失業保険と労災についてお聞きしたいのですが、就職して7ヶ月したときに仕事中怪我をしてしまいました。
その後、1年間労災から休業補償をもらっていました。
10月で症状が固定したので、治療
を終了すると言われました。
会社から復帰の話も出ましたが、障害が残ってしまったのでこのまま退職しようと思ってます。その場合は、失業保険はもらえないのでしょうか?
労災や交通事故による障害のため勤務先を退職せざるを得なくなる場合、 雇用保険(失業保険)を受給するためには「就職する積極的意思」と「就職できる能力」があれば障害があっても雇用保険(失業保険)をもらうことができます。

注意することは、事故による怪我が治っておらず、すぐに就職できないようなときには失業保険を受給できないことがあります。また、失業保険の受給期間は、原則として離職日の翌日から1年となっています。

このため、障害のために引き続き30日以上働くことができない場合には、ハローワークで所定の手続きをとることで最長で4年間、受給期間を延長することができることになっています。怪我が治ってから求職活動をしても間に合うように、この手続きをとっておくことが大切になります。

失業保険の期間延長手続きをされる際に身体障害者手帳を取得する可能性があればハローワーク担当者に伝えます。
失業保険受給する際に「就職困難者等」の扱いになり給付日数が格段と長くなる可能性があるからです。
お大事に。

社会保険労務士 jiko_ms
クレジット会社からの法的処置とはどういう形でくるのでしょうか?
4年3ヶ月前に弁護士にお願いし個人再生の手続きを途中までしましたが、そのとき勤めていた会社を退職した為個人再生の申し立ては中途半端で進まない状態のままでした。それ以降どこの金融会社からも請求されることなく現在まできておりました。ところがつい最近弁護士から4年3ヶ月前に渡した書類等が自宅に届きました。そしてすぐに以前銀行から借り入れたリフォームローンやカードローンが別のクレジット会社の名前で一括請求がきて3月4日までに支払わなければ法的処置に入るとの事です。法的処置とはどういう形でくるのでしょうか?私は現在無職で失業保険をもらっている状況です。また家や土地は金融公庫から妻との連帯保証人で借りて返済中ですがほとんど残金が残っている状況です。金融公庫からの借り入れ中でも住宅の差し押さえもあるのでしょうか?どうすればよいか解らず悩んでおります。アドバイスお願い致します。
一般的には、クレジット会社が貸金返還請求訴訟などを申し立ててくる可能性が高いでしょう。訴状がご自宅に届いたら、急いで弁護士に相談してください。そのまま放っておくことはしないように。しかし、私は、お話の民事再生の際に依頼した弁護士から、4 年も経ってから事件の書類が返却されてきたことが理解できずにいます。おそらく、民事再生の際に依頼された弁護士は、あなたが勝手に仕事を辞めてしまうなどしたため、すでに辞任しているのではないでしょうか。何より、現在の状況を弁護士に報告して、引き続き受任してもらえるかどうか確認することが必要だと思います。また、辞任されてしまった場合は、やむを得ませんので新たに弁護士をさがし、今後の戦略を検討する必要があるでしょう。日本司法支援センターの法律相談を利用されてはいかがですか。
【失業保険・職業訓練について】
9/10に退職して、10月初旬に離職票がようやく届いたので、ハローワークへ行ってきました。
webデザイナー科の職業訓練が希望なのですが、すぐに失業保険や交通費を支給されながら行く訓練校はwebデザイナー科がなく、4月までは確実にないみたいです。

職業訓練はもうひとつあって、失業保険をもらえない方用の訓練校だとwebデザイナー科があります。
今日聞いたところによると失業保険受給者でも、特別に行くことはできるそうですが、なんだかもったいない気もします、、、。
今まではずっと支給者用にもwebデザイナー科はあったのに9月からなくなってしまったらしくて、タイミングが悪かったということでしょうか。


webデザイナーのアルバイトで勉強も考えましたが、週に20時間以上働くともらえなくなってしまいますので諦めました。
ちなみに貯金は30万程しかなく、国民保険やら払うのでなるべく支出は減らしたい感じです。

webデザインの知識はほとんどないので(素人が作るHPくらいなら作ったことはありますが)どこかで勉強はしたいのですが、受給資格ありながらそういう訓練校へ行かれた方などいますか?
わかりずらい文章になってしまいましたが、誰か職業訓練経験者や、web関係のお仕事の方お願いします。

ちなみに私のことですが、前職は新卒入社で販売で2年半。学校は美術系でフォトショ、イラレは使ったことはありますが、映像編集をメインに勉強してたのでほとんど覚えていません。
何を質問なさっているのかが今ひとつわかりにくいのですが、

訓練経験者やWeb関係業務従事者に、求職者支援訓練のwebデザイナー訓練の有用性や受講上の注意点など(あるいは受けない方がいかどうか)を聞きたい、ということでしょうか?


そうだと仮定して答えると次のとおりです。

雇用保険受給資格者は本来、公共職業訓練の受講対象者ですが、受講したいジャンル内容の訓練講座が受けたい時期に近隣に存在しないが、求職者支援訓練ならばそれがある、というようなケースだと、例外的に受講することが認められハロワが受講の斡旋をしてくれることがあります。

ただし、その場合では、①受給制限の解除、②訓練延長給付、③通所手当支給、④訓練受講を求職活動とみなす、⑤といった特典全てが適用されません。

つまり、

自己都合退職の場合に課せられる失業給付金3ヶ月受給制限はそのまま、支給期間を超えて訓練受講の場合でも延長して失業給付が給付されることはない、通所手当の上乗せ支給はない、訓練受講が求職活動とみなされないので、受講とは別途に求職活動を行いハロワでそれを認定してもらわないと失業給付金が受けられない、

ということを覚悟しなければならないということですね。

これは、確かに公共職業訓練受講の場合より大きく不利なので、もったいないと言えばもったいないです。


しかし、公共職業訓練に良い訓練講座がなく、求職者支援訓練にはそれがあるのであれば、それを受けないのももったいないのではないでしょうか。



要は、質問者さんの心の中での優先順位がどうなのか、ということです。

Webデザインを職業訓練で学びたいということが第一優先なのか、給付金をなるべく良い条件でもらうことが第一優先なのか、どちらなのでしょう。


それをご自分ではっきりさせれば、答えは自ずと出てくるものと思います。
皆さんが私ならどうするか?参考にさせてください(>_<)

・年→32
・旦那→34
・新婚

・結婚を期に、4年働いた医療事務の仕事をやめた(通勤に1時間以上かかる上、給料が激安のため)
・子どもがすぐほしい
・失業保険は7月~9月の3ヶ月間
・新居の近くに、条件のいい医療事務の募集(2名募集)を見つけた
・そこは、前職より給料がいい上に、ボーナスもよく、休みも多く、慰安旅行が海外(2年に1回くらい)、産休制度あり、旦那いわくここら辺ではちょっと名の知れた、いい先生の医院(だだ去年の11月にも事務の募集をしていた)


私は子どもがほしくて、失業保険をもらえる3ヶ月の間は、仕事しないでいて、もしその間に子どもができなかったら、10月くらいから職探しを始めようと思っていました。

その条件のいいところを受けたら、絶対受かると思っているなんてことは、全くないですが、なかなか医療事務で探していて、良さそうなところがないので(>_<)今募集が出ている内に、受けてみたい!(そんな条件のいいところ、すぐ決まってしまうので)という気持ちもあります。でも子どもがほしいんです…。

皆さんなら、受けますか?受けないですか?万が一雇ってもらえたとしても、子どもがほしいので、ご迷惑を掛けるだけですかね?
私も受けてみたほうが良いと思います。
受かってみないことには分かりませんし、このご時世、いつ何があるか分かりません。

子どもが出来ても、働けるような環境がある方が良いと思います。
今現在、子どもがいるわけではなければ、失業保険の金額が減っても早い段階の就職ならある程度の金額がもらえるので、就職しないで60%もらうより、働いて給料と+30%だったかな?ぐらいでもらえる方が良いとも思います。

子どもができても働きたいと思っているのであれば、迷惑にならないと思います。
結婚している以上は通常は考えられることですので、相手も分かっていると思います。
『子どもが欲しい、この3ヶ月で出来なければ就職』、できれば良いですが、こればかりは授からないといけないので、どれだけ確立の高い日にしていても授からない時もあります。
就職先も受かるか受からないのか分からないですし、受けてみてからでも良いと思います。

子どもが出来ても働ける環境であれば、受けてみて、もし、授かればその時に相談してみたら良いと思います。


やる・やらない、授かる・授からないの前に挑戦できること、自分に出来ることをしてみることが良いと思います♪
私も子どもがほしくて頑張ったり、子どもや家計のために正社員も考えたりしていましたが、今の派遣の条件が良いし、旦那の給料だけで色々やりくりして、自分の給料はこのまま頑張って授かった時にまでに、出来るだけの貯金と環境を整えるようにしました。

授かってもその体制ができていなければ、意味がないので、精神的にもゆとりがある方が良いので、後悔のないように考えて見て下さい♪
失業手当の支給について
昨年12/4にハローワークへ受給資格手続きを行いましたが、第一回目認定日も参加できず12/20に就職が決まり電話にてハローワークに報告その後、再就職手当等ももらわず今まで来ました。
しかし、この度会社倒産に伴い会社都合で2011/6/30を持って退職。
※この半年間は雇用保険を払っています。
※2010/12/4に十級資格手続きを行っている(一度も支給はされていませんし、2010/12/20には勤務についています。
その際の失業保険の受給は受けれるのでしょうか?
また、会社都合ですので通常よりは早く支給されますか?

※2010/12/20~2011/03/31をもって自己都合退職(雇用保険支払してます)
2011/04/01~2011/06/30 会社都合で退職(雇用保険支払っています)
異常が経歴です

詳しく教えてください。


当然ですが、受給する前に就職先を決めたい一心ですが、最悪を想定していただけるものは支給していただきたいと考えています。

宜しくお願いいたします
昨年から3社の会社を離職していることになりますね。
雇用保険の通算が出来るのは離職して1年以内に再就職して雇用保険に再加入することです。
質問者さんはその条件に当てはまりますから期間の通算ができます。そのかわり3社の離職票を準備することが必要です。
また、退職理由は直近のものが採用されますから会社都合退職になります。
会社都合ですから申請して1ヶ月くらいで受給開始になります。
それと、基本手当の計算基礎は最後に辞めた会社から数えて6ヶ月間の総支給額の平均が計算の基本になります。
一度ハローワークに確認してみてください。
失業保険と再就職手当てについて
10/8 自己都合退職
11/19HW失業保険登録
12/1 初回認定日
2/5 内定通知(HW紹介会社)
2/23 認定日(初回支給日)
3/5 入職説明会
4/1 入社日

自己都合により退職をして初回の支給日前にハローワークより紹介を受けた会社の内定通知をもらいました。
入社日が4月からで2ヶ月近く空いてしまうので金銭的不安があります。
この様なケースで失業保険または再就職手当ての手順がどのようになるのか教えてください。

初回の支給日は通常通りの金額が支給されますか?
2回目の支給日は就職活動の実績がないのでもらえないですか?
↑あくまで内定なので職業相談やセミナーなどを受けて実績を残せばもらえますか?
内定が決まっているが入社日は先なので失業保険でいうところの就職には該当しないと思うので・・・

失業保険での「内定」の取り扱いがどのように扱われるのかがわからないので困っています。
現段階では、内定状態で失業中ですよね。
いくら、4/1が入社日でもまだ就業しておらず、失業中であることには変わりはありません。いつ、もしかしたら内定が取り消されることだって、考えられますので、就職活動はしておかなければ、次の認定日に認定されなくなる可能性もあるし、失業手当を受け取る事も出来なくなるかもしれません。
とにかく、就業相談やセミナーなどで就職活動はまだ続けているようにしてお言うた方が良いですね。その方が確実に失業保険を手にする事が出来ると思いますよ。
また、失業期間残日数によっては再就職手当がもらえると、思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム