失業保険 受給資格(短期間で2度目は可能かどうか)
現在、派遣で働いています。

今日、会社から不景気で全派遣を削除する、いわば「リストラ」を言い渡されました。

加入時期は平成21年10月31日~平成22年09月30日(予定)までで、

2年間で12ヵ月の加入期間が条件ですが、

※現在の会社に勤めるまでのは既に失業保険を受給しております。

上記の期間だと11ヵ月になってしまい1ヵ月足りません。

会社都合の退職となると思うのですが、

派遣先にお願いして加入時期を1ヵ月延長してもらう事はできるのでしょうか?

延長してもらえる場合、1カ月分を支払えばすぐに受給できますか?

なお、会社都合の退職として認められるのでしょうか?

できるのであれば、受給期間は伸びるのでしょうか?

どれくらいでしょうか?

次の仕事がすぐ決まるか不安で念のためを確認しておきたいので

無知で申し訳ありませんが教えて下さい。
・会社都合の離職であれば、雇用保険の加入期間は6カ月あれば
すぐに失業給付を受けられます。

・今回は、不景気による人員削減とのことなので、当然会社都合の離職となります。
(自分から退職届など書かないように。いい加減な会社だと、会社都合の離職なのに
退職届を書くように言ってくる場合もありますが書く必要はありませんし、書いては
いけません)

・雇用保険加入期間が1年未満なら、所定給付日数は90日でしょう。
受給期間は理由がなければ伸びません。
(原則として離職した日の翌日から1年間です)

※ 所定給付日数と受給期間を混同していませんか?

●補足について
頭を整理してください。

あなたは、「会社から不景気で全派遣を削除する、いわば「リストラ」を言い渡されました」 と書いていますね。
不景気による人員削減(解雇)・・・これはあなたの都合でするものですか?
会社の都合でするものですよね。

あなたが自分で(自分の都合で)自分を解雇するわけじゃありませんよね。
会社が(会社の都合で)あなたを解雇するんです。

あなたの書いた文章に間違いがなければ、100%会社都合の離職です。
不明点があるなら、ハローワークに確認しておくことです。
先日、初回の失業保険を受給いたしました。その後の求職活動について質問です。

失業保険の初回認定日の翌日に、以前より申し込みをしていた職業訓練の筆記試験と面接とを受けてきました。
もちろん、就職の意思はあるのですが、職業訓練をどうしても受講したいという事もあり、
現在積極的な求職活動を行っておりません。

職業訓練の結果が今月の後半にあり、次回の失業保険の認定日がその一週間後の状況。

就職がうまく決まってしまった場合、職業訓練を断らなければいけないですし
職業訓練に通えない可能性もあるので、就職活動を行っていた方が良いかもしれない・・・と
結果がわからない以上、求職活動を積極的に行うことができずに困っています。

求職活動の内容として、「求職相談」以外に、今回受けた職業訓練の試験や面接はカウントされますか?
またアルバイトの面接等はカウントされますでしょうか?
また、職業訓練に通っている方、試験を受けた方で、他に良いアドバイスがありましたら、ご指導願います。

乱文で失礼します。
職業訓練の試験も受講指示も回数に入ります。
アルバイトの面接も入るはず(バイトも基本的に就職扱い)。
私は自己都合で、職業訓練選考→雇用保険説明会→合格通知→初回認定→受講指示→入所式という順番でした。
受講指示の時に、この説明会も回数入るということを説明され素直にそれだけ書いたら、最後に受給者資格証を提出した際に「今日は何もしていませんか」と聞かれ即終了でした。

もしかしたら給付制限の有無で違うかもしれませんが、試験と受講指示が回数に入るのは確かですよ。
再就職手当について
最近契約途中で仕事を辞めた者です、失業保険を貰うには1.2週間待機した後、3ヶ月の待機が必要と思われます。

でもそこまでして失業保険は貰いたくありません、で思ったのが再就職手当てです、

多分職安登録して1.2週間待機した後、職安にある求人で就職した場合、たとえ自己退職でもすぐに手当てがもらえるのではなかったでしょうか?

たしか、残り残数×40%×1日支給額だったような、でも結構勤める見込みがある人とか、わけの分からないルールがあったような、そんなのわかりっこないですよね

自分の中では、職安からの求人で就職したら、1ヵ月後に、この場合だと90×40%×1日支給額だと思います、何か間違っていますか?あと3ヵ月後なら、どんなところの求人でも就職したら再就職手当てがもらえたような・・・・。
自己都合退社の場合、退社後1ヶ月以内はハローワーク紹介の場合でのみ再就職手当がもらえます。その後は自分で探してもかまいません。
なお、再就職手当ては、残っている失業手当の1/3となります。
失業保険まで家賃を待ってもらうことはできるか
あくまで自己都合(鬱病)の退職なので非常に勝手なお話なのですが、
不動産(大家さん)に、

「失業保険が出るまで1ヶ月分だけ家賃を待って欲しい」
または
「失業保険が出たら残りを支払うので、2ヶ月間だけ家賃支払いを80%にしてほしい」

とお願いすることは、到底無理でしょうか?
やはり退去でしょうか。

失業保険受給まで約4ヶ月あり、もし転職が一ヶ月目に決まらなければ、中2ヶ月間の家賃を満額支払えそうにありません。
出来る限り最速で転職し、無理ならアルバイトで補うことも考えてはいるのですが…

家賃滞納は大ごとで大家さんが非常に困る、しかも自己都合の退職で、理解を得るのは到底難しいとは思います。
しかし、もし望みがあるのなら、直接不動産に出向いて相談だけでもさせてもらいたいと思うのですが…
「失業保険が出るまで1ヶ月分だけ家賃を待って欲しい」・・・・・大家さんに率直に言えばたいてい大丈夫だと思いますが?
2ヶ月間だけ家賃支払いを80%にしてほしい・・・・・はちょっと難しいかも?
失業保険について。


今年の4月15日に3年間正社員で勤めていた会社を自己都合退社しました。

そして7月20日にアルバイトを始めました。そこを実家に帰省するため9月末で退社しようと思っています。
アルバイトには雇用保険がついていないので払っていません。この場合3年間働いていた会社の失業保険は下りますか?

アルバイトのお給料は12万円位です。正社員の時は15万円位でした。

10月初めにハローワークで手続きしたとして、色々時間がかかってしまったら、3か月の待機期間が終わってからの支給だと、4月までギリギリになりそうであせってます。もし4月15日を過ぎてしまったら失業保険はもらえませんか?
受給資格があるのは、離職から1年です(原則)。
1年たつと、たとえ手当を受給している途中でも打ち切りです。
親が求職中、保育所は?
娘を公立の保育所に通わせています。
正社員で働いていますが近々辞めたいと考えております。
失業保険をもらい、その後パートで働きたいと思ってますが
働き出すまでの間そのまま保育所に通わせる事は出来ますか?

親が仕事を辞めると子供も退所扱いでしょうか?
同じ状況でした。”原則として両親が仕事に従事していること”が保育園の条件である事がやや引っかかりましたが、保育園を預ける理由に”求職活動等にて子供がみれない場合”が入っている場合も多いようです。いずれにしても、
・自治体への申請
・可能なら現在通っている保育園の園長からの働きかけ
・職安での相談、就職活動中の証明(失業保険支給表)
で最終的には”子供を見れない環境”と判断してもらい継続して通わせています。
が、国民健康保険などとは違って、保育園料だけは安くなりませんでしたよ。
それが結構大変でした。
関連する情報

一覧

ホーム