退社後すぐに働いて失業保険はもらえますか?
9月末に退職して、10月1日からあらたにバイトが決まっています。
ちゃんとした雇用ではなく、個人的に1週間に5万ほどもらう職です。
1ヶ月程度のバイトなのですが、その後、もしくは9月末の退職時に失業保険を申請して
もらえますか??
働いたということでもらえないのでしょうか??
バイト先では雇用保険とかもありません。
もしこのバイトをすることで失業保険がもらえないのなら辞めようと思っていますが、、、
9月末に退職して、10月1日からあらたにバイトが決まっています。
ちゃんとした雇用ではなく、個人的に1週間に5万ほどもらう職です。
1ヶ月程度のバイトなのですが、その後、もしくは9月末の退職時に失業保険を申請して
もらえますか??
働いたということでもらえないのでしょうか??
バイト先では雇用保険とかもありません。
もしこのバイトをすることで失業保険がもらえないのなら辞めようと思っていますが、、、
退職は、会社都合ですか?自己都合ですか?自己都合なら、もらえるまでに時間がかかります。その間はバイトOKなはずです。ハローワークに、これから辞めるが失業保険はどうしたらもらえるか、問い合わせてみたらいいと思います。再就職頑張って下さい
失業保険について…
昨年11月に会社を辞めました。
平均月収は22万ほどで、雇用保険は三年間払っています。
その後一月からバイトで月10万ほど稼いでいます。
今月アルバイトをやめるのですが、この状態で失業保険は受け取れますか?
また、受け取れるのはアルバイトの月収か、正社員時代の月収か…どちらが基になるのでしょうか?
昨年11月に会社を辞めました。
平均月収は22万ほどで、雇用保険は三年間払っています。
その後一月からバイトで月10万ほど稼いでいます。
今月アルバイトをやめるのですが、この状態で失業保険は受け取れますか?
また、受け取れるのはアルバイトの月収か、正社員時代の月収か…どちらが基になるのでしょうか?
アルバイトで雇用保険には加入していましたか?
加入していれば受け取れます。
ただ、今のアルバイトだけでは履歴が足りないので、前職での離職票も必要になります。もらっていないのであればもらってください。
また、失業保険は最後の退職の前6カ月分の平均給与で日額が決められますので、アルバイトの収入が3カ月・正社員の分が3カ月の平均という具合になると思いますよ。
加入していれば受け取れます。
ただ、今のアルバイトだけでは履歴が足りないので、前職での離職票も必要になります。もらっていないのであればもらってください。
また、失業保険は最後の退職の前6カ月分の平均給与で日額が決められますので、アルバイトの収入が3カ月・正社員の分が3カ月の平均という具合になると思いますよ。
教室に通った場合の失業保険について
昨年末で仕事を辞め、現在失業保険の手続きをしています。
資格を取ろうと教室に通っていますが申告しなければいけないのでしょうか?
申告した場合、失業保険は出ないのでしょうか?
(教室は辞める前から通っていました)
どなたかご教授願います・・・
昨年末で仕事を辞め、現在失業保険の手続きをしています。
資格を取ろうと教室に通っていますが申告しなければいけないのでしょうか?
申告した場合、失業保険は出ないのでしょうか?
(教室は辞める前から通っていました)
どなたかご教授願います・・・
失業保険は、働く意思がある(就職活動をしていて、決まれば即働ける)のに、就職が見つからない(失業認定日にハローワークに行ける)人に受給資格がありますので、社会人向けのオープンスクールで、例えば週2日、夜2時間くらいなら再就職に影響はないでしょうから、申告の必要はありませんよ。
今月中に彼氏とは入籍するのですが、扶養などについて恥ずかしながら無知なので教えて下さい。
私は現在無職で失業保険を受給しています(5月まで)その後にバイトを始める予定です。健康保険と年金は旦那の扶養にしてもらいたいのですが、失業保険を受給している間は何か制約などはありますか?また、働き始めたら収入103万以下にすると所得税と住民税を支払わなくていいのでしょうか?130万以下と103万以下どちらにしたらメリットが大きいですか?
私は現在無職で失業保険を受給しています(5月まで)その後にバイトを始める予定です。健康保険と年金は旦那の扶養にしてもらいたいのですが、失業保険を受給している間は何か制約などはありますか?また、働き始めたら収入103万以下にすると所得税と住民税を支払わなくていいのでしょうか?130万以下と103万以下どちらにしたらメリットが大きいですか?
>康保険と年金は旦那の扶養にしてもらいたいのですが、失業保険を受給している間は何か制約などはありますか?
失業給付を3,612円以上受給していれば、健康保険の被扶養者に認定されません。
従って国民健康保険に加入しなければならず、国民健康保険料(税)と国民年金保険料を納付する必要があります。
>収入103万以下にすると所得税と住民税を支払わなくていいのでしょうか?
所得税は所得38万円(給与収入103万円)以下は非課税ですが、住民税は居住地によって若干異なります。(給与収入93万円以下ならばどこに住んでいても住民税は非課税です)
>130万以下と103万以下どちらにしたらメリットが大きいですか?
130万円未満(月額108,333円以下)で働くことをお勧めします。
103万円でも104万円でも大して変わりません。(配偶者特別控除があるため)
ただし、130万円を超えるのであれば、160万円~170万円以上で働かないと損になるでしょう。
失業給付を3,612円以上受給していれば、健康保険の被扶養者に認定されません。
従って国民健康保険に加入しなければならず、国民健康保険料(税)と国民年金保険料を納付する必要があります。
>収入103万以下にすると所得税と住民税を支払わなくていいのでしょうか?
所得税は所得38万円(給与収入103万円)以下は非課税ですが、住民税は居住地によって若干異なります。(給与収入93万円以下ならばどこに住んでいても住民税は非課税です)
>130万以下と103万以下どちらにしたらメリットが大きいですか?
130万円未満(月額108,333円以下)で働くことをお勧めします。
103万円でも104万円でも大して変わりません。(配偶者特別控除があるため)
ただし、130万円を超えるのであれば、160万円~170万円以上で働かないと損になるでしょう。
夫の扶養に入るにあたって。
今週中に、入籍することになりました。それにあたり、すぐに夫の扶養に入りたいと考えております。
私は今年5月に退職(社保加入)し、4ヶ月後から失業保険を90
日需給中です。1月9日が最終認定日です。
彼には扶養に入りたいと言っているのですが、私は何を準備したり用意したらいいのかわかりません。無駄な時間を作りたくないのですが、彼の会社の事務員さんが全て進めてくださるのを待つしかないのでしょうか?でも、待ちきれずにこちらで先にアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。5月まで働いていた時の源泉徴収票などが欲しいのでしょうか?まったく無知のため心からアドバイスを求めております。
よろしくお願い致します。
今週中に、入籍することになりました。それにあたり、すぐに夫の扶養に入りたいと考えております。
私は今年5月に退職(社保加入)し、4ヶ月後から失業保険を90
日需給中です。1月9日が最終認定日です。
彼には扶養に入りたいと言っているのですが、私は何を準備したり用意したらいいのかわかりません。無駄な時間を作りたくないのですが、彼の会社の事務員さんが全て進めてくださるのを待つしかないのでしょうか?でも、待ちきれずにこちらで先にアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。5月まで働いていた時の源泉徴収票などが欲しいのでしょうか?まったく無知のため心からアドバイスを求めております。
よろしくお願い致します。
何が必要かは職場によって違いますので、事務員さんの支持を仰ぐしかありません。
源泉徴収票では意味がありません。
失業手当の受給の証明書は必要になる可能性が高いのでかならずとっておいてください。
源泉徴収票では意味がありません。
失業手当の受給の証明書は必要になる可能性が高いのでかならずとっておいてください。
関連する情報