3月末で退職。会社が倒産し、退職金もなし。


4月は就活をし、5月初めに決定。


しかし、研修期間中は仕事が毎日あるわけでもなく、時給も最低賃金。



正社員希望なのでバイト禁止で、5月分の給料を聞くと、保険や税金引いて1万をきると言われました。



8月までは研修期間が続くのですが、前の職場の離職票をハローワークに提出し、今の勤務状況を証明したら、いくらかいただけるのでしょうか?


前の職場をやめてから失業保険は受けていません。過去3年以上も受給していません。


よろしくお願いします。
手取り一万も無いというのはおかしいと思わないのですか?
最低賃金と言っても629円/時間が全国一(宮崎県・沖縄県等)の最低賃金です。
5月の給与算定期間に何時間働いたのですか?
そして手取りが1万円を切るようであれば、所得税は非課税、健康保険や厚生年金も最低の料金でいいのですが会社が基礎になる賃金をいくらで計算しているのか会社に確認すべきです。

まともな会社じゃなさそうなので早く見切りをつけた方がいいでしょう。
雇用保険は来年の3月末までが受給可能期間なので、前職の離職票を持参し受給手続きを行ってください。
但し雇用保険の受給申請をする時には今の会社退職していることが必要です。
失業保険に関して。
数日前にも失業保険に関して質問したんですが、新たに謎が生まれたので投稿させて頂きます。

今は給付制限期間で9月から失業手当が支給される予定です。今は自由にバイトをしてるんですが、9月からのバイトをどのくらいの頻度でするべきか悩んでいます。失業手当が支給されたらバイトは週3で、20時間以内にしないと、就職したとみなされ手当がもらえなかったり、3ヶ月後(給付期間は3ヶ月)バイトした日数分の手当がもらえないですか?全然理解ができてなくてすみません。。生活苦の為もらえる分はもらいつつ、仕事を見つけたいんです。上記の質問の回答、またバイトをしない方がきっちりもらえるのか、失業手当を全額支給してもらうにはどうすべきか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
失業給付受給中のアルバイト規制を貼っておきますから内容をよく読んで参考にして下さい。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
雇用保険法19条を分かりやすく書き換えたものです。
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合でバイト日額から1295円を引いた額と、基本手当日額との「合計額」がバイト日額の80%を超えないときは基本手当日額と基礎日数を乗じた金額が支給される。つまり通常通り支給される。
③前述の「合計額」がバイト賃金の80%を超えるとき、超える額「超過額」を基本手当日額から引いた残りの額に基礎日数を乗じた額が支給される。
④前述の「超過額」が基本手当日額以上である場合は基礎日数分の基本手当ては支給されな
⑤週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
再就職先が無事に決まりまして、1日に面接→2日に採用決定→本日(4日)より勤務開始となりました。現在失業保険の受給中なのですが(8月31日認定日。
この時点で残日数13日→次回が最終で9月28日)バタバタと仕事が決まった為、ハローワークの方へまだ届け出ていません(>_<)よく調べたところ『就職日の前日迄に届ける』との事でしたが、明日取り敢えず連絡を入れて待ってもらえる事は可能なのでしょうか?仕事が不規則な時間帯なので、すぐには行けそうもありません(:_;)採用証明書等も会社側に記入してもらったりすると、少し時間がかかりそうなので心配です。詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。 長文・乱文失礼致しました。
詳しい者ではありませんが、既に就職されているので出来るだけ早く対応するしか仕方がありません。
雇用関係の手続きなど、結構会社側もアバウトに対応しますのであまり心配なさらなくても良いかと思います。

いずれにしても、まずは会社(総務担当者)に相談して採用通知書など必要書類を出来るだけ早く整えてもらう事、揃った時点で出来れば提出の為の時間をもらうこと。
どうしても遅刻や早退、途中抜けでの対応が出来なければ行ける日までまつより仕方がないです。

待ってくれるかと聞いても、『出来るだけ早く提出して』、と言われるのがオチです。
やれるだけやったうえで、提出当日しれっと出して、何か言われたらとりあえず謝れば大丈夫のはずです。
失業保険について教えて下さい
現在妻が妊娠中で7月に仕事を辞め10月に出産予定です。
失業保険の延長は出産後が良いのか出産前が良いのか一番良い方法を教え下さい
それと支給額は手取り額?税等引かれた後の額?
出産後になると子供もいますし小さな子供をつれて、もしくは預けてのハローワークは大変です。出産前に行かれたほうがいいと思いますよ。
支給額は辞めたときからさかのぼって6ヶ月間の給料の総額(税金などが引かれる前の金額)から計算されます。年齢などによって上限額があります。
元派遣社員にアパートを社宅として貸していたのですが、解雇したのに未だ退居する気配がなく困っています。失業保険も切れ「お金がない」の一点ばり。会社は家主へ支払いをしていかなければなりません
そういう者が数名いるため、負担が増える一方です。速やかに退居してもらうにはどうすればいいのでしょうか。なにか法的手段はないものでしょうか。
ちなみに、①派遣社員と会社は賃貸契約は結んでおりません。②アパートは全て会社の持ち物ではなく不動産を通して会社名義で借りている物です
派遣とはいえ、身許引受人、連帯保証人などは契約時に取っているんじゃありませんか?
退去の期限を設定して、そちらに連絡しては如何ですか。
失業保険が切れているということは、これからもズルズルと居座る積りなのでしょうから
期限を切って退去を迫らなければ、いつまで経っても出てくれませんよ。
雇用保険に加入していない場合の退職について

知人の代理質問です。

雇用保険や社保がない会社で働いている人がいます。正社員です。

あまりに残業が続くので退職を考えているそうなの
ですが、
失業保険について質問です。

退職の直近3ヶ月に、残業時間が40時間(?うる覚え)を超え続けていた場合は、
自己都合ではなく会社都合で失業保険を申請できるとの事ですが、
これは雇用保険に加入していない会社の社員は対象ではないのでしょうか?

もしそうなら、失業保険はそもそも申請出来ないのでしょうか?

その人はあまりに残業が多く、残業代など全く出ておらず、体調がずっと優れない状態が続いているそうです。

御存じの方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

検索 労基 ハローワーク ハロワ 労働監督署 勤務 パワハラ 退職
まず雇用保険に入らないことには失業保険は受給できません。
ですので、会社を辞めるにあたり安定所で確認請求という手続きを行って下さい。
雇用保険の加入要件は
・週20時間以上の所定労働時間
・31日以上の雇用のみこみ
になりますので、これに該当していながら加入していないということになると、事業主が手続きを怠っている可能性が高いです。
安定所に給与明細などの資料を持参していき「会社が雇用保険の手続をしてくれない」と訴えれば確認請求の手続きが取れます。
確認請求とは安定所から会社に対し該当者の雇用保険資格取得や喪失について督促を行うための手続きです。
まずはこれで雇用保険に遡及して加入しないことには手続きができません。

また、受給に際し特定受給に該当するのは『離職の直近3ヶ月において各月45時間以上の時間外労働がある場合』になります。
ですので、もし会社でタイムカードを導入しているのであれば離職前にこっそりコピーしておくといいかもしれません。
関連する情報

一覧

ホーム