失業保険再開について。失業保険給付中に紹介予定派遣の仕事が決まり、そこで新しく雇用保険に加入しましたが仕事を辞めることになりました・・・
1月に会社都合で退職し、失業保険を申請し、2月から雇用保険を給付していました。
1回目の給付を受けてすぐに紹介予定派遣の仕事が決まり、
給付がストップしました。
そして、仕事が決まった派遣会社で新たに雇用保険に加入しました。
ここからが質問なんですが・・・
その紹介予定派遣の仕事が合わなくて1カ月で辞めることにしました。
この場合、以前受けていた受給を再開することはできるのでしょうか?
まだ1回のみの給付しか受けていない為、だいぶ受給日数が残っていましたので
再開できたらいいのですが、新たに2月から雇用保険に加入していたので
もう受給資格はリセットされているのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります!
1月に会社都合で退職し、失業保険を申請し、2月から雇用保険を給付していました。
1回目の給付を受けてすぐに紹介予定派遣の仕事が決まり、
給付がストップしました。
そして、仕事が決まった派遣会社で新たに雇用保険に加入しました。
ここからが質問なんですが・・・
その紹介予定派遣の仕事が合わなくて1カ月で辞めることにしました。
この場合、以前受けていた受給を再開することはできるのでしょうか?
まだ1回のみの給付しか受けていない為、だいぶ受給日数が残っていましたので
再開できたらいいのですが、新たに2月から雇用保険に加入していたので
もう受給資格はリセットされているのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります!
再開できます。
今の会社を辞めたら、とりあえず退職証明書でももらってきてください。それで再離職の仮の手続きができるはずです。今の会社の離職票は後出しでも可能なはずです。ハローワークに聞いてみましょう。
今の会社を辞めたら、とりあえず退職証明書でももらってきてください。それで再離職の仮の手続きができるはずです。今の会社の離職票は後出しでも可能なはずです。ハローワークに聞いてみましょう。
出産の為に退職か産休の場合 どのような事が考えられるか教えて頂きたく投稿しました
38歳 女性
勤続5年以上
年収200万~250万以下
今回出産の為に退職か産休の場合を考えて今から準備しています。
社会保険料の事でどのような場合が考えられるか教えて頂きたく投稿しました。
希望としては
できるだけぎりぎりまで働いた後に
半年くらい産休を取って復帰したいと考えています。
予定日は9月初め
①在籍できた場合
7月末まで勤務(できれば、8月のお盆くらいまで)
翌年4月から仕事をはじめる。として
休んでいる間の社会保険料試算は月にいくら位になりますか?
②在籍できなかった場合
会社が産休を認めてくれずに7月末(または8月)で退職した場合
社会保険を任意継続のほかに継続する方法はありますか?
4月から産休中の社会保険料が一部免除ということを聞いています。
そのことについても具体的な算出方法など御存知でしたら宜しくお願いします。
③在籍できず失業した場合
失業保険は一般扱いなのか
出産による失業として特例があるのか等
今後、入籍をする予定ですが現在のところ独身です。
最悪未婚の母となる可能性もあるので
できるだけ経済的負担を少なくして
将来に備えたいと思っています。
みなさんの意見としてのベストな選択等も教えて頂けませんか?
お願いします。
38歳 女性
勤続5年以上
年収200万~250万以下
今回出産の為に退職か産休の場合を考えて今から準備しています。
社会保険料の事でどのような場合が考えられるか教えて頂きたく投稿しました。
希望としては
できるだけぎりぎりまで働いた後に
半年くらい産休を取って復帰したいと考えています。
予定日は9月初め
①在籍できた場合
7月末まで勤務(できれば、8月のお盆くらいまで)
翌年4月から仕事をはじめる。として
休んでいる間の社会保険料試算は月にいくら位になりますか?
②在籍できなかった場合
会社が産休を認めてくれずに7月末(または8月)で退職した場合
社会保険を任意継続のほかに継続する方法はありますか?
4月から産休中の社会保険料が一部免除ということを聞いています。
そのことについても具体的な算出方法など御存知でしたら宜しくお願いします。
③在籍できず失業した場合
失業保険は一般扱いなのか
出産による失業として特例があるのか等
今後、入籍をする予定ですが現在のところ独身です。
最悪未婚の母となる可能性もあるので
できるだけ経済的負担を少なくして
将来に備えたいと思っています。
みなさんの意見としてのベストな選択等も教えて頂けませんか?
お願いします。
まず、産休は産前6週間産後8週間。9月に出産なら11月初めからは育休になります。
①7月末まで勤務はともかく、8月半ばは臨月のはずですから、働いていられるかはあなたの体調次第です。でもあまり無理はなさらない方が良いですよ。
休んでいる間の社会保険料はかかりません。今年4月から産休中の社会保険料も免除になりますから。
②社会保険の任意継続しかありません。あとは国保に入ります。社会保険の任意継続にあたって保険料の免除はありません。なぜなら、本来は継続しなくても良いのをあなたの希望で継続するからです。ちなみに任意継続中は今まで労使折半だった保険料をご自身一人で負担しますから今より高くなります。
社会保険料は一部免除ではなく全額免除です。
③出産による失業だからといって何も特別に加算されることはありません。本来は産休を認めないのですから会社都合になっても良さそうですが、多くは自己都合になります。出産直後は働くことはできないので、失業保険の受給開始は延期することができます。ハロワで手続きしましょう。
とにかく、退職にならないよう産休をもらえるようにするのがベストです。
あとお金も大切ですが、ストレスは大敵です。妊娠中はマイナートラブルも色々あるかもしれませんので、そこは覚悟しておきましょう。
①7月末まで勤務はともかく、8月半ばは臨月のはずですから、働いていられるかはあなたの体調次第です。でもあまり無理はなさらない方が良いですよ。
休んでいる間の社会保険料はかかりません。今年4月から産休中の社会保険料も免除になりますから。
②社会保険の任意継続しかありません。あとは国保に入ります。社会保険の任意継続にあたって保険料の免除はありません。なぜなら、本来は継続しなくても良いのをあなたの希望で継続するからです。ちなみに任意継続中は今まで労使折半だった保険料をご自身一人で負担しますから今より高くなります。
社会保険料は一部免除ではなく全額免除です。
③出産による失業だからといって何も特別に加算されることはありません。本来は産休を認めないのですから会社都合になっても良さそうですが、多くは自己都合になります。出産直後は働くことはできないので、失業保険の受給開始は延期することができます。ハロワで手続きしましょう。
とにかく、退職にならないよう産休をもらえるようにするのがベストです。
あとお金も大切ですが、ストレスは大敵です。妊娠中はマイナートラブルも色々あるかもしれませんので、そこは覚悟しておきましょう。
緊急でフルタイムの仕事を探している一歳の子供がいる者です。
今主人と離婚の話が固まり、先月から実家に子供と身を寄せています。
質問なんですが、
①離婚届けはまだ出していないのですが、履歴書には市役所に住所登録している家の住所を書けばいいのか、今住んでいる住所をかけばいいのか
②まだ離婚届けも出していない状況で面接しても、例えば受かったとして、今会社に登録した自分の情報が離婚により変わり、後々会社での手続きが面倒になるから雇ってもらえないんじゃないか
と、悩んでおります。
ちなみにまだ離婚届けを出さない理由としては、今私は仕事をしておらず、自分の持っているお金は失業保険から出るお金と先月までパートで働いていた給料が今月10日に出るのですが、それで生命保険や実家に少なからずとも入れるお金などがあるので、落ち着くまで社会保険に扶養で入れてもらうようにしている為です。
文章がまとまっていないかも知れませんが、どうか詳しい方知恵をお貸しください。
今主人と離婚の話が固まり、先月から実家に子供と身を寄せています。
質問なんですが、
①離婚届けはまだ出していないのですが、履歴書には市役所に住所登録している家の住所を書けばいいのか、今住んでいる住所をかけばいいのか
②まだ離婚届けも出していない状況で面接しても、例えば受かったとして、今会社に登録した自分の情報が離婚により変わり、後々会社での手続きが面倒になるから雇ってもらえないんじゃないか
と、悩んでおります。
ちなみにまだ離婚届けを出さない理由としては、今私は仕事をしておらず、自分の持っているお金は失業保険から出るお金と先月までパートで働いていた給料が今月10日に出るのですが、それで生命保険や実家に少なからずとも入れるお金などがあるので、落ち着くまで社会保険に扶養で入れてもらうようにしている為です。
文章がまとまっていないかも知れませんが、どうか詳しい方知恵をお貸しください。
離婚経験者です、まず離婚に伴ってやる事が山のようにあります、子供の事はもちろんの事、その中で就職して働きながら・・・と考えるのはちょっと無理があるのかな?私の場合は専業主婦だったし親元に帰る事が出来なかったので、取りあえず4時間位のパートとコンパニオンをたまにしながら引っ越しと手続きなどを終わらせました、主人からは養育費も慰謝料ももらえなかったし貯金もなかったので大変でした、半年位はカップめんやインスタントラーメン・カレーライスでしたね(^^ゞ 親元にいるなら色々落ち着くまで面倒みてもらって離婚を成立させ、名前や住所など変更できた段階で就職考えたらいいのでは?また親元でなく単身でしたら母子家庭になるので就職有利です、さらに国から母子手当が入ります、1カ月3万位かな、4か月に一度振り込まれますが、親元にいると母子家庭ではないためもらえません。また会社は母子を雇うと会社に助成金が入りますし、あなたの場合、子供が病気になったりした場合、親が面倒を見てくれるとなれば、なおさら有利です。がんばって。
失業保険について。
先日、失業保険の初講習を受けたのですが、わからないとこがありましたので質問させてください。
今、初回講習を終え、初回の認定日を終えたとこです。初回の認定日は初
回講習のすぐにあり、初回の認定日は就活が一回でいいみたいでその一回も初回講習が一回にカウントされるため大丈夫でした。 私は自己都合なため、これから3ヶ月の給付制限にはいり、二回目の認定日までに3回以上就活をしたというハンコか必要らしいのですが、初回講習の1回はカウントされるのでしょうか?初回認定日で1回にカウントされたから無理でしょうか?
先日、失業保険の初講習を受けたのですが、わからないとこがありましたので質問させてください。
今、初回講習を終え、初回の認定日を終えたとこです。初回の認定日は初
回講習のすぐにあり、初回の認定日は就活が一回でいいみたいでその一回も初回講習が一回にカウントされるため大丈夫でした。 私は自己都合なため、これから3ヶ月の給付制限にはいり、二回目の認定日までに3回以上就活をしたというハンコか必要らしいのですが、初回講習の1回はカウントされるのでしょうか?初回認定日で1回にカウントされたから無理でしょうか?
失業給付を受給するための「求職活動実績回数」は、給付を受ける最初の認定日」に対して必要なものです。
つまり、給付制限期間が発生する人は「初回の認定日」では当然、給付をまだ受けることができませんので、実際のところ求職活動実績は必要ではないのです。
つまり、初回職業講習の1回も給付制限終了後の「初めての支給に係る認定日」には必要な求職活動実績3回以上に含まれることになります。
ただし、上記のことは念のためハローワークの給付担当へはしっかり確認してください。
つまり、給付制限期間が発生する人は「初回の認定日」では当然、給付をまだ受けることができませんので、実際のところ求職活動実績は必要ではないのです。
つまり、初回職業講習の1回も給付制限終了後の「初めての支給に係る認定日」には必要な求職活動実績3回以上に含まれることになります。
ただし、上記のことは念のためハローワークの給付担当へはしっかり確認してください。
関連する情報