失業保険について!
ハローワークに失業保険手続きに行く時は、離職証明と他に何が必要ですか?
保険証を返して 扶養に入らず失業保険受給中は国民保険に加入するのですが、市役所に行けば書類等が用意されているのですか?
流れは・・会社から離職証明発行→ハローワークで手続き→市役所で国民保険手続きであってますか?
失業保険受給後は 旦那の扶養に入り 扶養範囲内で働く予定です。
ハローワークに失業保険手続きに行く時は、離職証明と他に何が必要ですか?
保険証を返して 扶養に入らず失業保険受給中は国民保険に加入するのですが、市役所に行けば書類等が用意されているのですか?
流れは・・会社から離職証明発行→ハローワークで手続き→市役所で国民保険手続きであってますか?
失業保険受給後は 旦那の扶養に入り 扶養範囲内で働く予定です。
手続きに行く順番は、ハローワークからでも市役所からでもどちらでも問題ありません。
失業保険の手続きに必要なものは、会社から離職票をもらうと、そこに持参する物が全部書いてありますよ。
(履歴書にはるサイズの顔写真や、預金通帳、印鑑などです。)
国民健保に加入する場合は、資格喪失証明書というものが必要なので前の会社から発行してもらって下さい。
それを市役所に提出すれば手続きできます。書類は役所で作成してくれるので、印鑑(シャチハタ以外ならOK)を忘れずに持参してくださいね。
ちなみに失業保険の給付日数が3611円以下なら、失業保険もらいながら扶養に入れますので、国民健保税と国民年金保険料が節約できますよ。
失業保険の手続きに必要なものは、会社から離職票をもらうと、そこに持参する物が全部書いてありますよ。
(履歴書にはるサイズの顔写真や、預金通帳、印鑑などです。)
国民健保に加入する場合は、資格喪失証明書というものが必要なので前の会社から発行してもらって下さい。
それを市役所に提出すれば手続きできます。書類は役所で作成してくれるので、印鑑(シャチハタ以外ならOK)を忘れずに持参してくださいね。
ちなみに失業保険の給付日数が3611円以下なら、失業保険もらいながら扶養に入れますので、国民健保税と国民年金保険料が節約できますよ。
うつ病通院歴二年の26歳男です。前職まで派遣しか働いたことなく、前職も突然派遣切りを言われ、鬱が悪化し、11月に退職しました。
現在は失業保険を延長し、傷病手当で何とか生活しています。大分体調も良くなり、就活はハローワークはいけず、ネットで探したり、主に派遣や契約社員で探しています。今まで派遣で昼や、昼前からの勤務で朝からの仕事したことがないですが、経験職種で朝7時からフルタイムの派遣が募集していて応募しようか迷っています。続く自信がなく朝も起きれるか不安な部分もあります。つい最近家族が事業縮小で、解雇になりさらに早く働かないという気持ちが強くなってるので、余計に悩みます。現在は抗うつ剤ルボックス100ミリと眠剤ドラールを飲んでおり、頓服でワイパックスを頂いてます。こんな僕でも経験ない時間帯の仕事に慣れて頑張れるか不安です。皆様ならどうされますか?
現在は失業保険を延長し、傷病手当で何とか生活しています。大分体調も良くなり、就活はハローワークはいけず、ネットで探したり、主に派遣や契約社員で探しています。今まで派遣で昼や、昼前からの勤務で朝からの仕事したことがないですが、経験職種で朝7時からフルタイムの派遣が募集していて応募しようか迷っています。続く自信がなく朝も起きれるか不安な部分もあります。つい最近家族が事業縮小で、解雇になりさらに早く働かないという気持ちが強くなってるので、余計に悩みます。現在は抗うつ剤ルボックス100ミリと眠剤ドラールを飲んでおり、頓服でワイパックスを頂いてます。こんな僕でも経験ない時間帯の仕事に慣れて頑張れるか不安です。皆様ならどうされますか?
二通り考えられます。
①最初からハードルをあげて働くと、続かない可能性。
②朝早くからなので、生活のリズムが整い、病状も回復していく可能性。
私もワイパックス飲んでます。今は働いてますが、一番弱ってる時から仕事を始めようと思った時は、やはり自信がなくて、経験業種のアルバイトから始めました。
でも案外大丈夫だったので、フルタイムに移行しました。
バイトは2ケ月でしたね。
「無理はしない」「ダメだったらしょうがない」と、ゆるいスタンスで仕事を探してみてください。肩ひじ張らなくても、必ずいいお仕事見つかりますよ!
お互い、楽しんで人生を切り開きましょうね!!成功を祈ってます(o^∀^o)
①最初からハードルをあげて働くと、続かない可能性。
②朝早くからなので、生活のリズムが整い、病状も回復していく可能性。
私もワイパックス飲んでます。今は働いてますが、一番弱ってる時から仕事を始めようと思った時は、やはり自信がなくて、経験業種のアルバイトから始めました。
でも案外大丈夫だったので、フルタイムに移行しました。
バイトは2ケ月でしたね。
「無理はしない」「ダメだったらしょうがない」と、ゆるいスタンスで仕事を探してみてください。肩ひじ張らなくても、必ずいいお仕事見つかりますよ!
お互い、楽しんで人生を切り開きましょうね!!成功を祈ってます(o^∀^o)
失業保険の受給額について。
2回目の認定日(自分都合の為、3ヶ月の待機期間を経て)にハローワークに行きました。
そこで気になったのが…
認定期間が今回は4月15日~21日、の7日で残日数が83日になってたんですけど、次の認定日後には何日分もらえるんですか???
まさか7日ずつ消費してくワケじゃないですよねェ?(T_T)
あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
2回目の認定日(自分都合の為、3ヶ月の待機期間を経て)にハローワークに行きました。
そこで気になったのが…
認定期間が今回は4月15日~21日、の7日で残日数が83日になってたんですけど、次の認定日後には何日分もらえるんですか???
まさか7日ずつ消費してくワケじゃないですよねェ?(T_T)
あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
>>認定期間が今回は4月15日~21日、の7日で残日数が83日になってたんですけど、次の認定日後には何日分もらえるんですか???
次の認定日以降は、28日分です。
初回が7日分は、給付制限期間が3カ月あるため仕方のないことです。
>>あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
通常、1週間以内には振り込まれますが、銀行営業日で5営業日以内です。(土・日・祝日は含まず)
>>あと『残2/3到達予定日 5月14日』って書いてあるんですがどういう意味ですか??
仮に受給期間が90日と仮定すると、残りの受給期間の2/3(60日)に達する日が5月14日になる意味です。
次の認定日以降は、28日分です。
初回が7日分は、給付制限期間が3カ月あるため仕方のないことです。
>>あと認定されて1週間以内にはちゃんと振り込まれるんですか???
通常、1週間以内には振り込まれますが、銀行営業日で5営業日以内です。(土・日・祝日は含まず)
>>あと『残2/3到達予定日 5月14日』って書いてあるんですがどういう意味ですか??
仮に受給期間が90日と仮定すると、残りの受給期間の2/3(60日)に達する日が5月14日になる意味です。
以下の状況にある自分は失業保険を受給可能でしょうか?
また可能であればその期間はどうなるのでしょうか?
①約3年間会社勤めした後、うつ病が原因で休職し、そのまま退社(昨年7月末)
②休職期間も合わせて傷病手当を1年6ヶ月受給し満了
③うつ病がほぼ完治したと思われるため、再就職を希望
④ただし、精神的負担により病気再発の危険性有り?
⑤失業保険の受給期間の延期手続きは行っていない
④の懸念から、就業可能な仕事はごく一部に限られていると思われ、
ましてうつ病の経歴があるので、再就職は現時点ではまず無理だと自覚しています。
しかし再就職の意思が無い訳ではありません。
能力も無く、精神的不安定になる可能性がある自分を受け入れてくれる職場があるのであれば、なのですが。
この状況をハローワークに伝えても、または(一部)伝えなければ失業保険は受給できるのでしょうか?
また、その期間としては退職日から一年間だと思うので、今年の7月末までという認識で間違いないでしょうか?
生活費も底を突きはじめ、今の状況が続けばそれだけでまた精神的に参ってしまいそうで不安です。
何卒ご回答宜しくお願い致します。
また可能であればその期間はどうなるのでしょうか?
①約3年間会社勤めした後、うつ病が原因で休職し、そのまま退社(昨年7月末)
②休職期間も合わせて傷病手当を1年6ヶ月受給し満了
③うつ病がほぼ完治したと思われるため、再就職を希望
④ただし、精神的負担により病気再発の危険性有り?
⑤失業保険の受給期間の延期手続きは行っていない
④の懸念から、就業可能な仕事はごく一部に限られていると思われ、
ましてうつ病の経歴があるので、再就職は現時点ではまず無理だと自覚しています。
しかし再就職の意思が無い訳ではありません。
能力も無く、精神的不安定になる可能性がある自分を受け入れてくれる職場があるのであれば、なのですが。
この状況をハローワークに伝えても、または(一部)伝えなければ失業保険は受給できるのでしょうか?
また、その期間としては退職日から一年間だと思うので、今年の7月末までという認識で間違いないでしょうか?
生活費も底を突きはじめ、今の状況が続けばそれだけでまた精神的に参ってしまいそうで不安です。
何卒ご回答宜しくお願い致します。
恐らく「正当な理由のある自己都合退職」「特定理由離職者」として認められて、給付制限三ヶ月無しの待期七日のみで受給できると思われます。
しかし、受給期間延長をしていないとのことですから、期限は今年の七月です。
しかし、受給期間延長をしていないとのことですから、期限は今年の七月です。
雇用保険について質問です。
3月いっぱいで自己都合により退職しました。
今3ヶ月間の給付制限中で、
6月~の訓練校に通いながら早めに受給したいなと考えていましたが、先日妊娠が発覚しました。
延長制度というのがあるのは分かるんですが、いまいち理解出来ないのでお聞きしたいんですが、延長制度とは出産後からしか受給されないのでしょうか?
それとも、今の待機期間3ヶ月間たって受給開始してそれにプラスして延長出来るのでしょうか?
給付日数が90日なので、このまま妊娠を言わずに訓練校に3ヶ月間通って失業保険貰った方がいいのかと考えています。 延長制度を利用したほうが得だとは思うのですが、出来るだけ早めにお金が貰いたいのでどうしたらいいのかと悩んでいます。
みなさん知恵を貸してください。お願いします。
3月いっぱいで自己都合により退職しました。
今3ヶ月間の給付制限中で、
6月~の訓練校に通いながら早めに受給したいなと考えていましたが、先日妊娠が発覚しました。
延長制度というのがあるのは分かるんですが、いまいち理解出来ないのでお聞きしたいんですが、延長制度とは出産後からしか受給されないのでしょうか?
それとも、今の待機期間3ヶ月間たって受給開始してそれにプラスして延長出来るのでしょうか?
給付日数が90日なので、このまま妊娠を言わずに訓練校に3ヶ月間通って失業保険貰った方がいいのかと考えています。 延長制度を利用したほうが得だとは思うのですが、出来るだけ早めにお金が貰いたいのでどうしたらいいのかと悩んでいます。
みなさん知恵を貸してください。お願いします。
会社側は、産前は6 週間、産後は8週間は休業させなければいけないと労働基準法で決まっています。
逆に言えば、妊娠中でもそれ以外の期間に本人の体調が許せば、働くことは全然構わないのです。
ましてや、「働きたいけど仕事がない」ことをアピールするためにハローワークに月3~4回通うだけのことで、実際に働くわけではないのですから、延長せずに受給したらいいと思いますが。
受給期間の延長は、本来は離職の翌日から1年以内に受給しないと権利がなくなるところを、体調によって働けない場合には体調が良くなるまで権利を延長できる、というだけのことです。
だから、すぐに受給しようが、延長して後で受給しようが、もらえるのは90日分で変わりません。
つまり、後から貰っても得にはなりません。
逆に言えば、妊娠中でもそれ以外の期間に本人の体調が許せば、働くことは全然構わないのです。
ましてや、「働きたいけど仕事がない」ことをアピールするためにハローワークに月3~4回通うだけのことで、実際に働くわけではないのですから、延長せずに受給したらいいと思いますが。
受給期間の延長は、本来は離職の翌日から1年以内に受給しないと権利がなくなるところを、体調によって働けない場合には体調が良くなるまで権利を延長できる、というだけのことです。
だから、すぐに受給しようが、延長して後で受給しようが、もらえるのは90日分で変わりません。
つまり、後から貰っても得にはなりません。
関連する情報