パート職員で、契約期間の更新時での失業保険について質問します。
一年間の契約期間が終わりに近づき、更新の際、次回の更新は3ヶ月と言い渡されました。それも会社側から更新について、何の音沙汰もないのでこちらから切り出したのは契約満了時から2週間を切っていた頃で、やっと会社の上司から話しをされました。
あちらの言い分としては、契約満了日から1ヶ月を切っているので1ヶ月前勧告が条件なので、更新するというものでした。3ヶ月後はどうなるかわからないとの事でしたが、ニュアンス的には、更新は無いだろうというものでした。3ヶ月で不満ならば辞めてもらってもいいが・・・ということだったのですが、一応、日にちのないことから次の仕事の不安もあり、泣く泣く、悔しい思いをしながら「3ヶ月お願いします。」と応えました。上司はその後、すぐ本社へ更新の手続きをしていましたが、今になってやはり更新せず辞めるとなると、失業保険は自己都合となるのでしょうか?なお、失業保険を受給する基準は満たしているようです。仕事上は何のトラブルも起こしておらず、勤務態度も問題ないと思います。ただ、以前の上司に採用され、私は他のパートの人たちより勤務時間が短く、残業もあまり出来ないので、それが使いにくい要因にはなっていると思います。
一年間の契約期間が終わりに近づき、更新の際、次回の更新は3ヶ月と言い渡されました。それも会社側から更新について、何の音沙汰もないのでこちらから切り出したのは契約満了時から2週間を切っていた頃で、やっと会社の上司から話しをされました。
あちらの言い分としては、契約満了日から1ヶ月を切っているので1ヶ月前勧告が条件なので、更新するというものでした。3ヶ月後はどうなるかわからないとの事でしたが、ニュアンス的には、更新は無いだろうというものでした。3ヶ月で不満ならば辞めてもらってもいいが・・・ということだったのですが、一応、日にちのないことから次の仕事の不安もあり、泣く泣く、悔しい思いをしながら「3ヶ月お願いします。」と応えました。上司はその後、すぐ本社へ更新の手続きをしていましたが、今になってやはり更新せず辞めるとなると、失業保険は自己都合となるのでしょうか?なお、失業保険を受給する基準は満たしているようです。仕事上は何のトラブルも起こしておらず、勤務態度も問題ないと思います。ただ、以前の上司に採用され、私は他のパートの人たちより勤務時間が短く、残業もあまり出来ないので、それが使いにくい要因にはなっていると思います。
契約期間がある場合は
「(7) 期間の定めのある労働契約の更新により3年以上 引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないことと なったことにより離職した者
(8) 期間の定めのある労働契約(当該期間が1年未満のものに限る。)の締結に際し当該労働契約が更新されることが明示された場合において当該労働契約が更新されないこととなったこと(1年以上引き続き同一の事業主の適用事業に雇用されるに至った場合を除く。)により離職した者」
この条件に該当しない場合は、
「自己の都合により離職した者」になります
該当すれば特定受給資格者になります
※雇用保険では離職理由に会社都合はありません
※失業保険→今は雇用保険といいます
「(7) 期間の定めのある労働契約の更新により3年以上 引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないことと なったことにより離職した者
(8) 期間の定めのある労働契約(当該期間が1年未満のものに限る。)の締結に際し当該労働契約が更新されることが明示された場合において当該労働契約が更新されないこととなったこと(1年以上引き続き同一の事業主の適用事業に雇用されるに至った場合を除く。)により離職した者」
この条件に該当しない場合は、
「自己の都合により離職した者」になります
該当すれば特定受給資格者になります
※雇用保険では離職理由に会社都合はありません
※失業保険→今は雇用保険といいます
今転職活動中ですがなかなか決まりません。もう諦めてバイトをするかまだ活動を続けるか・・・
事務未経験ですが事務職をさがしております28歳です。
転職活動3か月目。まったく決まりません。
書類選考で落ちます。50社ほど履歴書を送り、面接10社以下。。。
私が希望する職種(事務・旅行業)はほとんどが経験者を必要とし、
未経験OKでも経験者の方を優先されたり(私の予想)と、
なんだかもう疲れてきました・・・。
貯金もだんだん減ってきて、もう大変です(今は一応実家暮らしですが・・・)
お金を貯めたいので、こうなったらアルバイトをしてお金を貯めようかと思っています。
高給のアルバイトだったら携帯販売かテレアポ。
お金のために派遣アルバイトをするか、まだ活動をがんばるか、どちらがいいでしょうか?
それか、職業訓練に通うか。
(ちなみに前職は海外の現地採用だったので失業保険はありません)
3ヶ月目なんてまだまだといわれるかもしれませんが、お金もだんだん必要になってきました。
最近、なんだか求人も減ってきたような気がするし・・・。
夏(ボーナス)以降の方が今より求人多いですかね?
事務未経験ですが事務職をさがしております28歳です。
転職活動3か月目。まったく決まりません。
書類選考で落ちます。50社ほど履歴書を送り、面接10社以下。。。
私が希望する職種(事務・旅行業)はほとんどが経験者を必要とし、
未経験OKでも経験者の方を優先されたり(私の予想)と、
なんだかもう疲れてきました・・・。
貯金もだんだん減ってきて、もう大変です(今は一応実家暮らしですが・・・)
お金を貯めたいので、こうなったらアルバイトをしてお金を貯めようかと思っています。
高給のアルバイトだったら携帯販売かテレアポ。
お金のために派遣アルバイトをするか、まだ活動をがんばるか、どちらがいいでしょうか?
それか、職業訓練に通うか。
(ちなみに前職は海外の現地採用だったので失業保険はありません)
3ヶ月目なんてまだまだといわれるかもしれませんが、お金もだんだん必要になってきました。
最近、なんだか求人も減ってきたような気がするし・・・。
夏(ボーナス)以降の方が今より求人多いですかね?
旅行業は業務内容や会社によっても求める人材が変わってきます。
中小旅行会社であれば、即戦力を求めるので経験者が多くなります。
ただし、人の出入りの激しい業界でもあるのでカウンター販売などは未経験者でも採用しています。
本人がどのくらいやる気があるかです。
旅行業は華やかに見えますが、お給料などは良くありません。会社によっては残業等も非常に多いです。
もし、本気で旅行業を考えるのであれば派遣や紹介派遣といった形で実際働いてみられてはいかがですか。
旅行会社や航空会社系の派遣会社もありますし、最近では普通の派遣会社でも扱いがあると思います。
しかし、潰しが利かない業界でもあるので旅行会社から他の業界へ再度移るのは難しいかもしれません。
そういう状況を踏まえて、検討されてはいかがでしょう。
紹介派遣で実際働いてみるのも良い方法と思います。
中小旅行会社であれば、即戦力を求めるので経験者が多くなります。
ただし、人の出入りの激しい業界でもあるのでカウンター販売などは未経験者でも採用しています。
本人がどのくらいやる気があるかです。
旅行業は華やかに見えますが、お給料などは良くありません。会社によっては残業等も非常に多いです。
もし、本気で旅行業を考えるのであれば派遣や紹介派遣といった形で実際働いてみられてはいかがですか。
旅行会社や航空会社系の派遣会社もありますし、最近では普通の派遣会社でも扱いがあると思います。
しかし、潰しが利かない業界でもあるので旅行会社から他の業界へ再度移るのは難しいかもしれません。
そういう状況を踏まえて、検討されてはいかがでしょう。
紹介派遣で実際働いてみるのも良い方法と思います。
離職票の書き方について・・・
先月退職した会社から離職票が届いたのですが、
⑫Aの賃金額のところで入社して3ヶ月の部分が空欄です。
雇用保険には入社してから加入していますし、給与ももらっているのに
記載がありません。
また賞与の記載もありませんでした。
その代わり、他の箇所に一度記載した額の上から別の金額を上乗せして
訂正して記載されていました。
それでも訂正されている金額もおかしく、試用期間でも
雇用保険に加入していて、賃金も支払われているので記載がないのが
不思議でなりません。
小さい会社なので総務のような部署がなく、それを書いてるオバサンも
労務の知識もなく普段からミスが多いです。
その記載がないと1年未満になってしまい、失業保険の対象にならない
可能性もあります。
再度確認もしますし、もちろん求職活動はしていますが、すぐ決まらなかったときのための保険として
申請だけはしておきたいので、自分の知識不足もお恥ずかしいのですが、
離職票の書き方のわかる方教えてください。
先月退職した会社から離職票が届いたのですが、
⑫Aの賃金額のところで入社して3ヶ月の部分が空欄です。
雇用保険には入社してから加入していますし、給与ももらっているのに
記載がありません。
また賞与の記載もありませんでした。
その代わり、他の箇所に一度記載した額の上から別の金額を上乗せして
訂正して記載されていました。
それでも訂正されている金額もおかしく、試用期間でも
雇用保険に加入していて、賃金も支払われているので記載がないのが
不思議でなりません。
小さい会社なので総務のような部署がなく、それを書いてるオバサンも
労務の知識もなく普段からミスが多いです。
その記載がないと1年未満になってしまい、失業保険の対象にならない
可能性もあります。
再度確認もしますし、もちろん求職活動はしていますが、すぐ決まらなかったときのための保険として
申請だけはしておきたいので、自分の知識不足もお恥ずかしいのですが、
離職票の書き方のわかる方教えてください。
>その記載がないと1年未満になってしまい、失業保険の対象にならない
可能性もあります。
⑫A欄は月給者の賃金額を記入する欄です。
これは離職者が退職前いくら給料をもらっていたのかを把握して失業保険の給付額の計算根拠にする為です。
(⑫A欄は退職理由に関係なく完全月で6カ月あれば大丈夫です。)
問題は⑧欄の「被保険者期間算定対象期間」と⑨「⑧の期間における賃金支払基礎日数」です。
2年間の間に月に11日以上働いている月(これが完全月)が自己都合なら12か月、解雇等会社都合なら6か月必要で、これが記載されていないと受給資格がないよって判断されてしまいます。
失業保険の申請でハローワークに行くと思いますが、記載内容に疑問があれば問い合わせてくれるはずです。
可能性もあります。
⑫A欄は月給者の賃金額を記入する欄です。
これは離職者が退職前いくら給料をもらっていたのかを把握して失業保険の給付額の計算根拠にする為です。
(⑫A欄は退職理由に関係なく完全月で6カ月あれば大丈夫です。)
問題は⑧欄の「被保険者期間算定対象期間」と⑨「⑧の期間における賃金支払基礎日数」です。
2年間の間に月に11日以上働いている月(これが完全月)が自己都合なら12か月、解雇等会社都合なら6か月必要で、これが記載されていないと受給資格がないよって判断されてしまいます。
失業保険の申請でハローワークに行くと思いますが、記載内容に疑問があれば問い合わせてくれるはずです。
失業保険の受給資格について教えてください。
【状況】
A社(倒産)
⇒ ハローワークに離職手続き
⇒ 給付開始直前に再就職(待機期間6日目)
待機期間中に就職しているので、再就職手当も受けておりません。
夫の話です。
再就職したB社にて現在就業中です。
入社前に伺った条件と入社してからの実際の条件が異なり、
再度転職を考えております。
入社前の説明
【給与】
年俸制:360万程度
【休日】
毎週日曜日+隔週土曜日(月6~7日)
【就業時間】
8時~17時
【残業】
繁忙期は22時くらいになるが、基本は17時まで
入社後
【給与】
年俸制:360万程度
【休日】
毎週土曜日+隔週日曜日(月6~7日)
【実就業時間】
8時~22時 ※早くて21時
給与については条件通りですが、休日はもともと日曜日休みを前提に探しており、
面接時に確認もしております。
就業時間が当初伺っていた内容と大きく異なり、ほぼ毎日14~15時間の拘束
(休憩:昼1h 実動:13~14h)です。
給与明細は、基本給+役職手当+残業手当(100,000)となっております。
この、残業手当がなんともいやらしい感じがしています。
この状況でB社を退職した場合、受給資格はどのようになるでしょうか。
入社前の条件と実際の勤務状況が異なってもやはり、自己都合退職になるのでしょうか。
勤続年数:1年未満(現在2ヶ月)
退職理由:自己都合
受給資格となってしまいますか?
※A社退職時は、勤続年数9年で会社都合の退職でしたので、
支給期間も長く、制限期間なしで失業給付をうけられるはずでした。
A社退職時の条件での給付を受けることは不可能でしょうか。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
転職後○ヶ月以内なら転職前(A社)の条件を採用といったことはないですよね。。。
A社、B社とも雇用保険加入しております。
正直、このご時世に就職できたことを喜ぶべきなのは分かっているのですが、
このままでは、本人の体も心も参ってしまいそうで・・・。
なんとか、この状況を変えることができたらと思います。
以上
よろしくお願いいたします。
【状況】
A社(倒産)
⇒ ハローワークに離職手続き
⇒ 給付開始直前に再就職(待機期間6日目)
待機期間中に就職しているので、再就職手当も受けておりません。
夫の話です。
再就職したB社にて現在就業中です。
入社前に伺った条件と入社してからの実際の条件が異なり、
再度転職を考えております。
入社前の説明
【給与】
年俸制:360万程度
【休日】
毎週日曜日+隔週土曜日(月6~7日)
【就業時間】
8時~17時
【残業】
繁忙期は22時くらいになるが、基本は17時まで
入社後
【給与】
年俸制:360万程度
【休日】
毎週土曜日+隔週日曜日(月6~7日)
【実就業時間】
8時~22時 ※早くて21時
給与については条件通りですが、休日はもともと日曜日休みを前提に探しており、
面接時に確認もしております。
就業時間が当初伺っていた内容と大きく異なり、ほぼ毎日14~15時間の拘束
(休憩:昼1h 実動:13~14h)です。
給与明細は、基本給+役職手当+残業手当(100,000)となっております。
この、残業手当がなんともいやらしい感じがしています。
この状況でB社を退職した場合、受給資格はどのようになるでしょうか。
入社前の条件と実際の勤務状況が異なってもやはり、自己都合退職になるのでしょうか。
勤続年数:1年未満(現在2ヶ月)
退職理由:自己都合
受給資格となってしまいますか?
※A社退職時は、勤続年数9年で会社都合の退職でしたので、
支給期間も長く、制限期間なしで失業給付をうけられるはずでした。
A社退職時の条件での給付を受けることは不可能でしょうか。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
転職後○ヶ月以内なら転職前(A社)の条件を採用といったことはないですよね。。。
A社、B社とも雇用保険加入しております。
正直、このご時世に就職できたことを喜ぶべきなのは分かっているのですが、
このままでは、本人の体も心も参ってしまいそうで・・・。
なんとか、この状況を変えることができたらと思います。
以上
よろしくお願いいたします。
自己都合ですけど、前回の時には、再就職手当てなど貰っていなければ、一度も雇用保険を貰っていなければ、前の会社からを引き継いでいますよ。
関連する情報