失業手当を受給中の妊娠について。

今月から失業手当の受給が始まるのですが、妊娠がわかりました。期間延長できると説明がありましたが、まだ4wのため母子手帳もなく、正常妊娠かもわかりま
せん。この場合、9月分は妊娠の申告無しに受給しても不正にはなりませんか?(心拍が確認されるのは9月半ば?後半になりそうです)また、経済的な問題で働く意思はあるのですが、受給期間が終わるまで(終わる頃には妊娠5ヶ月に入る所)このまま求職活動をして最後まで受給しても不正にはなりませんか??

そしてもうひとつ質問が。
離職+再就職の目処がたっていないため、市民税の減免を申請しています。妊娠前の状況だと問題なく減免してもらえるようなのですが、妊娠すると減免は不可ですか?妊娠を知る前に書類(失業保険の受給資格者証のコピーなど)は送ってしまいました…。
・受給には、再就職の意思があることだけでなく、実際に再就職できる状態であることも条件です。
つわりなどで再就職できない状態であるなら受給できません。

また、産休に当たる期間は原則として再就職できない状態であるとされます。
「求人状況その他の事情を総合的に判断して、雇用の可能性がないと認められる」場合もそのように扱われます。



・住民税の減免は、各市町村がそれぞれ独自に基準を決めていますので判断できません。
初めて質問させて頂きます。
長文ですみません。

私は41才の男性で、既婚者(子供なし)です。
昨年11月に、新卒から勤めていた会社を退職し、現在転職活動中です。
本当の退職理由は、得意先関係で、窃盗事件を起こし、逮捕・起訴されたからで、会社からは、依願退職の措置を取って頂きました。

幸い、妻は許してくれ、現在、転職活動中ですが、未だ内定が出ず、離職期間も1年近くになり、焦りを感じてます。

現在は、賃貸アパートで、失業保険の給付(9月で終了)、退職金等の貯金で生活しています。
妻は、パニック障害があり、現在は、働いておりません。

現在、内定を頂けそうな会社が1社あり、大企業ですが、契約社員の雇用で、給料は額面21万前後で、手取りは15万位になります。

ここのメリットは、
・大企業で福利厚生がしっかりしている
・完全週休2日制、残業なし
・ボーナス年2回(各1ヶ月分)
・3年後に正社員登用試験あり
・一応、年1回の昇給制度がある
・やりたい仕事ではある

デメリットは、
・給料が安い
・当たり前だか、正社員と同様に働くので、モチベーションがどうなのか
・正社員に登用されるかの不安

かと思います。

正社員で採用されても、中小企業になるので、ここでの1、2万は非常に大きいが、給料はあまり変わらないのでは、ボーナスも怪しいのでは、残業も多く、休みもないのではと、あれこれ考えてしまうと、正直、どちらがいいか分からなくなってしまいます。

私の不祥事で申し訳ないのですが、いずれ、妻にも働いて貰わなければならない事にも、責任を感じています。

妻は、貯金もまだあるし、慌てなくてもと言ってくれ、頑張ろうと思うものの、離職期間が長くなる事や、不祥事を起こした関係で、前職と関係しない業種を選らばなければならない
不利な点、年令の問題を考えると、このままチャレンジしていていいのか、悩んでいます。

長々と、書きましたが、同じ様な経験をされた方等、アドバイス、ご意見頂けたらと思います。
私の経験からですが、失業中より就労中の方がが圧倒的に有利です。
失業中だと先方も足元を見ます。HR担当として公平に判断するのが大事な事ですが、人としてはどうしても色めがねでみてしまいます。
給料は安いかもしれませんが、失業保険生活よりも保険があり、ボーナスもあるのならば就職するべきかと思います。
次の就職活動はは45歳までの壁が立ちはだかります。先ず今の生活をしながら次の就職先を探すのが良いのではないでしょうか?
私もそう思いながら、長く契約社員を続けてます。なかなか今の仕事があると次を探すのに力が入らないの事実です。
アドバイスというより経験談ですが何かの参考にして下さい。
この世の中生き続けるのも大変ですが、頑張るしかありませんしね!
失業保険について。
一度認定日のあとに、失業保険。
給付を受けたんですが。
次回認定日前に、就職が決まったら、いっさい給付はうけれないんでしょうか!
それとも、何か給付されるんでしょうか。
>次回認定日前に、就職が決まったら、いっさい給付はうけれないんでしょうか!

*就職が決まっても、実際に就労する前日までは
基本手当てが支給されます

>それとも、何か給付されるんでしょうか

*再就職すれば再就職手当が一定の条件を満たせば支給されます

再就職手当てが支給されるのは、雇用保険受給資格者で下記の条件を満たす必要があります。



①再就職日の前日における受給期間満了日までの基本手当ての支給残日数が3分の1以上で45日以上あること

②待機期間(7日間)が経過した後の再就職や事業開始であること

③再就職先で1年以上雇用されるのが確実であること

④再就職先でも雇用保険の被保険者となること

⑤再就職先が離職前の会社や関連会社ではないこと

⑥就職日前3年間に再就職手当て・早期再就職支援金・常用就職支度金を支給されていないこと

⑦求職の申し込みをして受給資格者認定を受けた日より前に採用が内定した再就職先ではないこと

⑧失業給付金の給付制限を受けている場合、待機期間満了後1ヶ月間はハローワークや一定の職業紹介業者の紹介による再就職であること
明日から、仕事は午後だけでいいと言われました。
現在、パートで働いています。
月~金曜日の9時から16時で1時間休憩があります。

5月から、午前中は来なくていいといわれて
来月から急に、仕事が半分になります。

理由は業績悪化といっていましたが
実際は、親族の人が働きにきはじめたからです。

かなり安い時給なので・・・生活が困ります。

午後だけ働いて、午前中、就職活動するのと
社長に相談して、いっそ、業績悪化のためと退職させてもらい
失業保険をもらった方がいいでしょうか?

回答お待ちしております。
その方がいいかもね。 会社都合なら、直ぐに失業保険をもらえます。 パートでも雇用保険に入っているだけマシかも?
再就職手当について教えてください。出産と同時に退職し失業保険手続きを延長していましたが求職のためハローワークに近々手続きに行きます。実は以前の会社から戻って来ないかと声をかけてもらっています。
まだ戻るかどうかは悩んでいますが、もし戻った場合は再就職手当はもらえないですよね。前職では5年くらい雇用保険をかけていましたが、それは掛け捨て扱いになりまた最初からのカウントになるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
>もし戻った場合は再就職手当はもらえないですよね?

はい、もらえません。

>前職では5年くらい雇用保険をかけていましたが、それは掛け捨て扱いになりまた最初からのカウントになるのでしょうか?

掛け捨てにはなりません、5年間雇用保険をかけてきたから失業し、職に就けない場合に失業手当の給付を受けることが出来るのです。
国民年金、国民健康保険料の支払いと、扶養に入った場合についての質問です。
私は3月に結婚、職場を退職しました。職場は大学病院で共済年金でした。
夫は会社員で、厚生年金のようです。
私は失業保険をもらい(夫の仕事の都合で九州から東京に移動したため、特例として5月から失業保険はもらえると聞いています…)6月までは働かず、それ以降働こうと考えているため、その場合扶養限度額?年収100万くらい?を超えてしまうことが予測されます。
そのため、扶養には入らず4月から6月は自分で国民年金を支払い、そのあとは就職して厚生年金に切り替わるのかなぁと漠然と考えていました。
しかし、4月から6月は夫の扶養となり会社に保険料を支払ってもらい、それ以降自分の職場の保険に加入するということはできないのか疑問に思いました。
知識不足で申し訳ありませんが、私は現時点で国民年金に加入するべきなのでしょうか。夫の扶養に3ヶ月でも入ることが可能なのでしょうか。
失業保険の待機期間が発生していないようですので
後は失業保険の給付日額が3,611円以下か3,612円以上かで異なってきます。

3,612円以上ならば健康保険と年金の扶養には入ることはできませんから
ご自身で国民健康保険と国民年金1号に加入してください。

次に実際に働き始めた際に
ご自身では社会保険に加入できないような勤務時間(アルバイトやパート)などで
かつ1ヶ月108,333円以下のお給料ならば
健康保険と年金の扶養に入ることはできますよ。

もしくは失業保険の受給が終わっても仕事が見つからない場合は
無収入ですので仕事が決まるまでは確実に扶養に入ることはできます。
(仕事が始まればすぐ上の条件と同じです。)

1月1日から12月31日までに実際に支給された給与のうちの
課税対象額の合算が103万未満ならば税法上の扶養も入ることはかのうです。
(この中には失業保険は含みません。)

税法上は扶養に入っても社会保険の扶養には入れない方、
逆に社会保険の扶養には入っても税法上の扶養に入れない方
色々なパターンはありますよ。
(考え方が別なので。)
関連する情報

一覧

ホーム