結婚して共働きでしたが、6月に出産の為、仕事を辞めることになりました。旦那の扶養に入ろうと思ったのですが、年収が130万以上あると入れないと言われてしまいました。
この場合、私は国民健康保険に加入すればよいのでしょうか?その場合、出産一時金などの制度はどうなるのでしょう?ちなみに公務員だったのですが、公務員であると失業保険がもらえないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
この場合、私は国民健康保険に加入すればよいのでしょうか?その場合、出産一時金などの制度はどうなるのでしょう?ちなみに公務員だったのですが、公務員であると失業保険がもらえないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
>旦那の扶養に入ろうと思ったのですが、年収が130万以上・・・・言われてしまいました。
どちらでそのように言われたのでしょう。少々誤解が生じているようです。
年間収入が130万円未満でなければ「被扶養者」の資格は得られませんが問題は、130万円の収入を得る(た)期間です。1/1~12/31なのか被扶養者となるまでの期間なのか・・・・
いずれも間違いです。被扶養者となる時点で、その後に得るであろう年間収入が130万円未満となる場合は「被扶養者」と認定されるのです。勿論ご主人が「健康保険」の被保険者であることが前提です。
どちらでそのように言われたのでしょう。少々誤解が生じているようです。
年間収入が130万円未満でなければ「被扶養者」の資格は得られませんが問題は、130万円の収入を得る(た)期間です。1/1~12/31なのか被扶養者となるまでの期間なのか・・・・
いずれも間違いです。被扶養者となる時点で、その後に得るであろう年間収入が130万円未満となる場合は「被扶養者」と認定されるのです。勿論ご主人が「健康保険」の被保険者であることが前提です。
社会保険の扶養の範囲内の仕事についての質問です。主人の社会保険の扶養に加入後に、すぐに、仕事を始めても大丈夫なのでしょうか?
失業保険を受給後、一定の条件を満たしていれば、主人の社会保険に加入できると聞きました。例えば加入後、扶養の範囲内として(年収103万円内)の仕事をすぐに、始めることは可能ですか?また、私は10月で40歳になります。主人の扶養に加入する時期が、10月以降になった場合、介護保険は、関係してくるのでしょうか?どなたか、アドバイスを宜しくお願いいたします。
失業保険を受給後、一定の条件を満たしていれば、主人の社会保険に加入できると聞きました。例えば加入後、扶養の範囲内として(年収103万円内)の仕事をすぐに、始めることは可能ですか?また、私は10月で40歳になります。主人の扶養に加入する時期が、10月以降になった場合、介護保険は、関係してくるのでしょうか?どなたか、アドバイスを宜しくお願いいたします。
社会保険(健康保険、厚生年金保険)の被扶養者になれるのは年収換算で130万円未満であればOKです。つまり月額で約10万8千円未満であればOKです。ですから最初から月額10万8千円を超えると予想される場合は、一般的には被扶養者になれません。しかし、1年も勤めずに退職されて単月の月額が10万8千円を超えていても年収換算では130万円未満になる場合もあり得ます。そいうことを想定して累計で年間130万円を超えるまでは被扶養者となって、超えたら被扶養者資格を喪失しているケースもあります。ご主人の健康保険が健保組合なら、被扶養者となるには厳しく判定する場合もありますので、事前にご確認された方がよいと思います。被扶養者となる時期が40歳となる10月以降はご主人がすでに40歳以上であれば、あためてご質問者の分の介護保険料を徴収されることはありません。ご主人の介護保険料だけです。
しかし、ご主人が40歳未満でご質問者が40歳以上の場合は、加入しているのが他の組合健保の場合には、健保組合によっては40歳以上65歳未満の被扶養者がいる場合に、介護保険料を徴収される場合があります。これを「特定被保険者」と呼んでいます。介護保険料を徴収されることになるかどうかは、加入している健保組合にご確認されるのがよいと思います。
しかし、ご主人が40歳未満でご質問者が40歳以上の場合は、加入しているのが他の組合健保の場合には、健保組合によっては40歳以上65歳未満の被扶養者がいる場合に、介護保険料を徴収される場合があります。これを「特定被保険者」と呼んでいます。介護保険料を徴収されることになるかどうかは、加入している健保組合にご確認されるのがよいと思います。
失業保険を受給しようか迷っています。
失業保険需給の資格があるのですが、需給しようか迷っています。
いまは夫の扶養に入っていて月に1万円くらい扶養手当をいただいています。
もし失業保険を受けると、その扶養から出なければいけなくなるみたいです。
失業保険を需給して扶養を抜けるか、扶養から抜けないで需給をしないかどっちがお得ですか?
一応働く意思はあります。
働いていた頃は、額面15万前後で、手取りでは13万位でした。働いた年数は3年です。
失業保険需給の資格があるのですが、需給しようか迷っています。
いまは夫の扶養に入っていて月に1万円くらい扶養手当をいただいています。
もし失業保険を受けると、その扶養から出なければいけなくなるみたいです。
失業保険を需給して扶養を抜けるか、扶養から抜けないで需給をしないかどっちがお得ですか?
一応働く意思はあります。
働いていた頃は、額面15万前後で、手取りでは13万位でした。働いた年数は3年です。
扶養にも2種類あります。
1 税法上の扶養-この扶養には失業保険の金額は含まないので抜けなくていいです。
2 社会保険の扶養-この扶養は失業保険の金額が日額3,611円を超えると抜けなければいけません。
普通は会社の扶養手当の規定は1・2のどちらかが基準となることが多いです。
もし、1なら扶養手当もらいながら失業保険ももらえます。
1 税法上の扶養-この扶養には失業保険の金額は含まないので抜けなくていいです。
2 社会保険の扶養-この扶養は失業保険の金額が日額3,611円を超えると抜けなければいけません。
普通は会社の扶養手当の規定は1・2のどちらかが基準となることが多いです。
もし、1なら扶養手当もらいながら失業保険ももらえます。
関連する情報