健康保険・年金の扶養の件で教えて下さい。
6月末で前の勤務先を結婚の為、退職しました。
失業保険を受給するつもりです!7月から自分で国民健康保険と国民年金に加入しようと考えていましたが先日インターネットでこのような文章をみかけ、気になったのでどなたか詳しくお分かりの方教えて下さい!
・扶養できる者がいる場合、失業保険の3ケ月間の給付制限中は国民健康保険と国民年金に入らず、扶養を利用することで節約になります。面倒かもしれませんが扶養に入ったり外れたりの手続きをしましょう!
1、扶養に入る(給付制限中)
2、扶養から外れる(失業保険を受給中)
3、再度扶養になる(受給終了後)
…と言う文章でした!!
扶養の認定基準は年間収入が130万未満という事ですが、6月まで働いていて毎月15万程もらっていた私はこの方法を取る事は無理なんでしょうか?年間収入とは被扶養者となる時点において「その後の一年間」の収入の事を指す。と聞いた事があります!それはどういう事ですか?6月までの収入は関係ないという事でしょうか?わからない事だらけで困っています。できるだけわかりやすくご回答を頂けたらと思います。よろしくお願いします。
130万の制限は申請時点からの12ヶ月の収入見込みです。暦の1年(1月から12月)ではありません。従って6月まではいくらもらっていようと関係ありません。この点は所得税の配偶者控除の103万の制限とは違います。配偶者の社会保険の被扶養者になれるうちは負担は何も発生しないのでそのほうが得です。
先輩方へ相談です。
派遣社員で(月収17万程)で働いていましたが、妊娠し体調が悪くなることも多く三月末退社予定が一月末退社になりました(..)
貯めていた貯金が100万ありましたが、どうしよ
うもない事情でなくなり、なくなってからの貯金が定期の15万、普通預金の5万のみです。ちなみに主人の給料は手取り19万で、ボーナスなしです(..)
出産は6月予定です。生き延びていくには定期を崩して、親に頼るしかないのでしょうか(..)悩みすぎて頭が毎日いたいです。

ちなみに三月に安い家賃の所に引っ越します。長い目でみるなら、早い方がいいという事で初期費用15万は主人の両親から。
引っ越し代と今のマンションの契約解除料15万は私の両親からでます。
三月からは、支出がこんな感じになりそうです。

家賃 駐車場込み45000円
食費 25000円
車保険 5000円
車修理ローン 10000円
奨学金 10000円
積立 30000円
保険二人分 13000円
ケータイ二人 20000円
(スマホ分割金,パケホフラット2台分)
光熱費 13000円
(電気、ガス、水道)

計171000円
主人の収入が189000円

差し引いて18000円しか余裕がありません(..)
やはり、定期は一度解約すべきですよね。
定期に回してた分を生活費に入れればなんとか失業保険をもらえる9月まで生き抜ける気がしますが、100万の貯金がなくなった今、これを崩す勇気が出ません。
主人の両親は援助を申し出ればなんとかしてくれそうですが、新しいアパートの初期費用を出してもらってますし、申し訳なさ過ぎて私は援助を申し出るのを気まずく思っています(..)
どうするのがいいでしょうか(..)
人生の先輩方、知恵を貸してくださいm(__)m宜しくお願いします(..)





)
車がないと生活出来ないところですか?
そうでなければ、車の負担を減らせば生活にゆとりが出るような気がします。毎月の支出も減るし、売却したお金で出産の準備費用にもなるし。贅沢品ですからね・・・。
あと、細かい話ですが、若い夫婦であれば、保険を最低限に抑えることも出来ると思うので、県民共済くらいにすれば、もう少し安くなると思いますよ。
この中で3万積立は頑張っていると思うので、当面の課題はやりくりできる資金を作ることと思います。

頑張って下さい。
こんにちは。

雇用保険の事でお聞きしたいのですが、妻が去年の6月で出産の為退職しました。今現在、失業保険の手続きをしていませんが、まだ間に合いますか?
給付期限は一年と聞いていますが、延長する事は出来るでしょうか?
ちなみに今現在、私の健康保険の扶養に入ってます。無知ですいません。宜しくお願いします。
出産の為であれば、延長申請が出来ます。
ただし、給付期間は月額収入が(130万/12ヶ月)になる
見込みであれば、健康保険の扶養者となることは出来ませんので
国民健康保険に加入することになります。
国民健康保険について
去年 退職して 失業保険もらっている間 国民健康保険に加入していましたが
今年になり旦那の扶養に入りました。
入ったのが3月中旬ですが 3月分は先に支払いしていたと思うのですが
半月分って安くなり 返金になったりするのでしょうか?
役所に聞けばいいのでしょうが 先に質問させていただきました。
保険証を返却した時に 払ってない分と相殺とか 明細は後で送られるのでって言われたのですが
そう言えば 何も届いてないな~と思いまして・・・
月末判断ですので、3月の日付で扶養なら
3月分は払わなくて構いません
年金も3月分払っているなら還付です
関連する情報

一覧

ホーム