派遣の事務でずっと働いていた今年40歳シングルマザーです。
先月末、会社都合で、就業が終了(派遣切り)されました。
すぐに離職書も届き、ハローワークで、失業保険の手続きをし、スムーズ
に進んでいるのですが、
前職と同じ派遣会社から 新しい仕事の紹介が来て、採用が決まりました。
時給1500円(この辺だと相場)なのですが、
子供(中2、高1)
高校子供の方は、都立が落ち…仕方なく私立へ…奨学金や区の貸付制度を利用して通わせています。。金銭的にも大変なのですぐに働きたいのですが、、
今後もっとお金がかかる子供達の将来のことを考えると、失業保険をもらい正社員を目指す方が良いのか、年齢的にもまた派遣社員として働くしかないのか。。どうしたら良いのか。。
かなり迷っています。
良いアドバイスを宜しくお願いします。
先月末、会社都合で、就業が終了(派遣切り)されました。
すぐに離職書も届き、ハローワークで、失業保険の手続きをし、スムーズ
に進んでいるのですが、
前職と同じ派遣会社から 新しい仕事の紹介が来て、採用が決まりました。
時給1500円(この辺だと相場)なのですが、
子供(中2、高1)
高校子供の方は、都立が落ち…仕方なく私立へ…奨学金や区の貸付制度を利用して通わせています。。金銭的にも大変なのですぐに働きたいのですが、、
今後もっとお金がかかる子供達の将来のことを考えると、失業保険をもらい正社員を目指す方が良いのか、年齢的にもまた派遣社員として働くしかないのか。。どうしたら良いのか。。
かなり迷っています。
良いアドバイスを宜しくお願いします。
お子さん達、かなりお金が必要な年齢ですよね?
下のお子さんも、1年半もすれば高校生ですよ?
あなたに相当な蓄えがあるなら別ですが、そうでないなら、悩む余裕はないのでは?
正社員を諦める必要はないと思いますが、失業手当が終わらないうちに探せますか?
それに、今仕事の話を断ってしまった場合、もし失業手当が終わるまでに正社員職がなければ、再び同じような仕事が来る保障はありますか?
私も、一人親(母)です。娘は、大学生です。
まとまった資金(学費と生活費2~3年分くらい)があるなら別ですが、貯金がないなら、そんな一か八かの賭けのような事は怖いと思います。。
取りあえずお金が必要とのことなら、派遣の仕事をしながら、同時に正社員も探す方向が一番なのではないかと思いますよ。
早期就労で、職安から祝い金が出るのではないかと思いますし。
下のお子さんも、1年半もすれば高校生ですよ?
あなたに相当な蓄えがあるなら別ですが、そうでないなら、悩む余裕はないのでは?
正社員を諦める必要はないと思いますが、失業手当が終わらないうちに探せますか?
それに、今仕事の話を断ってしまった場合、もし失業手当が終わるまでに正社員職がなければ、再び同じような仕事が来る保障はありますか?
私も、一人親(母)です。娘は、大学生です。
まとまった資金(学費と生活費2~3年分くらい)があるなら別ですが、貯金がないなら、そんな一か八かの賭けのような事は怖いと思います。。
取りあえずお金が必要とのことなら、派遣の仕事をしながら、同時に正社員も探す方向が一番なのではないかと思いますよ。
早期就労で、職安から祝い金が出るのではないかと思いますし。
雇用形態の変更か出産後の失業保険を優先するかで迷っています。
現在、妊娠三カ月で正社員で働いています。
正社員のままで3月に退職し、失業保険の手続きをするのと、今の職場でアルバイトの雇用形態に変更してもらい5月まで働くのと、どちらが賢い働き方でしょうか??
正社員のまま退職した場合、失業保険の受取りは出産後になりますよね。
もしも子供の保育園がなかなか見つからず、延長期間が3年を超えると失効となってしまいます。
それを考えると、失業保険のことは考えず、アルバイトとして働いたほうがよいのでしょうか?
アルバイトに雇用形態を変更していただくと、病院の健診等に行きやすくなり、休みもとりやすくなるメリットがあります。
アルバイトになった場合は夫の扶養に入ろうと考えています。
また、出産は里帰り出産を予定しています。出産予定日は7月30日です。
産休を取った女性社員は今まで一人もいない会社です。
実質、産休はとれないと考えています。
やはりアルバイトで5月まで働いたほうが良いのでしょうか?
現在、妊娠三カ月で正社員で働いています。
正社員のままで3月に退職し、失業保険の手続きをするのと、今の職場でアルバイトの雇用形態に変更してもらい5月まで働くのと、どちらが賢い働き方でしょうか??
正社員のまま退職した場合、失業保険の受取りは出産後になりますよね。
もしも子供の保育園がなかなか見つからず、延長期間が3年を超えると失効となってしまいます。
それを考えると、失業保険のことは考えず、アルバイトとして働いたほうがよいのでしょうか?
アルバイトに雇用形態を変更していただくと、病院の健診等に行きやすくなり、休みもとりやすくなるメリットがあります。
アルバイトになった場合は夫の扶養に入ろうと考えています。
また、出産は里帰り出産を予定しています。出産予定日は7月30日です。
産休を取った女性社員は今まで一人もいない会社です。
実質、産休はとれないと考えています。
やはりアルバイトで5月まで働いたほうが良いのでしょうか?
そうですね‥‥。今現在の収入を考えるとアルバイトの方が良いかもしれませんね。ただ出産の場合「特定理由離職者」に該当するので、おっしゃる通り最長3年まで受給日を延長する事が出来ます。失業保険金の給付資格は「働きたいけど仕事がない」
場合です。月に最低1回ハローワークに行って就活状況を報告する必要があります。なので、‥‥まあこんな事言ってはいけませんが、希望賃金を高くしたり、希望就職状況を高めにしておくとか‥‥。あえて、見つからないように‥‥。あと、ご存知かもしれませんが、当方は詳しくなくて申し訳ないですが、「育児休業基本給付金」とゆう制度もあるようです。こちらは社会保険事務局が管轄のようです。
場合です。月に最低1回ハローワークに行って就活状況を報告する必要があります。なので、‥‥まあこんな事言ってはいけませんが、希望賃金を高くしたり、希望就職状況を高めにしておくとか‥‥。あえて、見つからないように‥‥。あと、ご存知かもしれませんが、当方は詳しくなくて申し訳ないですが、「育児休業基本給付金」とゆう制度もあるようです。こちらは社会保険事務局が管轄のようです。
健康保険証についての質問です。3月をもって仕事を辞め主人の扶養に入ります。今手続きをしているのですが、失業保険(辞めた会社からの)をもらっていると扶養に入れないと聞いたのですが本当ですか?
失業保険は、私の場合、自己都合でやめたので3ヶ月の給付制限がかかっています。失業保険をもらうのは今まで働いてきて雇用保険代を払ってきた正当な権利ですよね?主人の扶養に入るともらえないなんてそんな理不尽なことアリですか??
失業保険は、私の場合、自己都合でやめたので3ヶ月の給付制限がかかっています。失業保険をもらうのは今まで働いてきて雇用保険代を払ってきた正当な権利ですよね?主人の扶養に入るともらえないなんてそんな理不尽なことアリですか??
退職後に被扶養者になれる場合でも失業保険 給付期間中で基本手当の日額が3,612円以上であれば、その間は被扶養者になれません。
失業保険を申請して待機期間の3ヶ月の間は被扶養者になれます。
但し、失業手当は再就職を支援するための手当ですので、職に就く意思の無い人、または就けない人には給付されませんのであしからず・・・
日額が3,612円(月108,360円)以上の場合はパートで月108,360円以上と一緒で被扶養者になれません。
>理不尽なことアリですか??
そのようなことを言うあなたの方が理不尽かと思います。
失業保険を申請して待機期間の3ヶ月の間は被扶養者になれます。
但し、失業手当は再就職を支援するための手当ですので、職に就く意思の無い人、または就けない人には給付されませんのであしからず・・・
日額が3,612円(月108,360円)以上の場合はパートで月108,360円以上と一緒で被扶養者になれません。
>理不尽なことアリですか??
そのようなことを言うあなたの方が理不尽かと思います。
失業保険の受給資格があるかないか…
私は去年の5月1日から11月末まで半年間、派遣社員として働いてました。2ヵ月更新の派遣でした。
ですが、派遣先の自動車会社が派遣社員を削減するとゆう事で、私は契約更新を希望しましたが契約打ち切りとなりました。
それから1月19日から5月7日までアルバイト(バイト先は閉店してしまいました)をしてたんですが雇用保険には入ってませんでした。
このまえ、派遣などで解雇になった場合には半年間で失業保険が受給できると知り派遣会社に離職票-2を発行してもらえるように言い、会社都合かどうかを聞くと『契約打ち切りによる退職で、それから一ヵ月間派遣先が決まらなかったための会社都合です』と言われました。
離職票は来週には届くので、すぐにハローワークに行きますが、私は失業保険の受給資格があるかないか不安です…
わかりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
私は去年の5月1日から11月末まで半年間、派遣社員として働いてました。2ヵ月更新の派遣でした。
ですが、派遣先の自動車会社が派遣社員を削減するとゆう事で、私は契約更新を希望しましたが契約打ち切りとなりました。
それから1月19日から5月7日までアルバイト(バイト先は閉店してしまいました)をしてたんですが雇用保険には入ってませんでした。
このまえ、派遣などで解雇になった場合には半年間で失業保険が受給できると知り派遣会社に離職票-2を発行してもらえるように言い、会社都合かどうかを聞くと『契約打ち切りによる退職で、それから一ヵ月間派遣先が決まらなかったための会社都合です』と言われました。
離職票は来週には届くので、すぐにハローワークに行きますが、私は失業保険の受給資格があるかないか不安です…
わかりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
雇用保険に加入していないのであれば、
失業給付金はもらえないでしょう。
但し、派遣会社が加入義務があるのに
加入していない場合は職安から過去に遡って
加入するように派遣会社を指導します。
また、派遣切など非正規労働者の場合は
失業保険とは別の救済制度があります。
早急にハローワークに行って相談してください。
ハローワークは混雑しているので、
朝一に行くことがお勧めです。
失業給付金はもらえないでしょう。
但し、派遣会社が加入義務があるのに
加入していない場合は職安から過去に遡って
加入するように派遣会社を指導します。
また、派遣切など非正規労働者の場合は
失業保険とは別の救済制度があります。
早急にハローワークに行って相談してください。
ハローワークは混雑しているので、
朝一に行くことがお勧めです。
失業保険と扶養について
去年の12月末を持ちまして派遣会社を退職しました。
その後は主人の扶養に入りました。
先日ハローワークに求職手続きに行き、受付の方に、失業手当をもらわないで仕事を探したいと伝え、
日額を計算してもらったところ、日額5000円弱でした。
しかし職員の方に呼ばれ、「ご主人の会社は、失業手当をもらっていると扶養に入れないの?」と聞かれてしまいました。
自分で調べていった内容では日額3611円以下であれば扶養でも失業手当をもらえるでしたが・・。
扶養に入っていて失業手当をもらえるのか聞いたところ、失業手当は税金などはかからないから・・・みたいなことを説明され、
会社によるがもらえるとのことでした。
私が調べたことと、ハローワークの職員が言っていること、どちらが正しいのでしょうか??良く分からなくなってしまいました。
もしこれで、失業手当をもらったら不正受給になるのではないかと思っています。
ご回答頂けたらと思います。宜しくお願いします。
去年の12月末を持ちまして派遣会社を退職しました。
その後は主人の扶養に入りました。
先日ハローワークに求職手続きに行き、受付の方に、失業手当をもらわないで仕事を探したいと伝え、
日額を計算してもらったところ、日額5000円弱でした。
しかし職員の方に呼ばれ、「ご主人の会社は、失業手当をもらっていると扶養に入れないの?」と聞かれてしまいました。
自分で調べていった内容では日額3611円以下であれば扶養でも失業手当をもらえるでしたが・・。
扶養に入っていて失業手当をもらえるのか聞いたところ、失業手当は税金などはかからないから・・・みたいなことを説明され、
会社によるがもらえるとのことでした。
私が調べたことと、ハローワークの職員が言っていること、どちらが正しいのでしょうか??良く分からなくなってしまいました。
もしこれで、失業手当をもらったら不正受給になるのではないかと思っています。
ご回答頂けたらと思います。宜しくお願いします。
不正受給にはならないと思いますが。
政府のハローワークとご主人の会社はまったく別物、だからハローワークの方が会社の規定をお尋ねになったのだと思います。
失業手当は働く意思がある人が再就職までの期間の保障のため、今までかけてた保険により受ける権利が発生するのもで日額5000の権利がえられたわけですよね。それはまず問題ないです。
私の場合、資格をとるためしばらく就職しないと決断した主人を扶養にいれるつもりでした。なんの条件も説明も無く。雇用保険の保障される期間として無条件に断られましたが。
もっと調べて主張すべきだったと思いました。
仮に今後、理由あって扶養の範囲内で働くことを前提に仕事を探してるとすれば扶養に入る権利があるのではないでしょうか。
雇用保険の不正受給ではないかとはまずおいておいて。
会社の保険組合に私とは逆のパターンで無条件に今後扶養に入りますと認めてもらうことが大事。
雇用保険をいくらもらっているかまで会社は調べられるのですか?
間違いが指摘されるとするなら、会社側が扶養にいれるべきではなかったという不正のみだと思います。
それが質問者の不正といわれるとは思いませんが。誰の判断で誰の間違いとされるのか。
どう処理されるかも会社によって違うと思うのですが。
私の経験からの考えですので参考までに。
政府のハローワークとご主人の会社はまったく別物、だからハローワークの方が会社の規定をお尋ねになったのだと思います。
失業手当は働く意思がある人が再就職までの期間の保障のため、今までかけてた保険により受ける権利が発生するのもで日額5000の権利がえられたわけですよね。それはまず問題ないです。
私の場合、資格をとるためしばらく就職しないと決断した主人を扶養にいれるつもりでした。なんの条件も説明も無く。雇用保険の保障される期間として無条件に断られましたが。
もっと調べて主張すべきだったと思いました。
仮に今後、理由あって扶養の範囲内で働くことを前提に仕事を探してるとすれば扶養に入る権利があるのではないでしょうか。
雇用保険の不正受給ではないかとはまずおいておいて。
会社の保険組合に私とは逆のパターンで無条件に今後扶養に入りますと認めてもらうことが大事。
雇用保険をいくらもらっているかまで会社は調べられるのですか?
間違いが指摘されるとするなら、会社側が扶養にいれるべきではなかったという不正のみだと思います。
それが質問者の不正といわれるとは思いませんが。誰の判断で誰の間違いとされるのか。
どう処理されるかも会社によって違うと思うのですが。
私の経験からの考えですので参考までに。
失業保険について。
4年間アルバイトをしてきましたが辞めることを考えています。
失業保険(雇用保険?)について調べておきたいのですが
まったく知識がなく、わからないことだらけです。例えば
・受給資格について。
・受け取るには具体的にどういう手順を踏まなければならないのか。
・今の会社に請求しなければいけない書類について。
などです。
アルバイトであり、毎月納めていた雇用保険は700円~
1000円ほどです。受け取れたとしても小額かもしれませんが、
失業保険について知っておきたいのです。
ハローワークに行けば説明を受けることができるのでしょうか?
4年間アルバイトをしてきましたが辞めることを考えています。
失業保険(雇用保険?)について調べておきたいのですが
まったく知識がなく、わからないことだらけです。例えば
・受給資格について。
・受け取るには具体的にどういう手順を踏まなければならないのか。
・今の会社に請求しなければいけない書類について。
などです。
アルバイトであり、毎月納めていた雇用保険は700円~
1000円ほどです。受け取れたとしても小額かもしれませんが、
失業保険について知っておきたいのです。
ハローワークに行けば説明を受けることができるのでしょうか?
[受給資格]
*過去3年間失業保険を受給していない事
*6ヶ月以上継続して雇用保険を納めている
[受給までの手順]
*退職後、アルバイト先より離職表を貰いハローワークにて提出
*7日後、受給資格を認定されると1ヶ月分を30日後に支給されます(自己都合退職の場合は3ヶ月の待機期間があります)
(口座振込支給)
[必要書類]
*離職表(過去半年分の給料が記載された物)
*雇用保険証
受給額は過去半年分の給料から算出されます
1ヶ月分給料の約6割程度です
*過去3年間失業保険を受給していない事
*6ヶ月以上継続して雇用保険を納めている
[受給までの手順]
*退職後、アルバイト先より離職表を貰いハローワークにて提出
*7日後、受給資格を認定されると1ヶ月分を30日後に支給されます(自己都合退職の場合は3ヶ月の待機期間があります)
(口座振込支給)
[必要書類]
*離職表(過去半年分の給料が記載された物)
*雇用保険証
受給額は過去半年分の給料から算出されます
1ヶ月分給料の約6割程度です
関連する情報