会社をやめ、失業保険をもらおうと思ったのですが、すぐ就職したら支度金が出るそうです。
どっちが得でしょう?
どっちが得でしょう?
正当な理由の無い、自己都合退職であることを前提にすると、すぐ就職した方が得です。
→正当な理由なく自己都合で退職した場合、求職の申込みをしてから3か月と7日間は給付制限により失業給付を受けられないから。
→正当な理由なく自己都合で退職した場合、求職の申込みをしてから3か月と7日間は給付制限により失業給付を受けられないから。
失業保険について質問です。以下の状況です。失業保険給付対象になるでしょうか?
【被雇用者となった年月日】
平成18年12月01日
【離職年月日】
平成19年07月31日
※その後、同じ会社にて、契約社員として、平成20年7月31日まで勤務期間有り。
※平成20年10月中に、派遣として10日間ほど勤務期間有り。
※現在は、アルバイト(社会保険有り)に申し込み中。
【被雇用者となった年月日】
平成18年12月01日
【離職年月日】
平成19年07月31日
※その後、同じ会社にて、契約社員として、平成20年7月31日まで勤務期間有り。
※平成20年10月中に、派遣として10日間ほど勤務期間有り。
※現在は、アルバイト(社会保険有り)に申し込み中。
離職前2年間に雇用保険の被保険者(「被雇用者」ではありません)期間が“通算して”12ヶ月以上であれば失業給付金の受給資格者となります。
失業保険について。
12月9日が認定日でした。数日後に失業保険が振り込まれると言われ、金額をみたら、12月1日から12月8日までの8日間しか支給になりません。
残日数82日となっていました
。
次回の認定日は1月6日なのですが、次は約一ヶ月分出るのでしょうか?今回はなぜ8日分なのか教えて下さい。
12月9日が認定日でした。数日後に失業保険が振り込まれると言われ、金額をみたら、12月1日から12月8日までの8日間しか支給になりません。
残日数82日となっていました
。
次回の認定日は1月6日なのですが、次は約一ヶ月分出るのでしょうか?今回はなぜ8日分なのか教えて下さい。
11月30日が給付制限最終日だったのですね。
12月1日から認定日までの8日間がまず支給になります。
職安の支給は通常28日(4週間)ごとの区切りになっているのですが最初と最後は半端な日数になってしまいます。
あなたの場合は最初が8日+28日+28日+26日=90日ということで4回の支給で終わりです。
12月1日から認定日までの8日間がまず支給になります。
職安の支給は通常28日(4週間)ごとの区切りになっているのですが最初と最後は半端な日数になってしまいます。
あなたの場合は最初が8日+28日+28日+26日=90日ということで4回の支給で終わりです。
24時間保育園は愛情不足になるのでしょうか。
現在四ヶ月の息子を持つ母親です。実は現在旦那が求職中で、38という年齢もあり、なかなか仕事が見つかりません。
失業保険がもう終わりなのでアルバイトをしながらの求職になります。ですので、私が稼いで家族を養わなければと思っています。私は25歳で、前の会社に戻ることが出来ますので、すぐに働けるのですが、都内勤務なので、近所の認可保育はもし空きがあったとしても延長保育の7時にお迎えが間に合いません。そこで、夜5時から10時までパートをしてる同居の実母の提案で、実母が日中面倒見て、仕事に行く前に24時間保育に預けるから、私か旦那のどちらか仕事が早く終わった方が仕事帰りに迎えに行くというのはどうか、それなら私仕事帰りに飲めるし負担じゃないわ、ということでした。小学校にあがる時には、昼のパートに変えるわよ。とのこと。
それだと実質預ける時間は3~4時間になりそうなのですが、それでも愛情不足になるようなところなのでしょうか。
24時間保育に対する良い意見がなかったので不安です。
現在四ヶ月の息子を持つ母親です。実は現在旦那が求職中で、38という年齢もあり、なかなか仕事が見つかりません。
失業保険がもう終わりなのでアルバイトをしながらの求職になります。ですので、私が稼いで家族を養わなければと思っています。私は25歳で、前の会社に戻ることが出来ますので、すぐに働けるのですが、都内勤務なので、近所の認可保育はもし空きがあったとしても延長保育の7時にお迎えが間に合いません。そこで、夜5時から10時までパートをしてる同居の実母の提案で、実母が日中面倒見て、仕事に行く前に24時間保育に預けるから、私か旦那のどちらか仕事が早く終わった方が仕事帰りに迎えに行くというのはどうか、それなら私仕事帰りに飲めるし負担じゃないわ、ということでした。小学校にあがる時には、昼のパートに変えるわよ。とのこと。
それだと実質預ける時間は3~4時間になりそうなのですが、それでも愛情不足になるようなところなのでしょうか。
24時間保育に対する良い意見がなかったので不安です。
愛情不足にはならないと思いますが、夕方から保育園に通うのはお子さんが疲れてしまうかもしれませんね。昼間は大好きなおばあちゃんと過ごしてたくさん遊ぶでしょうから、夜から集団生活というのは疲労が溜まる心配があります。
実質3,4時間であれば、ファミリーサポートを利用して実家で過ごすという選択肢はどうですか?
集団生活はどうしても病気をもらってきたりするデメリットがありますし、朝から長時間保育の子達も夕方は疲れているでしょうから本来のメリット(同年齢の子供で一緒に遊べる)も少ないかもしれません。
病気のときは保育園では預かってもらえませんが、病気の程度によってはファミサポさんならOKだと思います。
保育料もファミサポのほうが安いと思いますのでご検討いかがでしょうか。
あと、余計なお世話ですが、実母さんの負担がちょっと心配です。
お若いと思いますが、早朝から夕方までお孫さんの面倒をみてから夜の仕事に行かれるんですよね。幼児のいる専業主婦が夜アルバイトに行く感覚で考えても相当大変だと思います。選択肢には無いかもしれませんが、昼間は認可園~夜はファミサポさん、病気のときだけ実母さんというのはどうかな、と思います。
実質3,4時間であれば、ファミリーサポートを利用して実家で過ごすという選択肢はどうですか?
集団生活はどうしても病気をもらってきたりするデメリットがありますし、朝から長時間保育の子達も夕方は疲れているでしょうから本来のメリット(同年齢の子供で一緒に遊べる)も少ないかもしれません。
病気のときは保育園では預かってもらえませんが、病気の程度によってはファミサポさんならOKだと思います。
保育料もファミサポのほうが安いと思いますのでご検討いかがでしょうか。
あと、余計なお世話ですが、実母さんの負担がちょっと心配です。
お若いと思いますが、早朝から夕方までお孫さんの面倒をみてから夜の仕事に行かれるんですよね。幼児のいる専業主婦が夜アルバイトに行く感覚で考えても相当大変だと思います。選択肢には無いかもしれませんが、昼間は認可園~夜はファミサポさん、病気のときだけ実母さんというのはどうかな、と思います。
失業保険の給付制限中にアルバイトを始めました。
仮採用時にノルマがあり(採用時には説明無)それ以下であれば本採用されないようです。
実質クビですがその際減給もされるようです。認められているのでしょうか?
ちなみに採用時の契約書には「ノルマ」ではなく「業績を考慮して本採用とする」とありました。
これを「ノルマ」と判断しないといけなかったのかもしれません。
仮採用時にノルマがあり(採用時には説明無)それ以下であれば本採用されないようです。
実質クビですがその際減給もされるようです。認められているのでしょうか?
ちなみに採用時の契約書には「ノルマ」ではなく「業績を考慮して本採用とする」とありました。
これを「ノルマ」と判断しないといけなかったのかもしれません。
単純に減給は違法ですが、元の賃金の支給形態や実態によります。
ノルマと単に言っても具体的にどんなノルマをどの程度、どのような就労形態でこなすのかによって違法、合法、判断が分かれると思います。
まあ、減給ありなんてちょっと怪しすぎるので、触らぬ神に何とやら、関わらない方が良いと思いますよ。
(水商売なんかにはよくありますが、税金とか言ってヤクザへの上納金2割とか取られたりします)
結局、地道にコンビニとかでバイトする方が稼げたりしますね。
ノルマと単に言っても具体的にどんなノルマをどの程度、どのような就労形態でこなすのかによって違法、合法、判断が分かれると思います。
まあ、減給ありなんてちょっと怪しすぎるので、触らぬ神に何とやら、関わらない方が良いと思いますよ。
(水商売なんかにはよくありますが、税金とか言ってヤクザへの上納金2割とか取られたりします)
結局、地道にコンビニとかでバイトする方が稼げたりしますね。
関連する情報