現在、失業保険を受給中なんですが、車検や友人の結婚式でカツカツ状態です。そこで、コンビニで深夜アルバイトしようと思うのですが、当然申告しないといけませんよね。
アルバイトを始めたら、保険の受給の金額は、やはり少なくなるのでしょうか?
アルバイトを始めたら、保険の受給の金額は、やはり少なくなるのでしょうか?
少なくなるという考え方ではないですね。
ハローワークはアルバイトそのものを禁止しているわけではありません。「週20時間以内で月14未満のアルバイト」であれば認めています。
それを超えるアルバイトは「就職したもの」とみなされます。
また、アルバイトをした日は、失業給付日数分の失業保険がもらえず1日延長になります。
つまり、仮に15、16日とアルバイトをした場合、15、16日の失業給付日数分の失業保険は2日分延長となります。
同日両方の賃金を得ることはできないという考えからです。
あくまで失業給付金は就職を支援するものですからね。生活の補てんで支給されているものではありません。
ですので、受給額そのものは減りませんが、延長になります。
ハローワークはアルバイトそのものを禁止しているわけではありません。「週20時間以内で月14未満のアルバイト」であれば認めています。
それを超えるアルバイトは「就職したもの」とみなされます。
また、アルバイトをした日は、失業給付日数分の失業保険がもらえず1日延長になります。
つまり、仮に15、16日とアルバイトをした場合、15、16日の失業給付日数分の失業保険は2日分延長となります。
同日両方の賃金を得ることはできないという考えからです。
あくまで失業給付金は就職を支援するものですからね。生活の補てんで支給されているものではありません。
ですので、受給額そのものは減りませんが、延長になります。
六月で、退職しますが、失業保険の流れを具体的に教えて下さい
退職の翌日にハローワークへ手続きにいくつもりですが、実際に失業手当がおりるのは、いつからで、総額あるいは、手取りの何割程度になるのでしょう
勤務年数は、10年で、自分の都合で、退職します。
退職の翌日にハローワークへ手続きにいくつもりですが、実際に失業手当がおりるのは、いつからで、総額あるいは、手取りの何割程度になるのでしょう
勤務年数は、10年で、自分の都合で、退職します。
自己都合なら、3ヶ月は手当がもらえません。
あなたの言い方次第では、会社都合にもなりますが・・・その辺は運です。
手取りの6割くらいもらえると思います。
10年勤務してれば、2年はもらえそうな気がする・・・多分。
(延長手続きもできるらしい。先輩は延長できたらしい)
あなたの言い方次第では、会社都合にもなりますが・・・その辺は運です。
手取りの6割くらいもらえると思います。
10年勤務してれば、2年はもらえそうな気がする・・・多分。
(延長手続きもできるらしい。先輩は延長できたらしい)
会社が移転しました。通勤に片道2時間以上かかるため、移転してから3ヶ月までの退職は会社都合扱いになります。
3ヶ月以内に会社都合で辞めるのと、年末のボーナスを貰ってから辞めるのでは
どちらが賢いですか?
8月に会社が移転しました。 (移転を聞かされたのは6月です)
移転先が片道2時間以上かかる場合、移転後3ヶ月以内に退職すると会社都合扱いになるようで、
失業保険がすぐに受給できます。
そのリミットが11月なのですが
年末のボーナスを受け取ってから辞めようかと悩んでいます。
会社からは3ヶ月越えた場合に退職すると自己都合での処理だと言われています。
仕事を続けたい気持ちはありますが、
旦那をはじめ家族からは体調を含め、車での長距離運転が心配との理由で
仕事を続けることに反対されています。
なので働いて年内いっぱいかな。と考えています。
退職後は正社員でなくパートに出ようと考えています。
失業保険を取るか、ボーナスを取るかどちらが賢いと思いますか?
3ヶ月以内に会社都合で辞めるのと、年末のボーナスを貰ってから辞めるのでは
どちらが賢いですか?
8月に会社が移転しました。 (移転を聞かされたのは6月です)
移転先が片道2時間以上かかる場合、移転後3ヶ月以内に退職すると会社都合扱いになるようで、
失業保険がすぐに受給できます。
そのリミットが11月なのですが
年末のボーナスを受け取ってから辞めようかと悩んでいます。
会社からは3ヶ月越えた場合に退職すると自己都合での処理だと言われています。
仕事を続けたい気持ちはありますが、
旦那をはじめ家族からは体調を含め、車での長距離運転が心配との理由で
仕事を続けることに反対されています。
なので働いて年内いっぱいかな。と考えています。
退職後は正社員でなくパートに出ようと考えています。
失業保険を取るか、ボーナスを取るかどちらが賢いと思いますか?
参考
受給額
退職前6ヶ月の給与総額(賞与含む)÷180×0、7
が大体の日額です
会社都合だと待機期間もですが上限日数も多いはずですので勤務年数によると思います。
受給額
退職前6ヶ月の給与総額(賞与含む)÷180×0、7
が大体の日額です
会社都合だと待機期間もですが上限日数も多いはずですので勤務年数によると思います。
病気で会社が休職扱いにしてくれる場合個人的に行う手続きはありますか。上司から治るのに時間がかかるなら1回リセットした方が良いのではと言われたのですが…。
失業保険は病気での退職の場合貰えるのでしょうか。又、会社には病気で休むのに辺り診断書は出してあります。当たり前の事ですが給料は休んで1ヶ月以上経ちますが貰っていません。治療にもお金がかかるので色々と不安です。失業保険を含めご存知の方教えて下さい下さい。
失業保険は病気での退職の場合貰えるのでしょうか。又、会社には病気で休むのに辺り診断書は出してあります。当たり前の事ですが給料は休んで1ヶ月以上経ちますが貰っていません。治療にもお金がかかるので色々と不安です。失業保険を含めご存知の方教えて下さい下さい。
退職しても失業保険は貰えます。実際、自己都合ですから、給付金の受け取りは数ヶ月先になります…。
自分に、今の仕事があい、完治後、復帰の意志がおありでしたら、上司に、傷病手足の請求について、お尋ねされてはいかがでしょう?
給料の何割か貰う事ができます。最長で一年半くらい可能だったと思いますが?
参考になればいいと思います(__)
自分に、今の仕事があい、完治後、復帰の意志がおありでしたら、上司に、傷病手足の請求について、お尋ねされてはいかがでしょう?
給料の何割か貰う事ができます。最長で一年半くらい可能だったと思いますが?
参考になればいいと思います(__)
失業保険の給付額についての質問です。
はじめまして、どなたかご存知でしたら教えてください。
自己都合で退職し、3ヶ月の待機期間が過ぎ、8月から受給されました。
この春から不況のため、受給額が減額になった旨は説明を受けました。
ですが、その額が勤めていたときのお給料の1/3強程度(大雑把ですが)だったので
結構ショックを受けました。
いただけるだけありがたいんだ、と思って就活を続け
それでもなかなか仕事が決まらず、2回目の認定日がやってきました。
よく確認せず帰宅してしまったのですが、今度の額は前回の倍はあり(勿論嬉しいのですが)
どうしてなんだろう?と思っております。
正直今回くらいが、当初予想してた額に近いです。
次の認定日(までには決めたい気持ちは勿論あります)がもしきたら、
金額はどうなっているのでしょうか?
次回で支給されるのはラストなんですが、今回と同じ額なのかなと思ってます。
回答よろしくお願いいたします。
はじめまして、どなたかご存知でしたら教えてください。
自己都合で退職し、3ヶ月の待機期間が過ぎ、8月から受給されました。
この春から不況のため、受給額が減額になった旨は説明を受けました。
ですが、その額が勤めていたときのお給料の1/3強程度(大雑把ですが)だったので
結構ショックを受けました。
いただけるだけありがたいんだ、と思って就活を続け
それでもなかなか仕事が決まらず、2回目の認定日がやってきました。
よく確認せず帰宅してしまったのですが、今度の額は前回の倍はあり(勿論嬉しいのですが)
どうしてなんだろう?と思っております。
正直今回くらいが、当初予想してた額に近いです。
次の認定日(までには決めたい気持ちは勿論あります)がもしきたら、
金額はどうなっているのでしょうか?
次回で支給されるのはラストなんですが、今回と同じ額なのかなと思ってます。
回答よろしくお願いいたします。
失業保険ではなく雇用保険です。
3ヶ月の給付制限期間です。
雇用保険の失業給付は失業したからだけでは受給条件を満たしません。
再就職できないから支給されるのですし、1ヶ月単位の支給とは限りません。
給料だって入社日に前もって支払いなどありえず、働いた分の後払いですよね。
途中入社なら、最初の給料は普通は1か月分の支給はないですよね。
雇用保険でも同じ事で、就職出来なかった期間分の後払いです。
1回目は給付制限期間の明けた翌日から認定日までの期間分の支払いで、何日分になるかはさまざまです。
そして、多くの方は2回目は28日分の支払いになります。
最後の回数は残りの日数分になります。
3ヶ月の給付制限期間です。
雇用保険の失業給付は失業したからだけでは受給条件を満たしません。
再就職できないから支給されるのですし、1ヶ月単位の支給とは限りません。
給料だって入社日に前もって支払いなどありえず、働いた分の後払いですよね。
途中入社なら、最初の給料は普通は1か月分の支給はないですよね。
雇用保険でも同じ事で、就職出来なかった期間分の後払いです。
1回目は給付制限期間の明けた翌日から認定日までの期間分の支払いで、何日分になるかはさまざまです。
そして、多くの方は2回目は28日分の支払いになります。
最後の回数は残りの日数分になります。
現在勤務中の会社を病気によってやめなければならない場合失業保険はすぐもらえるでしょうか?
ちなみに現在35歳、雇用保険の入っていた期間は17年です。
お願いします。
ちなみに現在35歳、雇用保険の入っていた期間は17年です。
お願いします。
在職したまま病気で入院すれば社会保険の給与保障が何割かあった気がします。なおってやめるのはどうですか?
関連する情報