失業保険と内職について。
去年9月に会社を退職しました。
子供が保育園に通っていて、お手伝い程度(月5000円)で知り合いの内職をお手伝いしています。
手伝い程度ですが、保育園の書類上、
週20時間と書いています。

この場合内職とみなされ、失業保険がもらえませんか?
また、認定日に申告が必要との事ですが、給料明細が必要だったりするんでしょうか?

無知ですいません。
まず第一に、
保育園の書類と、失業の書類は互いに連携してないです。

公立保育園に関しては市役所が担当なので、職安に何を書いたかツッコミされませんが、
保育園に預ける条件に、母の収入の金額は関係なく
「母の勤務時間が規定以上か」が問題です。
(もちろん収入は保育料金に関係しますが)

失業給付について、
失業中なのに子供が保育園に行っている事について、普通は職安は調べたりしませんが、
子供がいる事が知られれば、再就職するのに子供さんの世話は大丈夫ですか?と言われます。そこでおかしな返事をしなければ問題ありません。
(出産で退職したりすると、まず就職が決まらないと保育園を予約できないのに、就職するのに子供の世話は大丈夫ですかと職安は平気で言う)

↑話がそれてスミマセン。
給料明細書は必要なく、職安の書類に、いつどこで何時間働いた、内職なら誰から仕事をもらったかという事を申告する必要があります。
内職での収入が月に5000円程度が問題というより、1日の労働時間が何時間かがわからないので確実な事が言えませんが、
働いたその日だけ失業とみなされない、減額になる可能性が高いです。

ただし、ごくたまにならともかく、週に数時間の内職を毎週定期的に働いている様な感じだと、それだけで失業とみなされない可能性はあります。
失業保険についての質問です。
2010年3月に以前の職場を退職し、失業保険の手続きをしてその年の6月までに45日分の失業保険を給付されました。
その後、同年7月に就職したのですが、今年3月で再度退職することになりました。
この場合、再度失業手当を申請した場合、失業保険は給付されるのでしょうか?
ご存じのかたや実際にこのような短期間で手続きされたかたがいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
7月に就職して雇用保険加入で3月退職なら9ヶ月ですから自己都合退職では12ヶ月必要ですから期間が3ヶ月たりません。
会社都合退職なら6ヶ月以上で可能ですから受給可能です。
6月まで、社会保険に加入してました。
退職し、国民健康保険にきりかわり、失業保険を受け取っており、今月で受け取りおえました。

11月月初に結婚し、これから旦那さんの社会保険し、
扶養にはいります。

そして、12月より短期2ヶ月の派遣でお仕事を始めようと思います。

この際、年末、旦那さんの勤務先 に派遣として働いたことを報告する書類があると伺ったのですが、たった1ヶ月でも、報告しなければいけないですか?


とりまとめのない、文章で申し訳ございません。
結婚して入る扶養は健康保険と年金のことですよね。

年末調整は所得税の精算ですから、ご主人があなたを扶養に取るにはあなたの年間の給与収入が103万円以下である事が必要です。

1月~6月および、あれば12月に受取る給与の金額合計額になります。

超えていた場合は、配偶者控除には該当しません。

103万円以上の場合は「配偶者特別控除(年間の給与収入141万円未満)」に該当する可能性がありますので、お調べ下さい。

なお、配偶者特別控除に該当する場合は、「保険料控除申告書兼~」の方にご記入下さい。
失業保険について質問です。

私は派遣社員で今の派遣先に5年勤めていましたが、派遣先都合でこの3月で契
約が打ちきりになりました。
有給が15日ほど残っているので、実質3月は7日しか出勤しません。
事務の内勤でしたが、仕事量の多さとクレーム受け付けでしたので、かなり心身
ともに負担が大きかったです。
だから、出来れば4月も充電期間が欲しいので次の仕事は5月頃から始めたいの
ですが、その場合失業保険は給付されるのでしょうか?

基本的な事が分かっていなくて…。
そもそも、失業保険の給付金はどこから支払われるのですか?
派遣会社、派遣先、行政…それによってはそれぞれの損得勘定もあるので私の言
動・身の振り方次第で失業保険が貰えたり貰えなかったり…また、貰えてもわず
かだったりするのかな…と。

色々調べてみましたが、私の状況に当てはまるケースがあまり無くて困っていま
す。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言お願いします。
mokemike33さんも言われているように、派遣先の仕事を打ち切られても、あなたが派遣会社を辞めて無ければ雇用保険はもらえません。

仮に派遣会社を辞めたとしても、自主退職になりますから、雇用保険を貰えるのは3ヶ月後からになります。

退職後に即、雇用保険を貰うためには、会社都合でクビにならなければなりません。

この際の「クビ」とは、派遣先ではなく、派遣会社からクビを切られなければなりません。

そして、雇用保険をもらうためには、「充電期間」というものがあってはなりません。

雇用保険は、すぐにでも働ける意欲のある人にしかもらえないのです。

これを嘘を付いて雇用保険をもらってしまうと、不正受給とみなされ、多額の損害賠償を請求されます。

あなたの年齢がわかりませんが、若い方でしたら、おそらくハローワークから、仕事の紹介をされてしまうと思います。

それを断ると、「働く気がない→雇用保険を詐取しようとしてる」とみなされます。

少なくとも面接までは行かなければなりません。

仮にハロワから紹介が無かったとしても、自分で積極的に企業に応募をしないと「働く気がある」とみなされません。

そういうふうに、積極的に再就職活動をしないと、雇用保険ってもらえないんですよ。

だから「充電期間」なんて認められないんです。

ちなみに、雇用保険は4週間毎に貰えるのですが、4週間毎にハロワに行って、「就職活動実績」を報告しないといけないんです。

これを「失業認定」といい、ちゃんと就職活動してると認定されたひとだけが貰えます。

ハロワに失業認定に行ったり、職業相談に行ったり、応募したり面接したり・・・けっこう忙しいですよ。4週間なんてあっという間です。



それと雇用保険をもらうのは行政からであり、派遣会社や派遣先から貰うものではありませんので、そこは遠慮しなくていいです。

ハローワークが窓口です。

貰える金額は働いていた期間と年齢によります。

雇用保険をもらうのは結構面倒なので、「面倒だから、いらないや。自分で探してすぐ働こう。」と思ったとしても、ハロワで失業登録さえしておけば、再就職手当というのが貰えますので、面倒でも退職後はハロワに行って失業登録してくださいね。
失業保険の不正受給って何ですか??
必ずばれるんですか??
いまいちよくわからないので
詳しい事おしえてください
19歳男
バレると思います。どんな仕事をするかによりますけど・・・。
失業保険は、そのままですが失業者のみに支給されます。
しかし、働いてバイトなどで給料をもらっているのに、失業保険(国民の税金)を受け取る人がいるのですねー。
これは違反です。
普通に通報されたり、所得税を受け取って後でバレたり、まあ、ばれますよ。
失業保険について質問です。
派遣で2年勤めてた会社を辞めました。(雇用保険加入です)
その後、長期の仕事を探していたのですが、なかなか見つからず、
繋ぎで派遣会社から短期の仕事を紹介され
2ヶ月程単発で働いてました。
希望に合った長期の仕事がなかなか見つからない為、
失業保険をもらおうと思ってます。
これから離職票をもって職安に行って受給申請するのですが
失業後から申請までの間に働いた分(単発の仕事)も申告しなくてはいけないですか?
それとも受給申請後に働らかなかったら大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
手ごわい回答とのことですが、これは当たり前のことで簡単に会社都合にしてもらえるほど「甘くない」のが現状です。
不正受給ととらえられても仕方のないこじれた退職なのです。

失業後から申請までの間は、労働しても申告は不要。
申請手続きしてから受給終了までの期間が必要になりますよ。
申告は、失業認定申告書に正しく記入して認定日に提出。
これも、先日に貼りつけたサイトに紹介されてますので・・・。


厳しいことを書きましたが、支給までの道のりは甘くないことを理解してもらいたいのです。
よほどの知識がないと、自己都合→会社都合にはできません。
派遣会社と戦う必要があるので、何も知らない場合は勝てる見込みすらないから。
関連する情報

一覧

ホーム