なお、親が国保であれば、国保にも扶養制度はありません。
保険料がかからないのは、親が会社員で健康保険に入っている場合に限られます。
関連する情報