失業保険。。。。
準社員扱いで 働いていたのですが
会社から更新しないといわれ 3月いっぱいで退職します。
1年ごとに 契約更新の手続きをしていて 3月31日付けで
今回の契約が切れます。
失業保険は すぐもらえますか?
退職願いは書いてもらう事になる。とは言われています。
準社員扱いで 働いていたのですが
会社から更新しないといわれ 3月いっぱいで退職します。
1年ごとに 契約更新の手続きをしていて 3月31日付けで
今回の契約が切れます。
失業保険は すぐもらえますか?
退職願いは書いてもらう事になる。とは言われています。
退職願いを【自己都合】で書いてはいけません。
自己都合だと3か月後からの受給になってしまいます。
【会社都合による契約期間満了による退職】であることを必ず書いてください。
会社都合の退職であれば、失業保険は翌月から受給できます。
自己都合だと3か月後からの受給になってしまいます。
【会社都合による契約期間満了による退職】であることを必ず書いてください。
会社都合の退職であれば、失業保険は翌月から受給できます。
医療費控除について教えてください。
昨年は勤めていた会社を2月に退職し、9月から別の会社でパートで働いています。
給与所得は60万円ほど、かかった医療費が6万円ほど。
この額なら還
付金があると思うのですが、失業保険20万と早期就職をしたのでその手当てが60万ほど。
失業保険は非課税と聞いたのですが、早期就職手当てが高額なのでこの場合はどのように計算すればよいのでしょう?
教えてください。
昨年は勤めていた会社を2月に退職し、9月から別の会社でパートで働いています。
給与所得は60万円ほど、かかった医療費が6万円ほど。
この額なら還
付金があると思うのですが、失業保険20万と早期就職をしたのでその手当てが60万ほど。
失業保険は非課税と聞いたのですが、早期就職手当てが高額なのでこの場合はどのように計算すればよいのでしょう?
教えてください。
>給与所得は60万円ほど、かかった医療費が6万円ほど。
所得なら還付がありますが、総支給額が60万ならもともと非課税なので還付はありません。
失業手当も、再就職手当もいくら高額であっても非課税です。
所得なら還付がありますが、総支給額が60万ならもともと非課税なので還付はありません。
失業手当も、再就職手当もいくら高額であっても非課税です。
配偶者の退職にともなう手続きについて
主人が4月いっぱいで会社を退職します。
会社都合の退職になりますので失業保険の手続きはすぐに行く予定です。
妻である私も会社で社会保険には加入しているのですが、ここで質問です。
①健康保険は任意継続をした方がいいのか、
それとも私の健康保険に追加で加入させることは可能ですか?
②厚生年金は国民年金に切り替えた方がいいのか、
それとも私の厚生年金に扶養者として入れることは可能ですか?
今現在は次の仕事は決まっていませんが、そう遠くないうちには働くと思います。
扶養に入れたり外したり…あまりしない方がいいでしょうか……?
子供は主人の扶養に入れているので、心配です。
ちなみに主人の方が昨年度の収入は多かったです。
無知でお恥ずかしいですが、詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
主人が4月いっぱいで会社を退職します。
会社都合の退職になりますので失業保険の手続きはすぐに行く予定です。
妻である私も会社で社会保険には加入しているのですが、ここで質問です。
①健康保険は任意継続をした方がいいのか、
それとも私の健康保険に追加で加入させることは可能ですか?
②厚生年金は国民年金に切り替えた方がいいのか、
それとも私の厚生年金に扶養者として入れることは可能ですか?
今現在は次の仕事は決まっていませんが、そう遠くないうちには働くと思います。
扶養に入れたり外したり…あまりしない方がいいでしょうか……?
子供は主人の扶養に入れているので、心配です。
ちなみに主人の方が昨年度の収入は多かったです。
無知でお恥ずかしいですが、詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
失業保険の給付はどうなさる予定でしょうか?
会社都合なら、待機期間が無いですが…
失業保険の給付期間は扶養に入れないと私は言われました。
年齢が60才以上とかだと違うかもしれないですが…
健康保険は月額がどちらが安いか聞いてから判断されてはいかがですか?
会社都合なら、待機期間が無いですが…
失業保険の給付期間は扶養に入れないと私は言われました。
年齢が60才以上とかだと違うかもしれないですが…
健康保険は月額がどちらが安いか聞いてから判断されてはいかがですか?
失業保険を受給中(75日を残して)にハローワークの紹介で再就職しましたが、体調を崩し
1ヶ月でやめました。残してある分はまたもらえるのですか?
また、ハローワークに行くとしたら書類は何が必要ですか?
1ヶ月でやめました。残してある分はまたもらえるのですか?
また、ハローワークに行くとしたら書類は何が必要ですか?
雇用保険受給資格者証・雇用保険被保険者証と今回の会社の離職証明(離職票でなくて可能)を持ってハローワークへ行けば、前回の残りが引き続き受給出来ます。
住民税の滞納をしています。どのような問題がおこるのかおしえてください。
はじめまして
私のようなケースではどのように対処すればいいでしょうか?何卒よろしくお願いします。
2008年の4月に会社を退職しまして、8月より3ヶ月間失業保険の給付をうけていました。そして、その後翌年の2009年4月より学校関係で働き始め、私学共済に加入し、現在にいたっています。
ただ、2007年度の住民税の支払いが来たのですが、失業していたため今も払えずにいます。
(2008年4月までは給与天引きにて払っていたのですが、年末調整はしていません)
このような現状なのですが質問があります。
①2008年度の失業期間中の住民税はどうなるのでしょうか?確定申告はしていません。
②このような状況だと、住宅を購入する際にローンの申請が通らないなどのマイナスはあるのでしょうか?
③今後、個人事業主として、新規事業を起業しようとしているのですがどのようなデメリットがありますか?
(開業届が受け付けられないなど)
本当に悩んでいます。
よろしくお願いします。
はじめまして
私のようなケースではどのように対処すればいいでしょうか?何卒よろしくお願いします。
2008年の4月に会社を退職しまして、8月より3ヶ月間失業保険の給付をうけていました。そして、その後翌年の2009年4月より学校関係で働き始め、私学共済に加入し、現在にいたっています。
ただ、2007年度の住民税の支払いが来たのですが、失業していたため今も払えずにいます。
(2008年4月までは給与天引きにて払っていたのですが、年末調整はしていません)
このような現状なのですが質問があります。
①2008年度の失業期間中の住民税はどうなるのでしょうか?確定申告はしていません。
②このような状況だと、住宅を購入する際にローンの申請が通らないなどのマイナスはあるのでしょうか?
③今後、個人事業主として、新規事業を起業しようとしているのですがどのようなデメリットがありますか?
(開業届が受け付けられないなど)
本当に悩んでいます。
よろしくお願いします。
まずは、2007年度の住民税
2008年4月までは給与天引きされた。=支払い済み
そうすると2007年度分所得に係る住民税は
5月分6月分の2ヶ月だけですね。
2008年度分所得は1~4月までしかない。
退職したときに源泉徴収票を勤務していた会社から
もらいませんでしたか。あれば非常に都合が良いのですが。
無ければ電話してもらってください。
失業給付手当ては税金の対象外ですので問題なし。
退職までの給与収入が103万以内であれば、所得税は0円です。
源泉徴収票を持って役所に行き住民税の申告をしてください。
103万円を超えていれば税務署に行って期日後申告をし
納める税金があれば納税し、その税に対する延滞税も納めます。
税務署の場合申告した日に税金を納めるようになります。
で、役所の方です。未納になっている分を事情を話し分割で
支払いするからお願いしますと懇願しましょう。
(一括で支払いできるのではないですか・・・住宅建てるんでしょう)
ついでに大切なことですのであなたの課税証明書を
とってください。申告がないので0です。といわれたら
今申告したことにより、いつ証明書に反映されるのか聞いてください。
*住民税払えない人が住宅ローンは組めませんよ*
と言うことで、1,2について回答終わりです。
3、自営業の場合申告が白色であれば税務署に
開業届けは必要ありません。
はじめは白色の方が良いと思います。きちんと申告して
きちんと税金払って、さっぱりしてから起業し、
青色申告に切替え事前に税務署に開業届けを
提出したほうがよろしいのではないでしょうか。
2008年4月までは給与天引きされた。=支払い済み
そうすると2007年度分所得に係る住民税は
5月分6月分の2ヶ月だけですね。
2008年度分所得は1~4月までしかない。
退職したときに源泉徴収票を勤務していた会社から
もらいませんでしたか。あれば非常に都合が良いのですが。
無ければ電話してもらってください。
失業給付手当ては税金の対象外ですので問題なし。
退職までの給与収入が103万以内であれば、所得税は0円です。
源泉徴収票を持って役所に行き住民税の申告をしてください。
103万円を超えていれば税務署に行って期日後申告をし
納める税金があれば納税し、その税に対する延滞税も納めます。
税務署の場合申告した日に税金を納めるようになります。
で、役所の方です。未納になっている分を事情を話し分割で
支払いするからお願いしますと懇願しましょう。
(一括で支払いできるのではないですか・・・住宅建てるんでしょう)
ついでに大切なことですのであなたの課税証明書を
とってください。申告がないので0です。といわれたら
今申告したことにより、いつ証明書に反映されるのか聞いてください。
*住民税払えない人が住宅ローンは組めませんよ*
と言うことで、1,2について回答終わりです。
3、自営業の場合申告が白色であれば税務署に
開業届けは必要ありません。
はじめは白色の方が良いと思います。きちんと申告して
きちんと税金払って、さっぱりしてから起業し、
青色申告に切替え事前に税務署に開業届けを
提出したほうがよろしいのではないでしょうか。
6か月以内の退職のときの失業保険給付について教えて下さい。
失業保険について教えて下さい。今年の8月20日に自己申告で退職しました。離職票は作成してもらいましたが、ほぼ転職先を決めていたのでハローワークでの手続きはせず、10月2日に再就職をしました。現在就業中ですが仕事と人間関係が合わず退職を考えています。現職は4か月弱、前職は31年6か月。前職を管理職で退職したため給与額は、現在の3倍ほどありました。現職を6か月以内で退職した場合、失業保険計算基礎の給与額はどうなるのでしょうか。
失業保険について教えて下さい。今年の8月20日に自己申告で退職しました。離職票は作成してもらいましたが、ほぼ転職先を決めていたのでハローワークでの手続きはせず、10月2日に再就職をしました。現在就業中ですが仕事と人間関係が合わず退職を考えています。現職は4か月弱、前職は31年6か月。前職を管理職で退職したため給与額は、現在の3倍ほどありました。現職を6か月以内で退職した場合、失業保険計算基礎の給与額はどうなるのでしょうか。
質問の場合、給付基礎額の算定は前職の賃金に基づいて計算されます。
現在の3倍ほどの賃金と言うことですが給付額には調整が入りますので前職の
給与並にはならないと思います。
現在の3倍ほどの賃金と言うことですが給付額には調整が入りますので前職の
給与並にはならないと思います。
関連する情報